記録ID: 389816
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山
2014年01月03日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 752m
- 下り
- 741m
コースタイム
10:00軍畑駅→11:50高水山→12:20岩茸石山(12:40下山開始)→13:30惣岳山→14:30御岳駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1月3日時点では、全体的に大きな危険個所はありませんでした。 登山道には、ほぼ雪はありません。 岩茸石山から惣岳山に向かう途中、登山道が狭く左は谷、且つ又一部アイスバーンになっている個所がありますが、普通に進めば問題ありません。また、惣岳山山頂手前が露岩となっていますが、これも普通に気を付けて登れば問題ありません。どうしても嫌な方には巻き道もありますのでご安心。 |
写真
感想
立川で青梅線に乗ると、いつも結構登山客の方々がいらっしゃいます。
あの方達はどこに上るのかな〜大岳山かな?三頭山かな?それとも自分と同じ山かな?なんて思いを巡らすのも楽しいものです。
今日は行きの電車で同じ車両に乗り合わせ、同じ駅で降り、山頂や登山道でお会いし、更に帰りの駅でまたお会いするなんてことがありました。”あ!あの人達だ!頑張ってるな〜”なんて思えたことが、なんか嬉しかったです。
ここのところ、大岳山、三頭山、日の出山(少しですが)、高尾山、陣馬山、景信山、小仏峠、浜石岳、相模嵐山と、ずっと富士山を見てきた私としては、富士山が見られず寂しい感じがしましたが、奥武蔵の山並みを堪能でき、充実した1日を過ごすことができました。山の神様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する