記録ID: 3948614
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
与那覇岳
2022年01月27日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 229m
- 下り
- 232m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇危険箇所は特にありません。 ◇標高398mの登山口の広場より山頂付近へは「立ち入り制限に協力ください」とのこと。 ◇登山口までの車道は全線舗装されています。但し、夜行性動物との接触を防止するため、夜間の走行は禁止されています。 |
写真
398mの広場に戻りました。「立ち入り制限にご協力ください」と地元の教育委員会によって設置された看板があります。法的拘束力がない場合、どのように解釈し、どう行動するか、いつも考えさせられます。今回の私は立ち入りました。
感想
やんばるの森にある与那覇岳、やっと訪れることができました。
自然保護の観点から398m地点から先、「立ち入り制限にご協力ください」とのこと。額面通りに解釈するか、何らかの利害があってこうなっているのか、あれこれ考えます。
とにかくどう解釈するかは別として、少なくとも歓迎されていない空気を感じました。
与那覇岳は本土最高点があるので、つい訪れてみたい気持ちになるものです。
県の最高峰は石垣島の於茂登岳と割り切って、ここには行かないほうが良かったかなと、どうも後味の悪いハイキングでした。
ただし、この一帯にはやはり独特の世界観みたいなものがあるので、別の機会を作ってじっくりとやんばるの森に訪れてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する