ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

快晴の大朝日岳

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:58
距離
16.0km
登り
1,499m
下り
1,520m

コースタイム

古寺鉱泉登山道口(6:05)⇒アナヌキ峰分岐(7:15)⇒古寺山(8:03〜8:13)⇒小朝日岳(8:45)⇒銀玉水(9:41)⇒大朝日小屋(10:06)⇒ 大朝日岳山頂(10:18〜10:51)大朝日小屋(11:04)⇒銀玉水(11:20〜11:23)⇒
小朝日岳巻道分岐(11:53)⇒古寺山(12:33)⇒アナヌキ峰分岐(13:12〜13:15)⇒古寺鉱泉登山口(14:03)

歩行時間:7時間09分 全所要時間7間時間58分

※コースは手書きですので参考まで!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月山ICより、R27号を進み途中で林道に入り、古寺鉱泉へ向かいます。
古寺鉱泉手前駐車場には綺麗な仮設WCが2基設置されています。
コース状況/
危険箇所等
【コース】
良く整備された山道で危険な個所はありません。
道迷いの心配は入りません、(天候にも左右されますが)

【水場】
1ヶ所目の水場「一服清水」豊富
2ヶ所目の水場「三沢湧水」ちょろちょろ
3ヶ所目の水場「銀玉水」それなりですが、避難小屋近くですので重宝

【トイレ】
古寺鉱泉手前駐車場と朝日岳避難小屋の2個所
道中にはありません。

【日帰り温泉】
大井沢温泉館 湯ったり館
http://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html
古寺鉱泉手前駐車場で3時間少々仮眠して、支度を整え6時5分に出発。
2013年09月29日 06:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 6:04
古寺鉱泉手前駐車場で3時間少々仮眠して、支度を整え6時5分に出発。
鳥原山経由と古寺山経由との分岐になります。古寺山経由ですので木橋を渡り、古寺鉱泉前を左に進んで行きます。
2013年09月29日 06:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 6:07
鳥原山経由と古寺山経由との分岐になります。古寺山経由ですので木橋を渡り、古寺鉱泉前を左に進んで行きます。
ブナとヒメコマツの「合体の樹」
2013年09月29日 06:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 6:32
ブナとヒメコマツの「合体の樹」
最初の水場、「一服清水」2ヶ所目の水場「三沢湧水」は、ちょろちょろモード
2013年09月29日 07:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 7:08
最初の水場、「一服清水」2ヶ所目の水場「三沢湧水」は、ちょろちょろモード
急登が続きます。ミズキの実や、リンドウが目を引くようになり、大朝日小屋泊の皆さんが続々と下山して来ます。
2013年09月29日 08:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 8:03
急登が続きます。ミズキの実や、リンドウが目を引くようになり、大朝日小屋泊の皆さんが続々と下山して来ます。
8:03分、古寺山に到着!次のピークは小朝日岳。
2013年09月29日 08:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 8:13
8:03分、古寺山に到着!次のピークは小朝日岳。
ピークを巻かないで小朝日岳へ
2013年09月29日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 8:33
ピークを巻かないで小朝日岳へ
小朝日岳に8:45分に到着です。山頂には年配の夫婦が寛いでいました。この場所からは朝日連峰の雄大な景色が飛びこんで来ます。
2013年09月29日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 8:45
小朝日岳に8:45分に到着です。山頂には年配の夫婦が寛いでいました。この場所からは朝日連峰の雄大な景色が飛びこんで来ます。
雄大な大朝日岳を望みます。
2013年09月29日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 8:45
雄大な大朝日岳を望みます。
飯豊連峰    
2013年09月29日 08:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 8:48
飯豊連峰    
磐梯山
2013年09月29日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 8:49
磐梯山
鳥海山 
2013年09月29日 08:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 8:50
鳥海山 
山小屋泊帰りの男性小グループがいましたので、周辺に見える山名を教わったりしながら、少々会話を楽しみました。とっても優しく親切な東北の方達でした。
2013年09月29日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 8:51
山小屋泊帰りの男性小グループがいましたので、周辺に見える山名を教わったりしながら、少々会話を楽しみました。とっても優しく親切な東北の方達でした。
爽やかな雰囲気の素晴らしい稜線です。 山頂まで尾根歩きが続きます。
2013年09月29日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 8:57
爽やかな雰囲気の素晴らしい稜線です。 山頂まで尾根歩きが続きます。
色彩豊かな紅葉が始まり出し、しばらく景色を眺めます。
2013年09月29日 09:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 9:26
色彩豊かな紅葉が始まり出し、しばらく景色を眺めます。
すれ違う方々に、「先ほど熊が出たみたいですよ!」と声を掛けられます。
2013年09月29日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 9:30
すれ違う方々に、「先ほど熊が出たみたいですよ!」と声を掛けられます。
朝日岳が近くなって来ました。
2013年09月29日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 9:38
朝日岳が近くなって来ました。
3ヶ所目の水場、「銀玉水」に立ち寄ります。
2013年09月29日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 9:41
3ヶ所目の水場、「銀玉水」に立ち寄ります。
大朝日小屋が近くに見えて来ました。管理人らしき方が、「もうすぐ荷上げのヘリが来ますので、速やかに小屋付近を離れて下さい」と言ってました。
2013年09月29日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 10:04
大朝日小屋が近くに見えて来ました。管理人らしき方が、「もうすぐ荷上げのヘリが来ますので、速やかに小屋付近を離れて下さい」と言ってました。
大朝日避難小屋より中岳へ伸びる草原の中の稜線、西朝日岳への素晴らしい景色は壮大です。
2013年09月29日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:08
大朝日避難小屋より中岳へ伸びる草原の中の稜線、西朝日岳への素晴らしい景色は壮大です。
大朝日岳山頂に到着です。
2013年09月29日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:19
大朝日岳山頂に到着です。
狭く細長い頂きは数名の方々の憩いの場になっていました。360°の素晴らしい景色が広がります。
2013年09月29日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 10:19
狭く細長い頂きは数名の方々の憩いの場になっていました。360°の素晴らしい景色が広がります。
景色を眺めながらでゆっくり昼食を頂きます。
2013年09月29日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:49
景色を眺めながらでゆっくり昼食を頂きます。
山座同定盤に合わせて景色を楽しみます。
2013年09月29日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 10:20
山座同定盤に合わせて景色を楽しみます。
飯豊連峰
2013年09月29日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:20
飯豊連峰
吾妻連峰〜会津磐梯山
2013年09月29日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 10:20
吾妻連峰〜会津磐梯山
雁戸山〜蔵王連峰
2013年09月29日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 10:20
雁戸山〜蔵王連峰
鳥海山と月山
2013年09月29日 10:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:21
鳥海山と月山
荷上げのヘリが大朝日小屋へ到着しました
2013年09月29日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 10:35
荷上げのヘリが大朝日小屋へ到着しました
小屋手前より、大朝日岳からの最後の景色を楽しみます。
2013年09月29日 10:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:53
小屋手前より、大朝日岳からの最後の景色を楽しみます。
本日は大朝日小屋は賑やかになりそうです。
2013年09月29日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 11:01
本日は大朝日小屋は賑やかになりそうです。
「銀玉水」でコップ一杯美味しくご賞味させて頂きました。
2013年09月29日 11:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 11:22
「銀玉水」でコップ一杯美味しくご賞味させて頂きました。
「銀玉水」上の休憩スペース
2013年09月29日 11:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 11:23
「銀玉水」上の休憩スペース
本日は晴天に恵まれ、気温がグングン上昇して来ます。
2013年09月29日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 11:38
本日は晴天に恵まれ、気温がグングン上昇して来ます。
古寺山に戻って来ました。
2013年09月29日 12:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 12:33
古寺山に戻って来ました。
古寺山ピークより、小朝日岳〜朝日岳を振り返る。
2013年09月29日 12:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/29 12:33
古寺山ピークより、小朝日岳〜朝日岳を振り返る。
古寺鉱泉の日帰り入浴時間内ですが、速やかに登山口へと戻ります。
2013年09月29日 13:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 13:59
古寺鉱泉の日帰り入浴時間内ですが、速やかに登山口へと戻ります。
各水場で湧水を沢山頂き汗を掻いたので、早くも帰りの温泉が楽しみになって来ました。
2013年09月29日 14:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 14:04
各水場で湧水を沢山頂き汗を掻いたので、早くも帰りの温泉が楽しみになって来ました。
R27号沿いの大井沢日帰り温泉「湯ったり館」@300(露天無し)で汗を流し、ゆっくり温まります。
2013年09月29日 14:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/29 14:50
R27号沿いの大井沢日帰り温泉「湯ったり館」@300(露天無し)で汗を流し、ゆっくり温まります。
撮影機器:

感想

連休を活用した東北遠征山行きプラン第一弾として、朝日連峰の主峰「大朝日岳」を、
快晴の日に歩く事が出来ました。
高緯度地方の為既に紅葉が始まっていて、素晴らしい色彩の景色を堪能する事が出来ました。
古寺鉱泉からのコースは水場が3箇所もあり、何れも冷たくて美味しい水でしたので嬉しい限りです。

森林限界を越えると紅葉に染まった稜線と、朝日連峰の雄大な景色が広がります。
主峰の大朝日岳は標高1,870mとは思えない位、ダイナミックな山容で、貫禄その物です。
流石は豪雪地帯に聳える東北の名峰だけあり、草原に伸びる稜線は、美しい曲線を描いていました。
 
山頂直下の大朝日小屋は綺麗な佇まいで、多くの方々に重宝に利用されています。
稜線の水場は冷たく新鮮な湧水で、夏場や今日みたいに熱い日は本当に有難く、
豊富な水場は励みになります。
お陰様で持参したミネラル等は、予想外のお持ち帰りになりました。

古寺鉱泉へのアクセスは2013年10月現在、
月山インターよりR27号経由でしか入れませんので注意が必要です。
他の経由地や朝日鉱泉及び日暮れ沢コースは、以前の大雨の影響で通行止めになっている為、
古寺鉱泉登山口の駐車場は、沢山の車が駐車してありました。

【過去レコ】
2014年1月アップ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら