記録ID: 3914522
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳・仏果山・高取山 半僧坊前BS〜半原BS
2022年01月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 988m
- 下り
- 938m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:30
距離 11.7km
登り 1,003m
下り 954m
8:41
71分
スタート地点
16:11
ゴール地点
天候 | 晴れ 風が冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:半原バス停→(バス)→本厚木駅→(電車)→自宅 ※高取山から宮ヶ瀬ダムに降りて半原バス停に向かう場合、インクラインを利用しダムの下部へ降りる。最終は16時45分(片道300円)。インクラインを利用しないとプラス30分程歩かねばならない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎丸太の階段が随所にあり、小さなアップダウンで体力を奪われる。 ◎クサリのある岩場や、ヤセ尾根も注意。 ◎ルートには道標がしっかりある。あちこちにベンチが設置されているので休憩しやすい。 ◎コース上にトイレなし(宮ヶ瀬ダムの水とエネルギー館でトイレ利用可) |
写真
感想
2022年最初の山登りは仏果山へ、シモバシラの花を目的に登る。予報で風が強いと言っていたので、ビビって出発。
谷間や木々の間は良いのだが、稜線に出ると宮ヶ瀬湖側から吹き上げる冷たい風に震え上がる。
それでも風を受けない場所を探して食事を取るとホッとして、寒い中でも山登りは楽しいと思える。
シモバシラの花も見れたし、気心知れた友と下山後新年会も出来て良いスタートが切れたと思います。
yukiさん、今年もよろしくね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人