記録ID: 3925588
全員に公開
ハイキング
関東
多峯主山、天覧山
2022年01月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 298m
- 下り
- 313m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武池袋線・飯能駅、国際興業バス・飯能駅→永田会館BS (帰り) 西武池袋線・飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況。特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 永田会館BSでバス降りて、永田台の住宅地へ曲がる交差点にセブンイレブンがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
なんだか喉の痛みが続いていて、家でおとなしくしていたんですが、
せっかくの快晴なので、午後から出発して、いつもの多峯主山、天覧山へ。
本日は、永田台の住宅地の登山口から登ってみました。
(飯能アルプスの縦走の人がよく使われる登山口)
御嶽八幡神社のちょっと上でメインの道に接続します。
道はよく整備されていて歩きやすいです。
多峯主山、天覧山は天気が良くポカポカだったんで、結構人がでてました。
帰りは西武池袋線が人身事故で止まってしまっていて、所沢までなんとかでて、
西武新宿線で大回りで帰ってきたので、疲れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する