ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394660
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

蓬莱山〜かまくら、雪洞作り練習!〜

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:51
距離
12.1km
登り
1,118m
下り
1,130m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:48JR奈良駅-6:29志賀駅-7:30琵琶湖バレイ山麓駅-11:30蓬莱山山頂-かまくら、雪洞堀り練習-15:00下山開始-17:35志賀駅
天候 快晴〜午後から少しずつ曇ってきた
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
金比羅峠付近では積雪の量と急斜面でめっちゃ頑張らないと登れないところがいくつかあります。わかんをつけると楽に歩けます。
山頂付近では雪庇がいくつもあります。コースからは外れているので間違えて踏むことはなさそうですが
始発、眠い、、
2014年01月12日 05:59撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 5:59
始発、眠い、、
駅に雪!
2014年01月12日 06:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 6:35
駅に雪!
夜明け前です
2014年01月12日 06:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 6:35
夜明け前です
薄暗く蓬莱山が見えます。
2014年01月12日 06:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 6:35
薄暗く蓬莱山が見えます。
2014年01月12日 06:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 6:35
2014年01月12日 06:49撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 6:49
ご来光撮ろうとしたら、
2014年01月12日 07:10撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 7:10
ご来光撮ろうとしたら、
ご来光
2014年01月12日 07:10撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/12 7:10
ご来光
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
朝日に照らされております
2014年01月12日 07:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/12 7:19
朝日に照らされております
2014年01月12日 07:20撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 7:20
2014年01月12日 07:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 7:40
2014年01月12日 07:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 7:40
ここが迷いどころ、道しるべをよく探します
2014年01月12日 07:50撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 7:50
ここが迷いどころ、道しるべをよく探します
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
樹液!?
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
樹液!?
わかん装着中
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
わかん装着中
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
直登を試みるふっさん
2014年01月12日 09:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 9:54
直登を試みるふっさん
2014年01月12日 09:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 9:54
2014年01月12日 09:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 9:54
2014年01月12日 09:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 9:55
2014年01月12日 10:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:02
最近の土砂崩れ?
2014年01月12日 10:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:04
最近の土砂崩れ?
2014年01月12日 10:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:04
2014年01月12日 10:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:04
ここが激ムズで、やめて巻きました
2014年01月12日 10:31撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:31
ここが激ムズで、やめて巻きました
そりたつ壁
2014年01月12日 10:42撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:42
そりたつ壁
2014年01月12日 10:49撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:49
2014年01月12日 10:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/12 10:51
2014年01月12日 10:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:51
快晴の稜線は最高でんね
2014年01月12日 10:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:54
快晴の稜線は最高でんね
2014年01月12日 10:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
1/12 10:54
2014年01月12日 10:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:55
2014年01月12日 10:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:55
溶けかかってるえびの尻尾
2014年01月13日 10:12撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/13 10:12
溶けかかってるえびの尻尾
2014年01月12日 10:56撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:56
バリバリです
2014年01月12日 10:58撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:58
バリバリです
シュカブラ、雪紋ともいわれるそう
2014年01月12日 10:58撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 10:58
シュカブラ、雪紋ともいわれるそう
2014年01月12日 11:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/12 11:00
琵琶湖バレイの横に到着
2014年01月12日 11:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 11:04
琵琶湖バレイの横に到着
場違い
2014年01月12日 11:06撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 11:06
場違い
2014年01月12日 11:07撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 11:07
かまくら作りから
ザックを積んでツェルトをかぶせて、雪を乗せていきます。
2014年01月12日 11:31撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 11:31
かまくら作りから
ザックを積んでツェルトをかぶせて、雪を乗せていきます。
4×5mくらいのを作ります
2014年01月12日 11:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 11:51
4×5mくらいのを作ります
雪かき2人、スノーソー1人、踏み固め1人です
2014年01月12日 12:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 12:29
雪かき2人、スノーソー1人、踏み固め1人です
かまくらの山は完成して人数があまったので
雪洞つくるために雪庇へ
2014年01月12日 13:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 13:04
かまくらの山は完成して人数があまったので
雪洞つくるために雪庇へ
2014年01月12日 13:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 13:05
2014年01月12日 13:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/12 13:05
1人が掘って、1人が銀マットでかき出していきます
2014年01月13日 12:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/13 12:00
1人が掘って、1人が銀マットでかき出していきます
2014年01月12日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 14:20
2014年01月12日 14:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 14:34
かまくらの様子を見に行く
2014年01月12日 14:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 14:46
かまくらの様子を見に行く
めっさ広い!
2014年01月12日 14:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1/12 14:46
めっさ広い!
かまくらの外観
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
かまくらの外観
入り口
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
入り口
かまくらの正面から
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1/13 13:06
かまくらの正面から
2014年01月12日 14:49撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/12 14:49
四人は寝れる!
2014年01月13日 10:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
1/13 10:19
四人は寝れる!
かまくら内にて
2014年01月13日 13:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
1/13 13:06
かまくら内にて
2014年01月12日 15:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 15:21

感想

あけましておめでとうございます
かまくらと雪洞を作る練習ということで、蓬莱山にいってきました!
去年の2月は個人的に行って、悪天候で山頂が踏めなかったので、リベンジです。

6時半に志賀駅に到着したころには東の空が赤みがかっており、反対側の青白い蓬莱山はなんともいえん迫力がありました。
琵琶湖バレイのロープウェイ乗り場まではひたすらアスファルトで、そこから関係車両以外立ち入り禁止のみちへと入っていきます。
左の沢をまたぐために谷に降りるときは、降りやすいとおもうところから降りると良いと思います。

その後はしばらく樹林帯をグネグネ登っていきます。
雪が多いのでコースタイムよりも時間がかかります。
特に金比羅峠付近は雪が多く斜面も急で、わかんをつけていてもズボズボと雪に足がはまってしまうことがたくさんあります。

稜線に近づくと、木々が低くなり、見晴らしがよくて気持ちよく歩けます。
特に今日はよく晴れて風もなかったので最高でした!

蓬莱山の山頂をさくっと踏んで、少し降りたところでかまくら作りスタートです。
3人が横になれるスペースと、50センチ以上の壁が欲しかったので、直径4mくらいのかまくらを作ります。
ということで大体4mくらいの正方形を雪面に書いてみると、あまりのでかさに一同「これ無理やろ笑」
しかしここまで来たからには引き下がれない、、とりあえず雪を積みまくることに。
写真のようにつんだザックに雪をかぶせて山を作ると、雪を掘り出す手間を少し省けます。
雪かきは重労働なので、雪の山を踏み固める係りやスノーソーでブロックを切り出す係りと交代しながら進めていきます。
外側に堀を作るようにすると、かまくらの高さを稼げることが分かりました。
雪の山が完成したら、あとは2人でも掘り進めれそうなので、
僕といおたで近くの雪庇に雪洞を堀りにいくことにしました。
ちなみにここまで1時間30分。

雪洞堀は、1人がスコップで雪をけずっていき、シートや銀マットに乗せていきます。もう1人がそれを外に引っ張り出す、という作業を交代で行います。かまくらも同じ要領でほります。
雪なんかふかふかやし余裕やろ、と思っていましたが、全然重労働でした。。
1時間くらいで二人が座れるくらいの広さを掘ったところで、そろそろ下山する時間ということでかまくらを見に行くことに。
なんとかまくらは4人がぎり寝転がれるくらいのスペースになってました笑
せっかくなので中で集合写真を撮って下山開始。
予定では金比羅峠から車道にでるルートで下山でしたが、時間もあるしラッセルするのも嫌だったので元来た道で下山しました。

その後大津京のやまとの湯で入浴、晩御飯をとって帰りました。

かまくらや雪洞はかなりの重労働であることを身に染みて実感しました。また作りたいです。
新年一発目の登山は天候にもめぐまれいいものになったと思います。
おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら