ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3927161
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

社山と半月山〜中禅寺湖ブルーと男体山ファミリーと氷の共演

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
17.6km
登り
1,114m
下り
1,105m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:28
合計
8:22
7:32
7:33
31
8:04
8:04
30
8:34
8:35
26
9:01
9:02
66
10:08
10:42
37
11:19
11:33
44
12:17
12:18
10
12:28
12:29
29
12:58
13:03
6
13:09
13:19
5
13:24
13:25
15
13:40
13:50
31
14:21
14:30
34
15:04
15:04
26
15:30
15:30
5
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
1/15(SAT)
ホテルサンルート栃木前泊(新栃木駅徒歩15分, 5398円)
※近くに快活CLUB栃木店もあり,費用削減にはそちらをチョイスしたいところですが,少し奢ってbooking.comのオファーで最安だったこちらを予約。

1/16(SUN)
新栃木5:07→6:06東武日光(東武線660円)
東武日光6:15→7:00中善寺温泉(東武バス1150円)

【復路】
中禅寺温泉15:50→16:26東武日光(バス1150円)
東武日光16:43→16:52下今市(東武線通しで1390円)
下今市17:04→16:11春日部(きぬ142号,特1250円)
コース状況/
危険箇所等
社山,半月山共に森林限界を越える事は無く,通常のコンディションであればピッケルは不要だと思います。ただ,そこそこ急登があるので,軽アイゼンだけだと少々キツいかもしれません。

【中禅寺湖温泉バス停→阿世潟登山口】早朝は道路,歩道,湖畔道全て凍結していました。チェーンスパイクを付けると3倍速く歩けます。

【阿世潟登山口→阿世潟峠←→社山】トレースがあればチェーンスパイクでも何とかなりますが,かなり無理やり感があります(過去に経験あり)。峠から先はストック+重アイゼンの組み合わせが良いと思います。

【阿世潟峠→中禅寺山→半月峠】トレースが無かったので,ワカンを使用。夏道無視の尾根直登で問題無しでした。尾根の南側に吹きだまるのか,北側の方が踏み抜きが少ない感じでした(例外もあります)。面白い事に,シカも深い所が嫌なのか,シカの足跡に従うと良い感じでした(偶然かもしれません)。中禅寺山を半月峠に降りる際に尾根を間違いませんよう。

【半月峠←→半月山→狸窪】半月峠から先はトレースがありました。そのままワカンで登りましたが,雪が少なく,そこそこ急なので下りはアイゼンにしました。狸窪の手前でチェーンスパイクにし,湖畔路の雪がなくなるまで使用しました。
その他周辺情報 【トイレ】中禅寺温泉バス停のトイレは掲示によると早朝は通常使えないようですが,バスの運転手さんが開けてくれました。他に歌ヶ浜とその手前の立木第二駐車場にあります。
前泊して誰もいない新栃木駅で一番電車を待つ。
2022年01月16日 04:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/16 4:59
前泊して誰もいない新栃木駅で一番電車を待つ。
東武日光駅のマジックアワー。
2022年01月16日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
1/16 6:10
東武日光駅のマジックアワー。
バスから見る明智平の夜明け。
2022年01月16日 06:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
27
1/16 6:51
バスから見る明智平の夜明け。
中善寺温泉バス停到着。新しい日を迎える男体山。
2022年01月16日 06:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
24
1/16 6:58
中善寺温泉バス停到着。新しい日を迎える男体山。
厳寒の芸術「しぶき氷」。
2022年01月16日 07:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
24
1/16 7:46
厳寒の芸術「しぶき氷」。
寒くてもお空は快晴。
2022年01月16日 08:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/16 8:52
寒くてもお空は快晴。
遠方に真っ白なふじこさん。
2022年01月16日 09:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
20
1/16 9:08
遠方に真っ白なふじこさん。
社山への道。怖さは無いのに急登も楽しめるお山です。
2022年01月16日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
1/16 9:22
社山への道。怖さは無いのに急登も楽しめるお山です。
いつ見ても瓜二つなお父さん(男体山)と長男の太郎くん(太郎山)。お母さん(女峰山)は遠慮がち。
2022年01月16日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
25
1/16 9:55
いつ見ても瓜二つなお父さん(男体山)と長男の太郎くん(太郎山)。お母さん(女峰山)は遠慮がち。
本日一つ目の目的地・シャザーン到着。
2022年01月16日 10:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
1/16 10:07
本日一つ目の目的地・シャザーン到着。
とりあえず一服のココアタイム。
2022年01月16日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/16 10:21
とりあえず一服のココアタイム。
奥には奥白根(中央)と前白根(右)。
2022年01月16日 10:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
20
1/16 10:37
奥には奥白根(中央)と前白根(右)。
鋸岳と皇海山。百高山が終わったら行くよ!(いつになるやら)
2022年01月16日 10:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/16 10:38
鋸岳と皇海山。百高山が終わったら行くよ!(いつになるやら)
正面に半月山。次なる目的地。
2022年01月16日 10:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
1/16 10:48
正面に半月山。次なる目的地。
半月山への分岐。
2022年01月16日 11:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/16 11:18
半月山への分岐。
トレース無いのでここでアイゼンからワカンにチェンジ。
2022年01月16日 11:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
1/16 11:30
トレース無いのでここでアイゼンからワカンにチェンジ。
まずは途中の中善寺山ゲット。ここから一旦下ります。
2022年01月16日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
1/16 12:14
まずは途中の中善寺山ゲット。ここから一旦下ります。
半月峠から先はトレースあり。先行さん,ありがとう!
2022年01月16日 12:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/16 12:24
半月峠から先はトレースあり。先行さん,ありがとう!
お陰で後は難なく楽しみにしていた展望台到着。
2022年01月16日 12:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
19
1/16 12:50
お陰で後は難なく楽しみにしていた展望台到着。
ここからの鉄板の風景。男体山ファミリーと中禅寺湖と八丁出島と。
2022年01月16日 12:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
29
1/16 12:51
ここからの鉄板の風景。男体山ファミリーと中禅寺湖と八丁出島と。
左に奥白根山。2年前に縦走しました。
2022年01月16日 12:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
1/16 12:52
左に奥白根山。2年前に縦走しました。
先ほど登った社山(右)から皇海山(左)まで。
2022年01月16日 12:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
1/16 12:53
先ほど登った社山(右)から皇海山(左)まで。
鉄板の展望台に対して眺望の無い地味な山頂。義務感で踏んどきます。
2022年01月16日 13:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
1/16 13:17
鉄板の展望台に対して眺望の無い地味な山頂。義務感で踏んどきます。
さて下山。途中にバンビちゃん。
2022年01月16日 13:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
1/16 13:29
さて下山。途中にバンビちゃん。
ピーピー鳴いて警戒してる割には写真撮るまで待ってくれるお人好し。
2022年01月16日 13:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
24
1/16 13:30
ピーピー鳴いて警戒してる割には写真撮るまで待ってくれるお人好し。
ゲザーン。揺らめく男体山に,
2022年01月16日 14:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
20
1/16 14:26
ゲザーン。揺らめく男体山に,
氷結の芸術。
2022年01月16日 14:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
1/16 14:41
氷結の芸術。
傾いた陽射しに照らされ輝く。
2022年01月16日 14:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
1/16 14:43
傾いた陽射しに照らされ輝く。
社山を振り返って。
2022年01月16日 15:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
14
1/16 15:27
社山を振り返って。
今日も素晴らしい一日をありがとう。
2022年01月16日 15:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
1/16 15:43
今日も素晴らしい一日をありがとう。

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー 長袖インナー フリース(厚) ハードシェル(上下) タイツ ズボン(厚) 靴下(2枚重) グローブ(厚) アウター手袋(夏用防水) 予備手袋 ゲイター 毛帽子 夏帽子 冬靴 アイゼン(12本+チェーン) ストック 輪かんじき 朝昼ご飯 行動食 非常食 飲料(ポカリ+サーモスで計1L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 時計 サングラス タオル ロールペーパー カメラ スマホ 着替え(下着)
備考 出発時9.5k

感想

日曜日の天気が北の方も良さげだったので,電車とバスでサクッと行ける中禅寺湖畔の社山と半月山に登って来ました。晴れた冬の青い中禅寺湖と男体山ファミリー,そして遠方に日光白根山が白く輝く風景はいつ見ても外さない良さがあります。前回の三浦アルプスの青い海でもそうでしたが,山から見る水面は何だか心惹かれます。

二年前にここに来たときは,夏靴にチェーンスパイクでこのルートを登りましたが,かなり無理やり感があり,今回はその反省を踏まえて,冬靴にチェーンスパイク,12本爪アイゼン,ワカンを持って来ました。流石に同ルート二回目ともなると適材適所でこれらを上手く使え,晴天の下で快適&安全なスノーハイクを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

ここは雪の量でコースタイムが大きく変わるけど、社山までサクッと周回はさすが健脚です。鹿は駆除が追いつかないみたいです。福島原発事故で肉が食べられないので尻尾だけ持っていくと地元のハンターに聞いたけど、今はどうでしょうね。
2022/1/21 0:36
yamanovoさん,このエリアは鹿がいつも多い感じですが,この日も4匹ぐらいのグループがあっちこっちにいる状態でした。尻尾の話は,尻尾を自治体に持って行き,駆除した数の証明として報奨金申請するという話でしたっけ。そういえば狸窪あたりに鹿の駆除中なので銃声がしますという掲示があったような気がします。見た目は可愛いのにね。
2022/1/21 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら