記録ID: 3958475
全員に公開
ハイキング
東海
春埜山・鳥居沢山・大日山(静岡県)
2022年01月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:56
距離 15.5km
登り 1,171m
下り 1,172m
13:17
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
春埜山山頂までの道程が私は不明瞭に感じました。二輪車の乗り入れを防止なのか、道に切った木々を置いている印象がありました。 基本的には歩きやすい道程でした。 |
その他周辺情報 | 太田川ダムでダムカードが今ももらえると思います。 |
写真
通れるのですか?と聞いたところ、「普通に通れます」とのこと。
先ずは私の行きたい方から歩いて来たのか確認していなかったのは良くなかった。そもそも迂回路をしなさいという指示を守るべきでした。
先ずは私の行きたい方から歩いて来たのか確認していなかったのは良くなかった。そもそも迂回路をしなさいという指示を守るべきでした。
撮影機器:
感想
「静岡の百山」を登ることと、読図を上達するために紙の地図とコンパス片手に歩きました。
途中、工事に伴い迂回路を進めとの案内板が。
迂回路を進もうとしたところに、通常ルートから歩いてくる方が・・・。
「通れるのですか?」と聞いたところ、「普通に通れます」との返答が・・・。
それならばとそのまま進んだところ・・・私の目的地に向かうところは道が崩れ落ち工事中。
どうやら私が行きたいところから来た方では無かった様です。やはり迂回路を進むべきだったなと、自分の判断ミスですね。
結局、私よりも先に来ていた方が通れなくて困っており、2人でならば通れるかなと言うことで、強行行軍することに。
先に来ていた方のおかげて通ることが出来ましたが、迂回路を進むべきだったなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する