記録ID: 3939210
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
花沢の里臨時駐車場を使用。
車・バイク
8:30で8割くらい? いっぱいでも5-10分歩いたところに臨時でない駐車場があるので心配いらないでしょう。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間56分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 5時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く歩かれていて危ないところもありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by satomakoto
ヤマレコの人気の山を上からつらつら見ていて気になった満観峰へ。
いい天気で、しばらく登っているとウールのシャツ一枚で十分な陽気でした。
それにしても人気の山ですね。
展望いいしいくつかコースをとれるし満観峰はお昼ご飯に最適だし人気なのも納得。
いい天気で、しばらく登っているとウールのシャツ一枚で十分な陽気でした。
それにしても人気の山ですね。
展望いいしいくつかコースをとれるし満観峰はお昼ご飯に最適だし人気なのも納得。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 満観峰 (470m)
- 高草山 (501.4m)
- 鞍掛峠 (285m)
- 花沢山 (449.5m)
- 日本坂峠 (302m)
- 坂本A・Bコース分岐 (450m)
- 満観峰分岐点
- 花沢の里 臨時駐車場
- 花沢の里 終点
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する