記録ID: 3936563
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴天、微風。一部区間で強風。 |
アクセス |
利用交通機関
須砂渡ゲート(ほりでー湯の先)手前に7〜8台駐車可能
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by ButaModern
今年に入ってちらほらとレポが出てきた常念岳東尾根。
例年からすると早いですが、天気予報にも誘われてken1さんと行ってきました。
木曜日の入浴中にギックリ腰をやらかしてしまい、どうなるか心配でしたが、身体を動かしている限りは痛みも出ず、このロングコースを完歩する事ができました。
標高差2000mを登り詰めると、神々しい槍穂の絶景が待っているので、年に一度の東尾根で今後も登りたいですね
例年からすると早いですが、天気予報にも誘われてken1さんと行ってきました。
木曜日の入浴中にギックリ腰をやらかしてしまい、どうなるか心配でしたが、身体を動かしている限りは痛みも出ず、このロングコースを完歩する事ができました。
標高差2000mを登り詰めると、神々しい槍穂の絶景が待っているので、年に一度の東尾根で今後も登りたいですね
感想/記録
by ken1ohta
冬季にしか来ない東尾根。
少し早いと思いましたが天気予報と直前のレポに誘われて行ってきました。
これ以上無いくらいの好天で楽しい1日でした。
少し早いと思いましたが天気予報と直前のレポに誘われて行ってきました。
これ以上無いくらいの好天で楽しい1日でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する