ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3904941
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

大雪後の藤原岳(藤原山荘までで撤退)

2021年12月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
948m
下り
936m

コースタイム

ヤマレコマップで、登山開始ボタンを押したのに、登山終了したら「ログなし」になってしまっていた。4回使用すると1回はこのようになってしまう。
ヤマレコに問い合わせたら、スマホの設定のせいだと。何も設定を変えてないし、スマホのせいだと毎回取れないなら分かるが、何回かに1回は取れないっておかしいのではないか。登山終了してこれがあると一気にやる気が失せてしまう。
ということがあって、今頃のアップとなりました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
モフモフの雪。当時はワカン、スノーシューが必要な状態。
近鉄三岐線西藤原駅に到着
2021年12月29日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 7:44
近鉄三岐線西藤原駅に到着
駅員さんの話しによると、三日前に積もったとのこと。それまでは全くなかったそうです。
2021年12月29日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:02
駅員さんの話しによると、三日前に積もったとのこと。それまでは全くなかったそうです。
登山道入り口が見えてきました。
2021年12月29日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:14
登山道入り口が見えてきました。
登山口にある立派な休憩所。避難小屋のような造りで、中にはテーブルとベンチ、板の間もあり、トイレもありました。ここでアイゼンを装着。
2021年12月29日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:26
登山口にある立派な休憩所。避難小屋のような造りで、中にはテーブルとベンチ、板の間もあり、トイレもありました。ここでアイゼンを装着。
のっけから雪道。つい先週までは八合目を過ぎるまで雪は無かったのに。
2021年12月29日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:29
のっけから雪道。つい先週までは八合目を過ぎるまで雪は無かったのに。
2021年12月29日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:55
徐々に雪が深くなってきました。
2021年12月29日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:59
徐々に雪が深くなってきました。
2021年12月29日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:29
2021年12月29日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:54
2021年12月29日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:07
八合目で撤退して下りてきた人とすれ違いました。果たして行けるのか?しばし不安に・・
2021年12月29日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:16
八合目で撤退して下りてきた人とすれ違いました。果たして行けるのか?しばし不安に・・
2021年12月29日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:21
そして八合目に着きました。
2021年12月29日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:42
そして八合目に着きました。
とりあえず行けるところまで行ってみることにしました。
2021年12月29日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:59
とりあえず行けるところまで行ってみることにしました。
展望が開けたところから眼下を臨む。
2021年12月29日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:11
展望が開けたところから眼下を臨む。
2021年12月29日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:11
登ってきて下を振り返って
2021年12月29日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:11
登ってきて下を振り返って
九合目まで来た
2021年12月29日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:12
九合目まで来た
トレースが廊下のようになって狭くなってきた。
最初に登った人はかなりラッセルだったでしょう。感謝!
2021年12月29日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:37
トレースが廊下のようになって狭くなってきた。
最初に登った人はかなりラッセルだったでしょう。感謝!
そして見えた。藤原岳山頂
2021年12月29日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:05
そして見えた。藤原岳山頂
ここから山頂までは踏み抜き地獄のようです。
ワカンかスノーシューがないとかなりの時間がかかりそうです。
2021年12月29日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:05
ここから山頂までは踏み抜き地獄のようです。
ワカンかスノーシューがないとかなりの時間がかかりそうです。
山頂へはいったん下って、鞍部から登るようになっているのですが、鞍部まで下ってきたところで撤退することに。深追いすると時間的に下山がきつくなりそうだったので。
2021年12月29日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:09
山頂へはいったん下って、鞍部から登るようになっているのですが、鞍部まで下ってきたところで撤退することに。深追いすると時間的に下山がきつくなりそうだったので。
藤原山荘まで戻る時は蟻地獄状態でした。
2021年12月29日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:10
藤原山荘まで戻る時は蟻地獄状態でした。
夏道なら藤原山荘から20分のところ。
2021年12月29日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:17
夏道なら藤原山荘から20分のところ。
藤原山荘。たくさんの登山者が休まれてました。
2021年12月29日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:27
藤原山荘。たくさんの登山者が休まれてました。
山頂を臨んで。登っている人の動きが誰も遅いので、かなり歩き辛そうなのが分かりました。
2021年12月29日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:31
山頂を臨んで。登っている人の動きが誰も遅いので、かなり歩き辛そうなのが分かりました。
雪景色を楽しんで。
2021年12月29日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:59
雪景色を楽しんで。
2021年12月29日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:59
2021年12月29日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:59
下山開始。
2021年12月29日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:45
下山開始。
モフモフで登りはそうでもなかったけど、下山では滑って歩き辛かった。
2021年12月29日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 13:56
モフモフで登りはそうでもなかったけど、下山では滑って歩き辛かった。
登山口まで下りてきて。
久々の雪靴とアイゼンで足の重いこと・・疲れました。
2021年12月29日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:11
登山口まで下りてきて。
久々の雪靴とアイゼンで足の重いこと・・疲れました。
登山口の休憩所のようす
2021年12月29日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:30
登山口の休憩所のようす
奥にトイレあり
2021年12月29日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 15:30
奥にトイレあり

感想

年末の関西への帰省に併せて、今回は名古屋で途中下車して三重の藤原岳へ。
一週間前までは山頂までいけると思っていたら、寒波襲来によりドカ雪が降ってしまい(滋賀県の彦根市で一日に70cm積もったというニュースがあった日)、まだまだ固まらない状態で山頂まで行けませんでした。一年の締めくくりがこうなるとは残念ですが、雪が相手だと無理しても仕方ないですしね・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら