記録ID: 3918964
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
飯能駅前のコインパーキング利用600円/24H
電車、
車・バイク
吾野駅→飯能駅250円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コースは良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by shadow1100
7,8年?振りに飯能アルプス(大高山まで)を歩いてきた。
途中調子良かったので後から来たハイカーに少しでも着いて行こうと頑張るもあっという間に離され、その後足が重くなりペース落ちた...
天覚山に着いた時はすでにバテバテで休憩しても回復せず。前坂まできつかったなぁ〜
疲れた、疲れた。
それにしても天覧山から丹沢山がクッキリ。
やけに近くに感じた。大岳山や御前山なんて奥武蔵の山じゃないのってくらい近い。
見る分には直ぐにでも飛んでいけそうな気になるのは不思議だ!
途中調子良かったので後から来たハイカーに少しでも着いて行こうと頑張るもあっという間に離され、その後足が重くなりペース落ちた...
天覚山に着いた時はすでにバテバテで休憩しても回復せず。前坂まできつかったなぁ〜
疲れた、疲れた。
それにしても天覧山から丹沢山がクッキリ。
やけに近くに感じた。大岳山や御前山なんて奥武蔵の山じゃないのってくらい近い。
見る分には直ぐにでも飛んでいけそうな気になるのは不思議だ!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
クリ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する