ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394115
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山

岩木山 BC 百沢ー鳥海斜面

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
8.0km
登り
937m
下り
932m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00 百沢スキー場駐車場スタート
12:15 焼止小屋到着〜昼飯
13:00 鳥海斜面へ出発
13:50 撤収〜滑降
14:30 ゴール
天候 雪・吹雪
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
BCコースという訳ではありませんので目印となるもの自体がありません。
地図・現在地把握をしっかりと。
厳冬期は1200mを超えると視界がないと思って間違いないです。
また、入山者自体も少ないですからラッセル跡も全くないと考えたほうが良いと思います。

なお、下りでは違う沢に入り込まないように注意です。

スキー場上の冬尾根・沢は低木が埋まりきっていません。
ツリーランをするにも樹木間隔が狭いのでスピードコントロールが肝です。
登山道入って直ぐに沢の登り下りがあります。夏道は急過ぎてスキーで登るには苦労すると思いますので、若干の迂回が必要です
登山道入って直ぐに沢の登り下りがあります。夏道は急過ぎてスキーで登るには苦労すると思いますので、若干の迂回が必要です
小屋発見〜。埋まってなくて良かった
2014年01月12日 17:10撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:10
小屋発見〜。埋まってなくて良かった
脱出!スキー場トップ到着〜
2014年01月12日 17:18撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:18
脱出!スキー場トップ到着〜
ちょっと嫌気が差してきたので
2014年01月12日 17:17撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:17
ちょっと嫌気が差してきたので
-11℃。こんなもんでしょ
あっという間に滑り下り、また小屋。ここからピストンではなく、スキー場上の冬尾根ルートを使い下まで下ります
2014年01月12日 17:15撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:15
あっという間に滑り下り、また小屋。ここからピストンではなく、スキー場上の冬尾根ルートを使い下まで下ります
沢から出てツリーランに切り替えます
2014年01月12日 17:17撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:17
沢から出てツリーランに切り替えます
1F扉は雪の中。毎年思いますが1Fの窓ガラス、よく割れないよな・・・
1F扉は雪の中。毎年思いますが1Fの窓ガラス、よく割れないよな・・・
大沢の滝の上から(ここの沢は下りません)。沢はやはり埋まりきってないですね。
2014年01月12日 17:16撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:16
大沢の滝の上から(ここの沢は下りません)。沢はやはり埋まりきってないですね。
先は真っ白でなんだかよく分らない状態なのですが・・・
2014年01月12日 17:12撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:12
先は真っ白でなんだかよく分らない状態なのですが・・・
結構低木が煩い。基本的には方向合わせて好きなとこ登って行きます。
2014年01月12日 17:07撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:07
結構低木が煩い。基本的には方向合わせて好きなとこ登って行きます。
そして冬尾根へ。ここもやはり低木が埋まりきっておらず煩い状態
2014年01月12日 17:17撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:17
そして冬尾根へ。ここもやはり低木が埋まりきっておらず煩い状態
この枝を最後に樹木は雪に埋まってましたので、今日はここまでw
2014年01月12日 17:13撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:13
この枝を最後に樹木は雪に埋まってましたので、今日はここまでw
隣の沢から冬尾根へ抜けます。ここまでトラバースするのが一番苦労しました
2014年01月12日 17:16撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:16
隣の沢から冬尾根へ抜けます。ここまでトラバースするのが一番苦労しました
2F入口がまだ健在です。雪片付けして中に入ります
2F入口がまだ健在です。雪片付けして中に入ります
視界もちゃんとあるうちに滑走です
2014年01月12日 17:14撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:14
視界もちゃんとあるうちに滑走です
登ってきたのは向こうの尾根ですね
2014年01月12日 17:19撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:19
登ってきたのは向こうの尾根ですね
高度も順調に上げていき、赤沢沿いにでます。あとは沢沿いに登り詰めます。沢は深いので淵には近寄らないように注意です(雪庇になってます)
2014年01月12日 17:08撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:08
高度も順調に上げていき、赤沢沿いにでます。あとは沢沿いに登り詰めます。沢は深いので淵には近寄らないように注意です(雪庇になってます)
木が埋まりきってないので、いい目印となって助かります
2014年01月12日 17:11撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:11
木が埋まりきってないので、いい目印となって助かります
ということでゴール。この後、モサモサと雪が降ってきました
2014年01月12日 17:19撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:19
ということでゴール。この後、モサモサと雪が降ってきました
EL900mくらい
2014年01月12日 17:09撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:09
EL900mくらい
昼飯食いに小屋に寄ります
真っ直ぐいけば目的地の鳥海斜面
2014年01月12日 17:11撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:11
真っ直ぐいけば目的地の鳥海斜面
たんぶ姥石あたり。昔々、女性の方はここまで!っていうとこだったそうです。岩木山は女神だから嫉妬しちゃう?
2014年01月12日 17:08撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:08
たんぶ姥石あたり。昔々、女性の方はここまで!っていうとこだったそうです。岩木山は女神だから嫉妬しちゃう?
沢は低木がまだまだ煩い・・・
2014年01月12日 17:16撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:16
沢は低木がまだまだ煩い・・・
今日は視界が見えてるとこまで登ろうかなーと。ホワイトアウトの中滑っても面白くないですからね^^;
2014年01月12日 17:13撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:13
今日は視界が見えてるとこまで登ろうかなーと。ホワイトアウトの中滑っても面白くないですからね^^;
急坂になってるとこは焼止小屋まで3箇所なハズ。その壱ですね。
2014年01月12日 17:08撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:08
急坂になってるとこは焼止小屋まで3箇所なハズ。その壱ですね。
見えてませんが、僕の滑走痕で小規模の表層雪崩起きてます。逃げます。
2014年01月12日 17:16撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:16
見えてませんが、僕の滑走痕で小規模の表層雪崩起きてます。逃げます。
すっとこんな感じ
2014年01月12日 17:18撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:18
すっとこんな感じ
そろそろいいかなーと思い始めたあたり
2014年01月12日 17:13撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:13
そろそろいいかなーと思い始めたあたり
吹雪の合間に視界が開けたりします
2014年01月12日 17:12撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:12
吹雪の合間に視界が開けたりします
とはいえ吹雪かれるとこんなもんです
2014年01月12日 17:13撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:13
とはいえ吹雪かれるとこんなもんです
今日はちゃんと登山道から登ります。(リフト2本乗り継ぎで高度を稼ぐという手もあります)
2014年01月12日 17:06撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:06
今日はちゃんと登山道から登ります。(リフト2本乗り継ぎで高度を稼ぐという手もあります)
とはいえ、滑り降りれるとこも余裕であります
2014年01月12日 17:17撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:17
とはいえ、滑り降りれるとこも余裕であります
昼飯食って、扉周辺の雪片付けをして鳥海斜面に出発です
昼飯食って、扉周辺の雪片付けをして鳥海斜面に出発です
キレイサッパリ誰もいません。本日の入山者1名でした
キレイサッパリ誰もいません。本日の入山者1名でした
焼止小屋までの最後の急坂。この後ろに今日目指す鳥海斜面が壁のようにあるのです
2014年01月12日 17:10撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:10
焼止小屋までの最後の急坂。この後ろに今日目指す鳥海斜面が壁のようにあるのです
百沢スキー場駐車場スタートです。すでに上は全く見えていない・・・
2014年01月12日 17:06撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:06
百沢スキー場駐車場スタートです。すでに上は全く見えていない・・・
EL1000mくらいでも低木が埋まりきってないです
2014年01月12日 17:10撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:10
EL1000mくらいでも低木が埋まりきってないです
天気予報とは異なり思った以上に視界が取れてます
2014年01月12日 17:09撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:09
天気予報とは異なり思った以上に視界が取れてます
沢沿いに詰めるのですが、先が長い・・・
2014年01月12日 17:09撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:09
沢沿いに詰めるのですが、先が長い・・・
地道に高度を稼ぎます。いい感じの斜面です。
2014年01月12日 17:12撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:12
地道に高度を稼ぎます。いい感じの斜面です。
とはいえちゃんと指標に当たったりもします^^;鼻コクリ指標かな??
2014年01月12日 17:07撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:07
とはいえちゃんと指標に当たったりもします^^;鼻コクリ指標かな??

感想

岩木山・百沢コースのバックカントリです。
このルートは今シーズン初です。雪が少ないだろうなぁーと思い近寄りませんでした

もちろん目指すは鳥海斜面!落差EL300mオーバーのビックバーン!
(トップまで登れればの話ですが・・・)

今日は地道に登山道入口から登ります。スキー場のリフトを使い、
EL400m分を稼ぐという手もありますが(因みにこれだけで1時間半分は楽できます)、
上の冬尾根がどんな状態がわからないので今回は自分の足で稼ぎます。

結果、特に登りに関しては全く問題なくいけます。

鳥海斜面も素晴らしいパウダー&深雪でした。
今回は視界があるうちでやめときましたので、大して登り詰めてませんが^^;
斜度があるので深雪でもどんどん落ちていけます。

ただ、焼止小屋からスキー場方面へ抜けるトラバースで大部苦労しました。
沢の中、冬尾根ももうちょっと積雪量が欲しいところですね。

スキー場横の尾根もちょっとブッシュが煩そうなのでパス。
今回は素直にスキー場を下ってきてます
(山スキー装備なので一般のスキーヤーの視線が痛いですが・・・)

状況としては十分とは言えないまでも滑り降りてこれる状態なので
このコースも解禁って印象でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら