記録ID: 3936705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
Googleマップ上の「柿平園地」にバイクを駐輪。現地にその表記無し、園地と思える場所は見当たらず。そこから先は通行止め。上養沢🚏から1kmの場所。ここまで積雪・凍結なし。
車・バイク
登山口ナビ:https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1166 通行止め情報(御岳ビジターセンター):https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間3分
- 休憩
- 1時間4分
- 合計
- 9時間7分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
出発地>御岳山のケーブルカー駅までヤマレコMAPのログ取得が物凄く大雑把だったので削除し手入力、以降はスマホ再起動によりヤマレコMAPがまともになったのでログを使用。
コース状況/ 危険箇所等 | 危険と感じる個所はなし。 登山道上に積雪・凍結なし。 後から知りましたが、御岳VCによると2021/11/4に御岳山と日の出山の間で熊が目撃されたそうです。 https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by donsoku
先週行った御前山の隣のエリア、御岳山(みたけさん)周辺に多摩百/100山が集中しているので潰しに行こう。
御岳山は高尾山のような観光地で苦手なので、観光客が増える春が来る前で初詣は終わった今が自分にとってはチャンス。
行ってみたところ、御岳山から大塚山がわかりにくく、入り組んでゴチャゴチャしていて苦手と感じた。
そこ以外は気持ちよく歩けて、予定通りの時間で終わって良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
東雲山荘は確か要予約の素泊まりです
(という事で予約無いと閉まってると思います)
チラ見しただけだったので…補足ありがとうございます。
鷲尾健ってガオレンジャーだったかな…と思って調べたら鷲尾岳でした。
マントル、バンアレン帯、ブラックホール等およそ小学生向きとは思えない科学的な話しに引き込まれ毎週日曜日、欠かさず見ていました
そしてその後はサザエさん、カルピス劇場とアニメタイムが続くのでした
ガッチャマンは私も小学生の時に本放送で見ていました。おっしゃる内容以外にも、ベルクカッツェの存在が当時のアニメとしては異色でしたね。あとキャラデザもおしゃれでした。
そうでしたね、ガッチャマンの次はサザエさん>カルピス劇場(後にハウス食品?)でした。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する