ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3902877
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

明神ヶ岳―金時山(大雄山最乗寺→静岡足柄駅)

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
20.2km
登り
1,504m
下り
1,408m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
2:03
合計
7:47
7:59
23
9:37
9:42
5
9:47
10:27
4
10:31
10:31
51
11:22
11:22
30
11:52
11:52
17
12:09
12:10
15
12:25
13:18
23
13:41
13:42
9
13:51
13:51
12
14:26
14:45
13
14:58
14:59
7
15:06
15:06
38
15:44
15:46
0
15:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き バス 大雄山駅7時50分→道了尊7時58分
帰り 御殿場線 静岡足柄駅15時52分
小田急線より左これから登る明神ヶ岳と真ん中富士山と右が矢倉岳
2022年01月09日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 7:02
小田急線より左これから登る明神ヶ岳と真ん中富士山と右が矢倉岳
雪が残る最乗寺。既に観光の方々がいてビックリ。早ー
2022年01月09日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 8:06
雪が残る最乗寺。既に観光の方々がいてビックリ。早ー
例の世界一の下駄
2022年01月09日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 8:12
例の世界一の下駄
奥の院までの超絶長い階段。観光客の中で一気に登った方がいて凄いと思ってたら金時に行くのかと声をかけられた。登山をやる方なら早くて納得
2022年01月09日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 8:16
奥の院までの超絶長い階段。観光客の中で一気に登った方がいて凄いと思ってたら金時に行くのかと声をかけられた。登山をやる方なら早くて納得
林道越えるとガッツリ雪。北側の状態を想定してなかった
2022年01月09日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 9:03
林道越えるとガッツリ雪。北側の状態を想定してなかった
ドロドロより雪の方がよっぽど良い
2022年01月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 9:25
ドロドロより雪の方がよっぽど良い
奥の院から1時間位で主稜線に着いた。3人組の方と写真を撮りあう
2022年01月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 9:39
奥の院から1時間位で主稜線に着いた。3人組の方と写真を撮りあう
大涌谷に雪が着いてる
2022年01月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/9 9:39
大涌谷に雪が着いてる
仙石原、丸岳の向こうには愛鷹山が堂々
2022年01月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 9:40
仙石原、丸岳の向こうには愛鷹山が堂々
金時山の向こうには富士山。絶景ー
2022年01月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/9 9:50
金時山の向こうには富士山。絶景ー
明神ヶ岳。2回目登頂
2022年01月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/9 9:51
明神ヶ岳。2回目登頂
相模湾。三浦半島。房総半島まで見えた
2022年01月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 9:52
相模湾。三浦半島。房総半島まで見えた
年明け1回目の山行きから金色の相模湾が見えてさい先が良い
2022年01月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 9:58
年明け1回目の山行きから金色の相模湾が見えてさい先が良い
丁度大島の真上にに太陽がいて船もいた景色が素晴らしく暫く眺めていた
2022年01月09日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
1/9 9:56
丁度大島の真上にに太陽がいて船もいた景色が素晴らしく暫く眺めていた
何と箱根から八ヶ岳。権現、阿弥陀、赤岳、横岳かな。
2022年01月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 10:02
何と箱根から八ヶ岳。権現、阿弥陀、赤岳、横岳かな。
明神ヶ岳からのこの景色は箱根で一番だと思う。
2022年01月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/9 10:05
明神ヶ岳からのこの景色は箱根で一番だと思う。
間ノ岳、北岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳。予想外の景色
2022年01月09日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 10:18
間ノ岳、北岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳。予想外の景色
さー金時山まで縦走しよう
2022年01月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
1/9 10:22
さー金時山まで縦走しよう
泥のまま凍ってるがもうすぐドロドロになるでしょう
2022年01月09日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 10:23
泥のまま凍ってるがもうすぐドロドロになるでしょう
この明神ヶ岳からの下りが滅茶苦茶開放的なNO1絶景。
2022年01月09日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
1/9 10:33
この明神ヶ岳からの下りが滅茶苦茶開放的なNO1絶景。
丹沢の畦が丸から山中湖に続く甲相国境尾根と左の高いのが御正体山かな
2022年01月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 10:36
丹沢の畦が丸から山中湖に続く甲相国境尾根と左の高いのが御正体山かな
丹沢が見える所は僅か
2022年01月09日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 10:38
丹沢が見える所は僅か
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山
2022年01月09日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 10:38
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山
蛭ヶ岳アップ。年末は逆の宮ヶ瀬ダムから見てた
2022年01月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 10:39
蛭ヶ岳アップ。年末は逆の宮ヶ瀬ダムから見てた
形的に真ん中が雲取山と左が飛龍山っぽい
2022年01月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 10:40
形的に真ん中が雲取山と左が飛龍山っぽい
金時山にだいぶ近づき富士山を覆い隠すようになる
2022年01月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 10:52
金時山にだいぶ近づき富士山を覆い隠すようになる
箱根竹で黒部アルペンルート状態。日が入らないので結構雪が残ったり凍ってる
2022年01月09日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 11:19
箱根竹で黒部アルペンルート状態。日が入らないので結構雪が残ったり凍ってる
富士山暫く隠れるなあ
2022年01月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 11:26
富士山暫く隠れるなあ
矢倉沢峠から絶望的な標高差
2022年01月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 11:44
矢倉沢峠から絶望的な標高差
2週間ぶりでヘロヘロで登って3回目の金時山
2022年01月09日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
1/9 12:25
2週間ぶりでヘロヘロで登って3回目の金時山
当然多くの方で賑わう
2022年01月09日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 12:26
当然多くの方で賑わう
富士山の右に白銀の山
2022年01月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 12:41
富士山の右に白銀の山
明らか北岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳です
2022年01月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/9 12:27
明らか北岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳です
この方位盤のせいで北岳を甲斐駒ヶ岳、鳳凰と甲斐駒ヶ岳を八ヶ岳と説明してる人がいた。紛らわし方位盤なので無理もないです。八ヶ岳はずっと右で茶屋で隠れてる
2022年01月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 13:18
この方位盤のせいで北岳を甲斐駒ヶ岳、鳳凰と甲斐駒ヶ岳を八ヶ岳と説明してる人がいた。紛らわし方位盤なので無理もないです。八ヶ岳はずっと右で茶屋で隠れてる
芦ノ湖方面は絶景だが逆光。駿河湾も見える。
2022年01月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 12:41
芦ノ湖方面は絶景だが逆光。駿河湾も見える。
雪が増えたといえまだ少ない気がする
2022年01月09日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/9 12:57
雪が増えたといえまだ少ない気がする
でも素晴らしい富士山を拝めて良かった
2022年01月09日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 12:58
でも素晴らしい富士山を拝めて良かった
未踏の大涌谷周辺の山はいつ登れるのだろう
2022年01月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 12:59
未踏の大涌谷周辺の山はいつ登れるのだろう
金時山から足柄峠方面に降りる途中で御殿場市街
2022年01月09日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 13:28
金時山から足柄峠方面に降りる途中で御殿場市街
久々見えた丹沢。ここからだと檜洞丸〜臼ヶ岳〜蛭が岳の稜線が良く分かる
2022年01月09日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 13:28
久々見えた丹沢。ここからだと檜洞丸〜臼ヶ岳〜蛭が岳の稜線が良く分かる
流石に急下降で痩せ屋根なので初めてチェーンスパ装着
2022年01月09日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 13:37
流石に急下降で痩せ屋根なので初めてチェーンスパ装着
足柄峠から金時山と大涌谷が見えた
2022年01月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 14:27
足柄峠から金時山と大涌谷が見えた
11月に行った不老山〜篭坂峠への稜線を見ながら菓子パン休憩
2022年01月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 14:39
11月に行った不老山〜篭坂峠への稜線を見ながら菓子パン休憩
暫く車道を進み虎御前古道に入る
2022年01月09日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/9 14:52
暫く車道を進み虎御前古道に入る
水の綺麗な銚子ヶ淵
2022年01月09日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/9 15:23
水の綺麗な銚子ヶ淵
嶽ノ下宮奥宮。池がガチガチに凍り乗れそう
2022年01月09日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 15:31
嶽ノ下宮奥宮。池がガチガチに凍り乗れそう
足柄駅到着
2022年01月09日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/9 15:44
足柄駅到着
乗り換えの松田駅より夕暮れの明神ヶ岳、金時山、矢倉岳、富士山を望む。満足な1日だった
2022年01月09日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/9 16:26
乗り換えの松田駅より夕暮れの明神ヶ岳、金時山、矢倉岳、富士山を望む。満足な1日だった

感想

 第一弾は箱根から富士山を拝もうと計画。8日4時に目が覚めたが、何故か朝から仕事の悩みがよぎり、雲も多そうで憂鬱になり布団に戻る。9日に仕切り直し小田急線、大雄山線、バスを乗り継ぎ最乗寺から登山開始。奥の院まで300段の階段を登り登山道。想定外の雪もあったが絶景の明神ヶ岳到着。金時山と富士山だけでなく南アルプスや金色に光る大島まで拝めた。金時山まではドロドロ箇所と日当たりが悪い凍ってる所もある難しい状況だがアイゼン着けてる人はほぼ無し。逆に金時山の登りは雪無しだったがすれ違う人はチェーンスパつけてた。矢倉岳経由で周回も良いが無理せず足柄峠から足柄駅に降りた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら