記録ID: 3934740
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳茶臼山〜縞枯山 雪まみれ
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 355m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:09
距離 6.6km
登り 355m
下り 356m
13:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
山頂駅まで大人往復@2,100(mont-bellカード提示で200円引) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート明瞭、危険箇所無し |
写真
装備
共同装備 |
ツエルト
アルミシート
ココヘリ発信機
|
---|
感想
山欠idatenのご所望で雪たっぷりの北ヤツへ
行きそびれている高社山と天気の睨めっこして決めましたが、予報以上の良い日でした。
山頂駅からのスタートからコルまではほぼ貸切。お手軽晴天なのにいいのか?と思うほどでしたが、茶臼展望台へ着くと続々みえられました。
逆まわりだったのかなー
平日ちょこちょこと八王子トレイルで遊んでいた私ですが、やっぱり好天のもふもふ雪は気分が上がります\(^o^)/
お疲れ様でした〜♪
先週は仕事で山無し週を強いられてしまったので、思いっきり雪のあるところに行きたいと思ってました!
往復ロープウェイを使ってらくらく雪山散歩(o⌒∇⌒o)
八ヶ岳の主要ピークで登っていなかった2座に無事登頂し、八ヶ岳全ピーク登頂ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(※細かく正確に言うときりが無いので、自己満足の範疇での話)
工程は非常に緩めだったので、景色の良い広い場所でume2018ちゃんの十八番の倒立を勝手にパクリました(*^。^*)
何十年ぶりの逆立ちに加えて、手が雪にズブズブ埋まるし、標高が高いせいか、歳のせいか、やたらと息があがりました((>ω<。))
天候にも恵まれて、すっかり山欠乏から解放されました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
実の所、体操素人の私には、地面が硬いと危ないので、フカフカ雪の上なら倒れても安心なので・・・
皆判ってるでしょうけど(≫д≪;)💦
北ヤツはお手軽なとこが多いので、お天気が良いとビビりの私でもなんとか行けますw
idatenの逆立ちは、息を切らしながらチャレンジしてたら綺麗に立て?ましたよー
カワイイ(о´∀`о)
そう言って頂けるとホッとします(*゚▽゚*)
逆立ちー
と言うより、雪の中に頭からぶっ刺されて放置撮影、さらに上から雪をかけると言う所業は下山して冷静に見ると動物虐待風・・・(≫д≪;)💦
すっかりいたぶられてますね、ぐんまちゃんw
いまはね、色んな形の雪だるま型見つけて並べてみたいの。
どこにあるのかなー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する