記録ID: 394811
全員に公開
ハイキング
東海
家族3人旅 距離50km 東海道 駿府〜岡部宿〜島田宿〜日坂宿
2014年01月11日(土) 〜
2014年01月12日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 50.6km
- 登り
- 480m
- 下り
- 440m
コースタイム
1日目(自宅〜島田 33.9km)
8:10駿府城公園 - 8:55安倍川 - 9:50丸子宿 - 10:40宇津の谷峠(道の駅) - 11:50岡部宿(大旅籠柏屋) - 12:40横内(藤枝)-13:15昼食14:00 -16:00島田(藤枝-島田市境) - 17:10島田駅
2日目(島田〜日坂 18.0km)
7:45ホテル - 8:15蓬莱橋 - 10:45牧の原コンビニ10:55 - 11:00お茶の郷 - 11:20金谷旧東海道石畳終点 - 11:30菊川石畳(降り口) - 11:55小夜の中山久延寺登り口 - 12:25久延寺 - 13:10二の曲(沓掛) - 13:20日坂宿(川坂屋前)
8:10駿府城公園 - 8:55安倍川 - 9:50丸子宿 - 10:40宇津の谷峠(道の駅) - 11:50岡部宿(大旅籠柏屋) - 12:40横内(藤枝)-13:15昼食14:00 -16:00島田(藤枝-島田市境) - 17:10島田駅
2日目(島田〜日坂 18.0km)
7:45ホテル - 8:15蓬莱橋 - 10:45牧の原コンビニ10:55 - 11:00お茶の郷 - 11:20金谷旧東海道石畳終点 - 11:30菊川石畳(降り口) - 11:55小夜の中山久延寺登り口 - 12:25久延寺 - 13:10二の曲(沓掛) - 13:20日坂宿(川坂屋前)
天候 | 快晴 2日間とも向かい風で大変でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 ゆっくり歩いて岡部あたりで昼食の時間となりますが、小休止でちょこっと物を食べたりしたので、藤枝で遅い昼食となりました。現在の国道一号線沿いで「葉梨川(藤枝市で瀬戸川の東側)」あたりまで、食事をするところがないので注意です。 2日目 島田から蓬莱橋経由で菊川方面へ行きましたが、金谷の旧東海道石畳へ直接行く方(381号線)が、1時間半ほど時間が短縮できます。 また、菊川〜日坂はコンビニや食事をするところが無さそうなので、事前にお弁当を買っていくことをお勧めします。(ちょっと遠回りですが牧の原にサークルKがあります) |
写真
夜泣き石とばれる石があった場所。
昔、お石という人ががふもとの菊川の里(現・静岡県菊川市菊川)で仕事をして帰る途中、中山の丸石の松の根元で陣痛に見舞われ苦しんでいた。そこを通りがかった轟業右衛門という男がしばらく介抱していたのだが、お石が金を持っていることを知ると斬り殺して金を奪い逃げ去った。
その時お石の傷口から子供が生まれた。そばにあった丸石にお石の霊が乗り移って夜毎に泣いたため、里の者はその石を『夜泣き石』と呼んでおそれた。生まれた子は夜泣き石のおかげで近くにある久延寺の和尚に発見され、音八と名付けられて飴で育てられた(ウィキペディアより)
昔、お石という人ががふもとの菊川の里(現・静岡県菊川市菊川)で仕事をして帰る途中、中山の丸石の松の根元で陣痛に見舞われ苦しんでいた。そこを通りがかった轟業右衛門という男がしばらく介抱していたのだが、お石が金を持っていることを知ると斬り殺して金を奪い逃げ去った。
その時お石の傷口から子供が生まれた。そばにあった丸石にお石の霊が乗り移って夜毎に泣いたため、里の者はその石を『夜泣き石』と呼んでおそれた。生まれた子は夜泣き石のおかげで近くにある久延寺の和尚に発見され、音八と名付けられて飴で育てられた(ウィキペディアより)
感想
掛川市にある日坂は、私の母の故郷でもあり今も95歳近くになる祖父母が暮らす、なじみのある町です。
息子も中学2年生になり、家族の記念として自宅がある静岡市から歩いて、祖父母(息子からは曾祖父母)を訪ねることを思いつきました。
思った以上に苦しかったのですが、昔の人はわらじを履いて・・・大変な旅だったと思います。
歩きなれない3人旅でしたが、足が痛くて「バスやタクシーで」と思っても口に出さず、心が折れそうになっても励ましあって完歩することができました。
待っていた祖父母も喜んでくれ、とてもいい思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する