記録ID: 3975784
全員に公開
ハイキング
関東
水元公園の野鳥と木 ヒクイナ、カワラヒワ、ハクセキレイ
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 3.2km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:05
距離 3.2km
登り 0m
下り 0m
11:11
185分
スタート地点
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れのち風強くいと寒し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ありません。 予想以上に風が出て寒くなったので、途中で自動販売機でココアを買い、車で暖まってから再度出ました。 |
写真
感想
最近双眼鏡を購入し、夫婦でバードウォッチングに出掛ける機会を持ち始めました。ただし日比谷公園の時もそうですが、詳しい方に付いているわけではないので、野鳥の本やガイドのパンフレットを見て、今のところは分かる範囲で楽しんでいます。
冬は落葉していたり草が刈られていたりして、確かに野鳥の観測には向いているなと思いました。水元公園へ鳥を眺めに来る方々は長い望遠レンズを付けた一眼レフを持っていて、皆さん装備がすごいですね。私たちはコンパクトデジカメなので、撮れるときは撮れるのですが、前の草にピントが合ったり動きについて行けなかったりと、被写体がぼけることが多いです。じっと止まっていてくれないとアップで撮れないので、家でトリミングをするととても小さくなってしまいます。液晶画面が反射して、どこに鳥がいるのか分からず苦労もしました。
それでも色々な色や形をした野鳥を眺めるのは楽しいものですね。愛らしい鳥たちの姿や動きを見るのはとても和むので、どっぷりとはまる方が多いのもよく分かります。これでカメラにまで凝ってしまったらえらいことになるな、と心配しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する