記録ID: 397726
全員に公開
ハイキング
関東
塔ノ岳、広沢寺弁天岩(岩&シシ鍋&雪景色)
2014年01月18日(土) 〜
2014年01月19日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 955m
- 下り
- 963m
コースタイム
【1/18(土)広沢寺、弁天岩】
12:00過ぎ〜15:00過ぎ
【1/19(日)戸沢〜塔ノ岳】(休憩込み4時間20分)
08:55戸沢山荘
09:05源次郎沢入口
10:55表尾根(花立山荘上)
11:05金冷し
11:20塔ノ岳
11:45木ノ又小屋
13:15戸沢山荘
12:00過ぎ〜15:00過ぎ
【1/19(日)戸沢〜塔ノ岳】(休憩込み4時間20分)
08:55戸沢山荘
09:05源次郎沢入口
10:55表尾根(花立山荘上)
11:05金冷し
11:20塔ノ岳
11:45木ノ又小屋
13:15戸沢山荘
天候 | 1/18(土)晴れ 1/19(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
厚木市街から車で25分程度 http://www.climbing-net.com/iwaba_detail/%E5%BA%83%E6%B2%A2%E5%AF%BA/ □1/19(日)戸沢山荘 秦野市街から車で40分程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□1/18(土)[広沢寺(こうたくじ)]神奈川県厚木市 http://www.climbing-net.com/iwaba_detail/%E5%BA%83%E6%B2%A2%E5%AF%BA/ □1/19(日)塔ノ岳 塔ノ岳の書策新道では崩落地があり通行注意です。 □戸沢山荘にはトイレがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
[ちょっと岩に張り付いて、シシ鍋して、塔ノ岳へと盛りだくさん]
今回は岩師匠のシシなべの集まりにお呼ばれして参加させてもらいました。
初日は2回目となる広沢寺の弁天岩で3〜4回練習させていただき、夜は参加者が増え美味しいシシなべなどをたっぷりといただき、二日目は雪の塔ノ岳に同行させていただきました。
盛りだくさんの二日間を楽しませていただきました。岩師匠、美味しいお料理やケーキを作っていただいたi_wata18さん、maychoiさんにこの場を借りて御礼申し上げます。
今回ご同行させていただいたi_wata18さんのヤマレコになります。地図等はこちらをご参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-397484.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-397557.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する