記録ID: 3923539
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前白根山_湯元温泉からピストン
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 906m
- 下り
- 888m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 道に雪はあるがアクセス良好。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から前白根山までずっと雪有り。 帰りは駐車場までアイゼン着けてた。 湯元温泉〜ゲレンデトップ 圧雪されていて歩き易い。 ゲレンデトップ〜外山鞍部 急登でキツい。 ゲレンデトップからアイゼン装備がオススメ。 外山鞍部〜前白根山 歩き易い、景色良い✨ 稜線は風が強い。 |
その他周辺情報 | 温泉は沢山あるが… 日帰り温泉はけっこう休みだったり貸し切りだったり💦 今回は「やまみず樹」にお世話になりやした。 貸し切り状態で最高でした。 日帰り入浴1000円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
ポール
|
---|
感想
冬だけど山に登りたい!
と言うことで日光白根山をチョイス。
なんだが、3シーズン用の靴しかないし時間的余裕も無いしで前白根山まで。
景色は素晴らしく、来た甲斐があったでござる〜。
つま先はちょっと冷たかった。
やっぱり冬用の靴を買うべきか…
うーむむ😩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する