ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3927016
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

新又越、P1012  〜トレーニングと下見〜

2022年01月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
9.0km
登り
626m
下り
618m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:29
合計
5:10
9:25
100
スタート地点
11:05
11:16
73
12:29
12:41
24
13:05
13:08
9
P1012
13:17
13:18
29
13:47
13:49
46
14:35
ゴール地点
天候 小雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R416の除雪最終地点 (あまごの宿から少し先)
3,4台くらい停めれるスペースあり
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無かったです、国道は何となく分かりますが無視して何処でも歩けるくらい雪はあります。越前甲側からの雪崩跡もほぼなし。
除雪最終地点からスタート
昨日か一昨日と思われるスキートレースが数本あった
2022年01月17日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/17 9:26
除雪最終地点からスタート
昨日か一昨日と思われるスキートレースが数本あった
雪景色
上はガスガスにてP961へ向かうのは諦める
2022年01月17日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/17 9:36
雪景色
上はガスガスにてP961へ向かうのは諦める
マンモスの牙みたい
見たこと無いけど
2022年01月17日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/17 10:33
マンモスの牙みたい
見たこと無いけど
樹氷
今日はコレが見れれば充分です
2022年01月17日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/17 10:33
樹氷
今日はコレが見れれば充分です
マイトレース
精々脛くらい、でも雪が重かった
2022年01月17日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/17 11:17
マイトレース
精々脛くらい、でも雪が重かった
カーブミラー
2022年01月17日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/17 11:20
カーブミラー
新又越
県は跨いでません!
…ってまたそんなこと言わなあかん時期が来るのか?
2022年01月17日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/17 12:35
新又越
県は跨いでません!
…ってまたそんなこと言わなあかん時期が来るのか?
ブナ林
かなり適当
2022年01月17日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/17 12:50
ブナ林
かなり適当
P1012で記念撮影
2022年01月17日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/17 13:07
P1012で記念撮影
ヒップソリ跡
nakkiさんはもうやらないらしい、どうせやるだろうけど(笑)
2022年01月17日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/17 13:36
ヒップソリ跡
nakkiさんはもうやらないらしい、どうせやるだろうけど(笑)
マイトレースを辿って下山
さほど埋まって無くて良かった
2022年01月17日 13:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/17 13:51
マイトレースを辿って下山
さほど埋まって無くて良かった
振り返ってP1012
2022年01月17日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/17 13:55
振り返ってP1012
ゴール!
今回は車に雪積もらず
2022年01月17日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/17 14:33
ゴール!
今回は車に雪積もらず

感想

先々週の3連休ほどでは無かったが先週末の土日もまあまあの天気だったようだ。
しかし私の休みである月、火曜日はほぼ雪マーク…。もう何も言わん。

まだマシそうだった月曜日にトレーニングと下見を兼ね大日山方面へ。冬にここら辺来たことが無いけど興味はあって、いつか護摩堂山側から県境尾根を縦走したいので下見も必要だと思っていた。この日は夜勤明けで遅出しか出来ないのである意味丁度良かった。

R416の除雪最終地点は「あまごの宿」から数百メートル先の部分、良く写真で見る場所だったので除雪はココまで!と決まっているようだ。
予定ではR416の東側の尾根にあるP916(しこぼん山)へ登ってからP1012側へ縦走して下りるつもりだったが、雪も降っていて視界も悪く上の方はガッスガス。早々に諦め新又越方面へ向かう。
復帰後3週連続で山に入っているので少しは足の方も戻っているはずだが、脛ラッセル程度で2Hくらい歩いたらもう足が重くなり立ち止まってばかり。夜勤明けだからかな?と思っていた。
3H掛けてやっと新又越に到着。時刻は12時を回っていたし足も重かったので迷ったが標高差100mもないのでP1012へ向かう。急な登り坂もあったが休憩挟まずにあっさり着いた。途中で気づいたが序盤調子悪かったのは雪が重かったせいだ。雨をしっかり吸った雪で鉛のように重かった。
ラッセルは大体深さが目安になるけど雪質も重要だと思う。初めて八ヶ岳の硫黄岳行ったとき膝ラッセルの場所があり登頂無理かな?と思い進んでみたら雪が綿のように軽く、足を前に出しただけで雪の方からフワッと離れていく感じでメチャメチャ感動した記憶がある。北陸ではあり得ない雪質だった。

P1012到着ももちろん展望ゼロ、写真だけ撮って速攻下山。チラッとだけでも越前甲が見たかったが叶わず。本当に下見とトレーニングで終わった。
私の休みと快晴が一致するのは一体いつになるのだろう?とりあえず今日は風呂掃除するか!浴槽は無いけど(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

kiyaさん、こんにちは。
雪山が近くてうらやましいなあ・・・と思っていたら、雪大過ぎで登れないというのもあるんですね。
でも、ここまで大雪ならば、いっそのことスキーやればあちこちの林道や国道、いや、家の前でも遊べそうですね。こちらはこちらで、最短の雪山でも高速乗って1時間の伊吹山です。でも、たまたま昨年、今年と北陸からの雪つづきで大雪なので助かってます。北陸の方にはすいませんm(__)m。
あと、本当に怪我から1ヶ月、我慢されたんですか?レコだけ見るとそんな感じに見えますが、半信半疑です(笑)。
今回のレコで一番「!!」っとなったのは、「浴槽無いけど」でした。
どういうこと?
ご自宅に露天風呂でもあるのかな??
2022/1/18 12:21
晴天率は悪いですか雪は多いので恵まれいるのかな?
青空ありで雪なしor青空なしで雪たっぷりなら断然後者派ですし(^。^)
伊吹山まで高速で1Hでしたか、結構遠い&出費もかさみますね。もっと近いのかと思っていました。

スキーは冬山初めた最初の頃やろうか迷いました。楽しそうだし下りのスピードは魅力的ですよね。でも私は運動音痴なので大怪我するの目に見えていたし、そもそも展望稜線派なので谷筋を滑るスキーは合わないと思い辞めました。

平地の雪は今のところ降っては融けての繰り返しでイイ感じです。山はたっぷりあるので今シーズンは1番理想的な状況。

ホントに休みましたって!元々気分屋なので1ヶ月くらい平気で山行かないことありますよ。平地でもクソ寒いのに危険犯してまでもっと寒い所行くなんてどうかしている!と偶に思いますもん。

今住んでいるのは妻の実家の2階でして、そもそもお風呂無いんです。入居時にシャワールームだけ付けました。
そのせいか山行帰りの温泉は超幸せです♪
2022/1/18 12:54
伊吹山までは、1時間70km、休日で往復約5000円です。これでも愛知県民からしたら、破壊的に近速楽です。北陸の方とは感覚が違います。高速で片道2.5時間200km越えとか普通ですから。
スキーは、自分もまるきり興味なかったです。登山もそもそも嫌いでした。寒い重い疲れるって、何が楽しいんだろうって。でもやってみたら楽しかった。人は変わるんです。楽しいことは多い方が良いんです。なのでkiyaさんもやってみたらハマるかも。
でも、スキーは怖いです。伊吹山でも雪質次第で泣きそうです。恐怖でめちゃくちゃ呼吸が荒くなります。下山した時の平和感というか安堵感は半端ないです。生きててよかったって。本当は怖いのや危ないの嫌いなので、伊吹山やゲレンデまでにしてます。まあ、いつ辞めるか分かりませんけど、今は楽しいのでやってます。
1ヶ月お休みされてたのは、・・・・・信じましょう(笑)。嘘つけるようなお人柄ではなさそうですから。生活スタイルから、kiyaさんのお人柄も感じ取れますね。ご結婚されてなかったら、旅人とかになってそう。自分の場合は、そうなっていた可能性が高いと思います(笑)。
2022/1/18 13:23
ここ2週連続お天気に恵まれない程度で不幸を感じていた自分が馬鹿でした。
そう言われるとこの時期の福井の山へ遥々京都、大阪辺りから来る方も結構おられます。そう言う方から見れば明らかに自分は恵まれています。

スキーより夏時期の沢の方が興味あります。もう今以上のことには手を出さないと決めていますが、唯一後悔があるとすれば沢登りです。

旅人ですか?旅自体は大好きですがgreenriverさん違ってそこまでの勇気は無いです。仮に結婚して無くても普通に生きてましたよ。

山もちょっとした旅ですよね、もう少し暖かくなったらイグルー作りながら山々を縦走する旅をしたいです(^。^)
2022/1/18 15:06
1階のお風呂を〜♪
2022/1/18 15:21
入っても無いのに掃除させてって言うんすか?妻の両親に気持ち悪がられます!
2022/1/18 15:30
ならば、うちのお風呂を〜♪
2022/1/18 19:04
場所知りません・・・、って書くとマジで住所教えてきそう。
参りましたm(__)m

もとい青空なんていらないのです、雪さえあればそれだけで幸せ♪
2022/1/18 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら