ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3953838
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

北摂大峰山〜鳥脇山〜岩根山(白峯)

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
13.7km
登り
770m
下り
814m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:23
合計
6:47
8:15
10
8:33
8:33
5
8:38
8:39
5
8:50
8:51
73
10:04
10:04
170
12:54
12:59
48
13:47
14:00
62
15:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
武田尾駅構内。変わった形の屋根やね(笑)
2022年01月29日 08:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 8:08
武田尾駅構内。変わった形の屋根やね(笑)
廃線跡に入る前にあるお手洗い。以前は電気もつかないぼろっちいのがあったけど。
2022年01月29日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:30
廃線跡に入る前にあるお手洗い。以前は電気もつかないぼろっちいのがあったけど。
そして廃線跡への入り口も新しく綺麗になっていた
2022年01月29日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:31
そして廃線跡への入り口も新しく綺麗になっていた
何時リニューアルされたのかな?
2022年01月29日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:31
何時リニューアルされたのかな?
大峰への分岐まで潜るトンネルは2個。距離は短くヘッデンはなくても歩ける。
2022年01月29日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:42
大峰への分岐まで潜るトンネルは2個。距離は短くヘッデンはなくても歩ける。
すっごい桜の巨木。比較に手袋を置いてみたが・・・
2022年01月29日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:55
すっごい桜の巨木。比較に手袋を置いてみたが・・・
一面山桜。春には見事だろう。
2022年01月29日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:56
一面山桜。春には見事だろう。
桜の説明。最盛期の写真付き。
2022年01月29日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:58
桜の説明。最盛期の写真付き。
エドヒガン五姉妹。
2022年01月29日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:59
エドヒガン五姉妹。
エドヒガン五姉妹の説明
2022年01月29日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 8:59
エドヒガン五姉妹の説明
休憩所
2022年01月29日 09:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 9:07
休憩所
山桜だけではなく 園芸種の桜もあるらしい。
2022年01月29日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 9:14
山桜だけではなく 園芸種の桜もあるらしい。
桜の園3級基準点
2022年01月29日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 9:24
桜の園3級基準点
2022年01月29日 09:34撮影 by  SOV42, Sony
1
1/29 9:34
2022年01月29日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 9:36
2022年01月29日 09:49撮影 by  SOV42, Sony
1
1/29 9:49
2022年01月29日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 10:06
三等三角点
2022年01月29日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 10:07
三等三角点
442ピークは鉄塔
2022年01月29日 12:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 12:34
442ピークは鉄塔
2022年01月29日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 12:40
2022年01月29日 12:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 12:58
2022年01月29日 12:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 12:58
鳥脇山は民放のNHKのアンテナ。
2022年01月29日 12:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 12:59
鳥脇山は民放のNHKのアンテナ。
2022年01月29日 13:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 13:00
2022年01月29日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 13:13
2022年01月29日 13:49撮影 by  SOV42, Sony
1
1/29 13:49
岩根山
2022年01月29日 13:49撮影 by  SOV42, Sony
2
1/29 13:49
岩根山
2022年01月29日 13:50撮影 by  SOV42, Sony
1
1/29 13:50
岩根山
2022年01月29日 13:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 13:53
岩根山
別名 白峯
2022年01月29日 13:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 13:53
別名 白峯
2022年01月29日 13:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/29 13:55
2022年01月29日 13:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 13:55
2022年01月29日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 13:56
2022年01月29日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 13:56
巨石がどーん。眺めが良い。
2022年01月29日 14:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 14:03
巨石がどーん。眺めが良い。
2022年01月29日 14:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 14:04
これ 4つに分かれて絡まりあい上へと伸びている。
2022年01月29日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 14:09
これ 4つに分かれて絡まりあい上へと伸びている。
へんてこりん
2022年01月29日 14:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/29 14:10
へんてこりん
こういう稜線 大好き♪
2022年01月29日 14:36撮影 by  SOV42, Sony
2
1/29 14:36
こういう稜線 大好き♪

感想

休日出勤によって1日しか休めない週末。
(会社都合で休日出勤はドタキャンになったが^^;)
あまり疲れる山歩きは避けたくて 家からさほど遠くなく気軽に歩ける里山歩きを計画してみた。
武田尾駅は過去に訪れたことはあるはずなのに殆ど覚えていない。
人に連れて行って貰って ただ後ろをついて歩くだけだった”お客様登山”だったからね。
今度はしっかりと思えておこう。
以前武田尾駅手前にはボロッとしたお手洗いがあったのだが
今は綺麗にリニューアルされて橋も真新しい。

廃線跡ルートに入って 全長91mと147mのトンネルを潜り 親水広場へ。
そこから桜坂を登り大峰山を目指す。
分岐には丁寧な道標があるが それでもルートを間違えかけて
「こっちじゃない?」
と指摘を受ける頼りないリーダー^^;
あまり快適ではない、つづら折りの、しかも段差の高い階段を息を切らせて上がれば
東屋へと出る。
ここで呼吸を整え、さらに急坂を登れば桜の園3級基準点に出る。
ここから大峰山頂は1.3km。
舗装道の1.3kmと山道の1.3kmの差は大きい。
途中も急坂があり ハァハァ言いながらたどり着いた山頂は展望がない。
三等三角点を踏みっとして大宝塚ゴルフクラブ方面へを向かう。
この大峰山の山頂を過ぎたところにある、展望の良い場所でのお昼休憩を予定していたが
時間が早すぎるのと 展望も以前ほどよくはなかったのでスルーして通り過ぎる。
ここから次のピークまでの一部は舗装路を歩く。
バイパスなのか交通量の多いところもありドキドキハラハラの歩き。
442ピークの下に小さいお宮さんがあり ここでお昼を食べる。
そこから関電道に入り 鉄塔を辿るコースとなる。
442ピークから鳥脇山、そしてラストピークの岩根山(白峯)へ。
この岩根山は初めてだったが 普段何にも感じない鈍感な私にもパワースポットかもとおもう、なんとなくそういう雰囲気?(どういう雰囲気やねん(笑))
ただ季節的にのんびりしたいとは思えなかったのが残念。
今度は春の梅か桜の、温かい季節が良いね。

標高もさほどない里山歩きだったけれど それなりに面白く楽しかった。
ちゃんと整備されてて歩きよく 踏み跡もしっかりとしてて
この花のない季節に歩く人もいないかと思ったが 何組かとすれ違った。
ソロで走る人、グループでワイワイ、皆さん軽装で足取りも軽そう。
対して私は大きなザックに防寒具がいっぱい(笑)
寒いの嫌だもん〜〜〜。

下山して市街地に入ったときに
「どこを歩いてきたの?」
と地元の人から声をかけられたが もうこの辺の山は歩いて知り尽くしているそうな。
「検見山に登った?」
と聞かれたが 残念ながら検見山はスルーしてた。
今度は検見山〜大峰山〜安倉山〜長尾山あたりを回るのも面白そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら