記録ID: 3954257
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
大比叡
2022年01月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 838m
- 下り
- 823m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
感想
初めての大比叡へ、JR比叡山坂本駅から向かう。まずは、いっぽん道をずーっと歩いて行く。さすが比叡山の麓と言う感じの社寺が立ち並ぶ。
いよいよ登山口へ。早速かなりの階段が待ち構えている。ずーっと上っていくと、無料っぽい駐車場があった。車で行くときはこの駐車場に止めると良いのだろう。そこから割と急登が続くのだが、結構ガレ岩が多く歩きにくい。ゼエゼエと呼吸しながら2時間程度で比叡山延暦寺付近に着く。
今日は大比叡山頂へ向かいたいため、そのまま道を進むのだが、途中迷ってしまってYAMAPのマップを見ながら戻る。
比叡山延暦寺からの道は結構雪も積もっており凍結しているため、チェーンスパイクを装着。さすがに、チェーンスパイクなしで登るのは無理そうだった。そこから30分程度歩くと山頂へ到着。眺望は無いものの、以前から行ってみたかった山頂だけに感無量。
延暦寺まで下山。今日は新しく買ったモンベルの山専ボトルをお試しで持ってきた。6時間ぐらい経っていたが熱々のお湯が出てきてかなり時短できた。これはいいね。冬は気温が低いためかなかなか湯がわかない、そして身体も寒いので時短したいというの想いがあり購入。買ってよかったなぁ。
ここから下山を開始し、日吉大社近くでそばが有名みたいなので食す。もちろんお疲れ様のビールもつけて、でまったり。
今日も楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する