また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3968059
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【大持山西尾根↑タワノ尾根↓〜大掴山】とんでもねぇ激坂とバトル!!

2022年02月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:48
距離
10.7km
登り
1,303m
下り
1,290m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:03
合計
5:48
8:06
119
10:05
10:06
1
10:07
10:07
8
10:15
10:15
15
10:30
10:30
53
11:23
11:23
37
12:00
12:00
10
12:10
12:11
32
12:43
12:44
66
13:50
13:50
4
13:54
ゴール地点
天候 晴れ、弱風、暑い。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日堂バス停横P / 無料
「参拝者用なので長時間駐車お断り」の看板あり。帰りに気づいてすいません...。
これ前から有りましたっけ?ここ停められなくなるともう路駐するかバスで来るしかないなー。
※2022/2/17 やっぱダメみたいです
https://www.yamareco.com/modules/diary/396521-detail-262347

バス停横トイレは冬季閉鎖中。
コース状況/
危険箇所等
◆大持山西尾根
守屋地図に記載あり。取り付きがわからんちんすぎたので適当に登り始めました。
登りに使う分には一般ルートクラス。落葉スリップと尾根筋を外れていく踏み跡に誘われないようにだけ注意。基本ひたすら尾根をなぞっていくだけでok。
降りだと迷い込みそうな支尾根がいくつかあったのと、そこそこの長さで急登が続くので降りは怖いな。
◆高わらび尾根
覗き岩サイコー!今日の目的地です。20分休憩。
◆オハナドッケ〜タワノネ
激坂+ザレ。久々に怖い降りだった。降りで使うのは全くオススメできません。めちゃ時間掛かってしまった。
登りだとアドレナりそうではある!
◆タワノネ〜男山(雄山)
以下守屋地図に記載あり。
踏み跡はありますが異常な激坂+ザレ。ギリ二本足で歩ける限界って感じで笑ってしまった。
◆男山〜大塚山(大掴山)
大変好みの道で美味しく頂きました。
でも大塚山への登りのルートが分からず、杉林を直登することに。そのせいか異常な激坂。杉に抱きつきながら登る。
◆〜下山
13号鉄塔に出る手前を向かって右にトラバースする感じを想定していましたが、めちゃくちゃ迷った。迷って適当に降りました。全く道がわからんかった...!
降りてから少し登り返したらマシな道があるっぽいので、一度登りで使ってみたい。
あんまり変なところに降りると崖なので緊張しましたが、最後の最後で踏み跡拾えて助かりました。
その他周辺情報 浦山川左岸側の路駐ポイントを下見しようとしましたが、左岸側に入れる道が全て通行止め。(浦山大橋右折が工事通行止め)大平山はしばらく様子見か、大日堂からバラモ尾根経由かなー
取り付きわからん事件発生で、よくわからない所からスッ...っと入り込みました、さー今日は大持山西尾根にチャレンジです!
2022年02月03日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/3 8:12
取り付きわからん事件発生で、よくわからない所からスッ...っと入り込みました、さー今日は大持山西尾根にチャレンジです!
すごい落葉の量ですが、それなりに歩かれてそう。
とりあえず16号鉄塔を目指します。
2022年02月03日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 8:18
すごい落葉の量ですが、それなりに歩かれてそう。
とりあえず16号鉄塔を目指します。
つきました。
2022年02月03日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 8:38
つきました。
低山鉄塔あるあるですが見晴が大変良い。
2022年02月03日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/3 8:39
低山鉄塔あるあるですが見晴が大変良い。
すぐ上に安曇幹線342号鉄塔。
2022年02月03日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/3 8:47
すぐ上に安曇幹線342号鉄塔。
焼山ちゃく。
2022年02月03日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/3 8:52
焼山ちゃく。
大持山も見えました...遠ッ!!
2022年02月03日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/3 8:52
大持山も見えました...遠ッ!!
杉林を抜けて気持ち良いブナ尾根
2022年02月03日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/3 8:54
杉林を抜けて気持ち良いブナ尾根
たまに杉林にも再突入する
2022年02月03日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 9:04
たまに杉林にも再突入する
しかし美しい。キツいはずなのに疲れを忘れちゃうね。
2022年02月03日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/3 9:23
しかし美しい。キツいはずなのに疲れを忘れちゃうね。
今日は紅葉時期の下見という動機もあるのですが、こりゃヤバそうだ、今年は絶対来よう。
2022年02月03日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/3 9:27
今日は紅葉時期の下見という動機もあるのですが、こりゃヤバそうだ、今年は絶対来よう。
ここすきポイントだったので10分休憩。
2022年02月03日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/3 9:38
ここすきポイントだったので10分休憩。
うーんいい道だった...!派手な危険箇所も無いようだったし!
2022年02月03日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 10:06
うーんいい道だった...!派手な危険箇所も無いようだったし!
小持山を目指す。
さっき歩いた西尾根を見る。
2022年02月03日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/3 10:15
小持山を目指す。
さっき歩いた西尾根を見る。
長沢背稜方面。面白そうすぎる...!
2022年02月03日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
2/3 10:15
長沢背稜方面。面白そうすぎる...!
両神山も久々に行きたいな。
2022年02月03日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/3 10:16
両神山も久々に行きたいな。
浅間は雲がかかり気味。
2022年02月03日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/3 10:16
浅間は雲がかかり気味。
そして今日の目的地、高わらび尾根覗き岩!
ここほんと好き。ハンモック張りたい。
2022年02月03日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/3 10:41
そして今日の目的地、高わらび尾根覗き岩!
ここほんと好き。ハンモック張りたい。
優雅なティータイムの後、下山に取り掛かります。
ここは前回高わらび尾根のエスケープとして考えていた所。どんなもんなんざんしょ?
2022年02月03日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 11:23
優雅なティータイムの後、下山に取り掛かります。
ここは前回高わらび尾根のエスケープとして考えていた所。どんなもんなんざんしょ?
ん?あれ、なんか傾斜がおかしいような...
2022年02月03日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 11:26
ん?あれ、なんか傾斜がおかしいような...
伝われこの急傾斜!!
基本ロクな道ではなかったです、なんかヤバい気なトラバースとかあるし!
2022年02月03日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 11:32
伝われこの急傾斜!!
基本ロクな道ではなかったです、なんかヤバい気なトラバースとかあるし!
五色岩滝経由武士平、かな?
ちょっと気になりますが、ロープ覚えてからにしますこっちは。嫌な予感しすぎる。
2022年02月03日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 11:41
五色岩滝経由武士平、かな?
ちょっと気になりますが、ロープ覚えてからにしますこっちは。嫌な予感しすぎる。
赤テープが信用できるタイプの赤テープだったのだけが救い。
2022年02月03日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 11:48
赤テープが信用できるタイプの赤テープだったのだけが救い。
これは林業の方のマーキング?ハンターの方?
2022年02月03日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/3 11:52
これは林業の方のマーキング?ハンターの方?
平和な尾根もありました。癒し。
2022年02月03日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 11:56
平和な尾根もありました。癒し。
やっとの思いでタワノネに。
「↑オハナドッケ」の表示も無いじゃん!ゆるふわ気分で入れるルートでは無かった...!
2022年02月03日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/3 12:01
やっとの思いでタワノネに。
「↑オハナドッケ」の表示も無いじゃん!ゆるふわ気分で入れるルートでは無かった...!
でもここいい峠。切り通しが渋いイイ味出してる。
2022年02月03日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 12:01
でもここいい峠。切り通しが渋いイイ味出してる。
続けて男山に登りますが、こっちも凄まじい急登。標高差があんまないのが救いですが、これ降れる自信ない!
2022年02月03日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 12:07
続けて男山に登りますが、こっちも凄まじい急登。標高差があんまないのが救いですが、これ降れる自信ない!
山頂には何らかの建築物の跡が。
2022年02月03日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 12:10
山頂には何らかの建築物の跡が。
ナニコレ!?
2022年02月03日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 12:17
ナニコレ!?
また凄い坂を登って、上り詰めたら尾根が切れ落ちていた。
いいじゃん、好きだよこういうの!
2022年02月03日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/3 12:23
また凄い坂を登って、上り詰めたら尾根が切れ落ちていた。
いいじゃん、好きだよこういうの!
気持ち良い尾根歩き+超急登が交互にくる!
2022年02月03日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 12:24
気持ち良い尾根歩き+超急登が交互にくる!
右手の薄暗い杉林を直登で大塚山山頂のようですが、雰囲気的に入りたく無い...ので左手方面に行ってみる
2022年02月03日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 12:26
右手の薄暗い杉林を直登で大塚山山頂のようですが、雰囲気的に入りたく無い...ので左手方面に行ってみる
が、こっちも碌でもないトラバース!
落ちても死なない程度の高さなのが救い。
今日は救いをいっぱい探すな。
2022年02月03日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 12:28
が、こっちも碌でもないトラバース!
落ちても死なない程度の高さなのが救い。
今日は救いをいっぱい探すな。
結局いいルートが見つからなくて適当な斜面を無理やり登って、大塚山山頂へ。
2022年02月03日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/3 12:42
結局いいルートが見つからなくて適当な斜面を無理やり登って、大塚山山頂へ。
いい雰囲気ではある。が、降りが心配で楽しむ余裕が無くなってきた。
2022年02月03日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/3 12:43
いい雰囲気ではある。が、降りが心配で楽しむ余裕が無くなってきた。
尾根をなぞっていたらゴーロ帯が。
たまに浮石があるので侮れないものの、さっきまでの異常な傾斜はないので助かる。
2022年02月03日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 12:52
尾根をなぞっていたらゴーロ帯が。
たまに浮石があるので侮れないものの、さっきまでの異常な傾斜はないので助かる。
13号鉄塔にでました。
2022年02月03日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 13:00
13号鉄塔にでました。
相変わらず景色はいいが道がみつからない。
野バラの藪漕ぎとかいう冬でもやりたくない最悪の漕ぎをして、適当に降りたら巡視路を拾えました。
2022年02月03日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/3 13:01
相変わらず景色はいいが道がみつからない。
野バラの藪漕ぎとかいう冬でもやりたくない最悪の漕ぎをして、適当に降りたら巡視路を拾えました。
守屋地図にある正一位稲荷大明神と思われる廃屋。
どこかに遷宮されていると信じたい。
稲荷は信仰を捨てると危ないと聞く。
2022年02月03日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/3 13:15
守屋地図にある正一位稲荷大明神と思われる廃屋。
どこかに遷宮されていると信じたい。
稲荷は信仰を捨てると危ないと聞く。
石組+平場で建物跡かな?と思いましたが、どうやら当たり。この辺りは廃集落みたい。
2022年02月03日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/3 13:19
石組+平場で建物跡かな?と思いましたが、どうやら当たり。この辺りは廃集落みたい。
集落内で踏み跡ロスト。またも適当に降りて、やっと帰還できました。いやーしんど楽しかった...!
2022年02月03日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/3 13:32
集落内で踏み跡ロスト。またも適当に降りて、やっと帰還できました。いやーしんど楽しかった...!

装備

MYアイテム
こむそう
重量:2.58kg
個人装備
グリーンダカラ 0.6ℓ 真水 1ℓ 暖かい紅茶 0.5ℓ ザック重量8キロ

感想

やっぱり、よく知らん道を降りに採るのはあぶねぇ…!
の一言に尽きる山歩きになりました。よかった滑落しなくて。

大持山西尾根の下見と覗き岩でのレストが目的で、ついでに歩いたことないとこ歩いておこーくらいの気持ちだったんですが、なかなかどうして大冒険になってしまいました。降りの技術をもうちょっと習得しないと危ないなぁ俺。

オハナドッケからの降りはここ数回で歩いてる一般ルート外の道の中でもダントツにやばかった…。岩場でもない下降で後ろ歩き+四足歩行する羽目になるとは思わなかったよ!この先のレベルは多分藪岩等の本物のバリエーションルートに…最高でもこの辺の難易度のところでしばらく遊んでおこ…コワ…。

オマケで歩いた大塚山付近での道迷い(道が無いのに道迷いとは如何に)は、間違ったなーって時に戻らなかったのが原因。今日は進退窮まっても登り返せる体力の余裕がある、という判断で適当に降りましたが、これ疲れ切ってるときに引き返す判断ができるかというと…→遭難
この辺の判断はもっと慎重にしないと危ないですね。
あと相変わらず読図も弱い。あまりにもGPS様様すぎる。

大変だここにきて弱点がどんどん露呈していく!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

お疲れ様です😆
西尾根、めちゃいいですよね〜☺️
ちょっと急だけど笑

大日堂のBS傍の駐車場使えなくなっちゃったんですか⁈😱
そうなるとかなり不便ですね💦

バラモ尾根も仙元尾根もそこに車停めようと考えていたので悩み直しになりそうです😂
2022/2/7 17:22
Yuma_JJ 様
コメントありがとうございます!
西尾根よかったです〜!冬枯れ好きとしては美味しいタイミングでしたが、やっぱりJJ様さんみたいに紅葉の時期にも行きたいっす!今年いこう!

大日堂のPは写真撮り忘れましたが、やっぱり以前は無かった看板ができていて『長時間駐車はご遠慮ください』の文言があったんですよねぇ。言われちゃうと止められなくなっちゃうからどうしようかなぁという感じです。
浦山大橋を左岸側に入ったところはスペースがいくらかあった気がするので、工事終わったらそっちを偵察してきたいと思います!
2022/2/7 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら