ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 39454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山

2007年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:30
距離
11.2km
登り
1,257m
下り
1,264m

コースタイム

武尊神社手前駐車場 9:35
10:20 須原尾根分岐  10:30
12:30 分岐      12:30
12:45 剣ヶ峰(西武尊)13:06
13:32 分岐      13:32
13:58 鞍部      13:59
14:45 武尊山(沖武尊)15:30
16:37 武尊神社下降点 16:50
17:25 須原尾根分岐  17:30
18:05 武尊神社手前駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2007年06月の天気図
アクセス

感想

シャクナゲが綺麗でした♪

記録で「シャクナゲ」の花を見かけることが多くなり
「私も見たい〜!!」と「武尊山」に行ってきました♪

武尊山は北アルプスの穂高岳と区別するように「上州武尊山」とも呼ばれているそうです

関越自動車道水上ICより25キロ35分で登山口の「武尊神社」の手前の無料駐車場に着きます。
駐車場は広くかなりの台数が止められると思いますがこんな天気の良い日に駐車場は半分くらいしか
車はありませんでした。駐車場にわりと綺麗なトイレがあります♪

この山はいろんなルートがありますが今日はすこぶる天気が良くちょっと長い距離を歩きたかったので
須原尾根の分岐を基点に「剣ガ峰」(西武尊山)を経由して「武尊山」(沖武尊山又は上州武尊山)を目指し
須原尾根を下山する周回コースを歩きました♪

武尊神社から須原尾根までは林道で歩きやすく歩き始めのウォームアップとしてはちょうど良い道を
ゆっくり周りの沢山の花を見ながら楽しく歩きました♪

須原尾根分岐から沢沿いの涼しい道を歩き何度か徒渉を繰り返し本流の徒渉地点は綺麗で思わず休憩♪
澄んだ水を触ると冷たく気持ちいい♪
男の人なら顔をザブザブ気持ち良さそうに洗うのだろうな・・・・・

やがて沢から離れて急登になります!
この急登はかなり手強かったです!
道が悪く木の根の道で滑りやすくぬかるんでいる所も多々あり苦戦・・・・

登っても登っても急は変わらない
立ち休憩を何度も何度もしながら登りました
ふと後ろを振り返ると展望が開けていて遠くの山が雪を被って綺麗に見える♪
「わ〜すっご〜い♪」なんて言葉が出て下から弱く吹く風に汗ばんだ体が心地よくさらされて
また登る元気を貰いました♪

展望が開けてからシャクナゲの花が目立つようになり心も和みます♪

剣が峰山へは武尊山へ向かう道を分岐で別け武尊山とは逆方向に15分登れば剣が峰山です♪
山頂は狭い通路の途中にありこのまま進むと「川場スキー場」方面に降れます。
山頂からは「川場剣が峰」「前武尊」がバッチリ見えて気持ちよいですが虫が襲ってくる!!
ここでランチの予定もゆっくり出来ない
・・・・でもお腹空いているし・・・
無理しておにぎりを虫が飛び込んでこないように小さく口を開けて食べました♪
日陰が無いので暑かったです!!

さて、ここから本日のメインの山「武尊山」までは一旦下って登り返して60分の予定♪
予定のタイムテーブルより30分早いのでゆっくり行きますかとマルちゃん
虫が目に飛び込んでくるのでサングラスをして分岐まで降ります

・・・・ここで失敗・・・・・
なんと前を歩いていた私は分岐を見逃し登って来た急坂を10分も降りてしまいました!!!!
おかしいと気付いた時には遅かった
10分の急な降りの登り返しは20分
気分は落ち込み重い足に倒れそうになりながら分岐まで戻りました!

分岐からは展望が開けて武尊山を見ながらの縦走ルートはとても気持ちよく
周りの山も綺麗に見え楽しい歩きでした♪

山頂直下の雪渓を越えると本日最後の急登です!
ガレた薄い石が敷き詰まった滑りやすい道を「後もう少し!」と踏ん張り山頂へ♪

時間の遅い山頂には誰も居ませんでしたが360度の展望を一人占め〜♪
じゃなくて二人占め♪

登ったことのある山で見えたのが日光白根山・皇海山・赤城山・四阿山・草津白根山・谷川岳・巻機山・・・綺麗に見えて感動♪

お湯を沸かしてラーメンを作っていると・・・
武尊牧場からのルートで登ってきたおじさま二人
山頂に立ててかなり嬉しそう♪

武尊牧場からのルートはかなり荒れていたそうです!
40年前に登ったことが有るそうですがその時に写真を撮っていなくて仲間が登ったと信用してくれないので
今回は証拠写真を撮りに登りに来たそうです♪

ラーメンが出来上がり食べ始めると私達が下山で使うルートから単独行の女性が登ってきました
その女性に二人のおじさまは気軽に話しかけて盛り上がっている
同年代だから直ぐに打ち解けてワイワイ出来るのかなと思っていると
知り合いでした!!!
偶然に出会ったそうです・・・こんな事ってあるのですね♪

皆さんとは一足先に山頂を後にした私達はクサリ場やロープの掛かる急な坂を楽しみながら降りましたが
このルートも急です!!

「行者ころげ」と名の付く場所で滑りやすいので危険です!!

迷いやすい
↓↓↓↓↓
山頂から約60分で武尊神社へ向かう下降点がありますが
その手前に避難小屋への分岐もあります
避難小屋に降りてはダメ!!!!
下降点は分岐の先にあるので避難小屋には降りずにもう少し先に進めば
ちゃんとした標識のある下降点があります!

林道に出ればゴールはあと少し♪

ゆっくり林道を歩きながら「長かったね・・・」とどちらからともなく言葉が出て
今日を振り返る「展望があったから頑張れたかな」・・・と思いました♪

マルちゃんが不意に「これで今年の夏のメインイベントである北アルプスの長い長い縦走計画は歩けそうだね」
との言葉に嬉しくうなずき
今日は頑張って良かった・・・少し自信も付いたかな♪
人も車も居なくなった駐車場に戻りザックを置いて「裏見の滝」を見物し温泉に浸かって帰りました。
不思議にこんな天気が良いのに帰りの高速道の渋滞はなく帰宅できました◎

*虫虫虫虫虫は無視できない*
下山ルートでは虫が凄い!大群で顔の周りにまとわり付きブンブン飛び回っている!
目や口や鼻や耳に突撃してくる!!
虫の世界に私達が飛び込んでいるので仕方ないけど・・・・
やっぱり虫は嫌です!!
*虫対策*
虫除けスプレーの有効な使い方♪
顔なのですが、顔に虫除けスプレーはかけられない!かけている人も居ますけど危険です!
私は首周りに「シュッ」と一吹きしてから「帽子」のつばの部分の内側に吹きかけます♪
これが思いのほか有効なのです♪
後は帽子の表面にも吹きかけます、すると今まで追ってきた虫が全く居なくなりますよ◎
ポイントは帽子のつばの裏側に虫除けスプレーです♪
ぜひお試しを♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら