ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3982100
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

*刈込、切込湖2

2022年02月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
8.4km
登り
313m
下り
308m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:50
合計
4:53
距離 8.4km 登り 313m 下り 312m
7:10
7:24
14
7:38
39
8:17
8:26
32
8:57
8:58
9
9:07
18
9:25
9:42
18
10:01
10
10:10
38
10:48
10:54
20
11:14
11:15
14
11:28
11:34
13
11:53
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元北駐車場
コース状況/
危険箇所等
本日一番乗りだったこともあり、金精道路出合から先、小峠までは辛うじて細いトレースあるも、小峠から切込湖までは風雪によりほぼ埋没しており、ボフボフの膝下ラッセルを強いられる場所もあり、よい訓練になりました😆
おはようございます😃
今日は昨年、半遭難敗退した刈込、切込湖へリトライしに来ました
2022年02月08日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 7:02
おはようございます😃
今日は昨年、半遭難敗退した刈込、切込湖へリトライしに来ました
では、よろしくお願いします🙏
2022年02月08日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:04
では、よろしくお願いします🙏
湯畑から急登どっこいしょして金精道路出合
平日早朝なので、まだ誰も入っていない様子
薄っすらと前日のトレースが見えますが、今日のものはなし👣

ここまでツボ足で来ましたが、ここからはスノーシューにパイルダーオン
2022年02月08日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:16
湯畑から急登どっこいしょして金精道路出合
平日早朝なので、まだ誰も入っていない様子
薄っすらと前日のトレースが見えますが、今日のものはなし👣

ここまでツボ足で来ましたが、ここからはスノーシューにパイルダーオン
で、夏道の方には…トレースないですね
去年酷い目に遭ってるので、冬道をピストンします😅
2022年02月08日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:17
で、夏道の方には…トレースないですね
去年酷い目に遭ってるので、冬道をピストンします😅
降雪はそんなになかったけど風が強かったので、トレースも若干ウインドクラスト気味
2022年02月08日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:26
降雪はそんなになかったけど風が強かったので、トレースも若干ウインドクラスト気味
斜面の線はスノーボールの痕跡かな?
2022年02月08日 07:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:30
斜面の線はスノーボールの痕跡かな?
蓼の湖とうちゃこ
ここまでは大きくてしっかりしたトレースがよく見えました
2022年02月08日 07:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:37
蓼の湖とうちゃこ
ここまでは大きくてしっかりしたトレースがよく見えました
蓼の湖から先は突然、トレースが一本に

風で薄くなってたり一部消失してたりしましたが、小峠まではブルーリボンがあるので無問題

結構なツリーホール
春なんですねえ…🙄
2022年02月08日 07:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 7:54
蓼の湖から先は突然、トレースが一本に

風で薄くなってたり一部消失してたりしましたが、小峠まではブルーリボンがあるので無問題

結構なツリーホール
春なんですねえ…🙄
小峠への長い急登
空が見えて来たのでまもなくかな
2022年02月08日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:09
小峠への長い急登
空が見えて来たのでまもなくかな
そして唐突にトレースが消えて、獣の足跡🐾だけになり
2022年02月08日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:15
そして唐突にトレースが消えて、獣の足跡🐾だけになり
まあ真っ直ぐだし、目前でしたので
2022年02月08日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:16
まあ真っ直ぐだし、目前でしたので
で、分岐
昨年は右側のチェンスパ、アイゼン向けな山腹コースを歩いたので、今年はスノーシューだし、左側の谷沿いを歩いてみます
2022年02月08日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:27
で、分岐
昨年は右側のチェンスパ、アイゼン向けな山腹コースを歩いたので、今年はスノーシューだし、左側の谷沿いを歩いてみます
昨日誰か歩いたらしき薄いトレースがありました
でもこの先まもなくで消えました😭
しばしGPSと睨めっこしながら、よたもたと道なき道を辿り
2022年02月08日 08:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:39
昨日誰か歩いたらしき薄いトレースがありました
でもこの先まもなくで消えました😭
しばしGPSと睨めっこしながら、よたもたと道なき道を辿り
かと思ったら唐突に線路のような道が出てきてビックリ😲
風の当たりや降雪具合で突然トレースが消えたり、道の見え方が全然違くなるので雪山は焦るですね😥
2022年02月08日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:47
かと思ったら唐突に線路のような道が出てきてビックリ😲
風の当たりや降雪具合で突然トレースが消えたり、道の見え方が全然違くなるので雪山は焦るですね😥
お!刈込湖が見えてきた!
2022年02月08日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 8:56
お!刈込湖が見えてきた!
キタキタキター😆
甘寧、一番乗り〜!
2022年02月08日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 8:57
キタキタキター😆
甘寧、一番乗り〜!
ファーストペンギン、参る!
2022年02月08日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 8:59
ファーストペンギン、参る!
真ん中は怖いから端っこ歩くネ😅
2022年02月08日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 9:00
真ん中は怖いから端っこ歩くネ😅
ボフボフなパウダーのせいか多少沈むけど、スノーシューだと深くても膝下くらいで済むので全然楽ですねい😄
2022年02月08日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 9:07
ボフボフなパウダーのせいか多少沈むけど、スノーシューだと深くても膝下くらいで済むので全然楽ですねい😄
小動物とタワシ之助の足跡🐾👣
2022年02月08日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 9:14
小動物とタワシ之助の足跡🐾👣
ヤッホーイ、去年辿り着けなかった切込湖さん!思ったよりちんまいな!
2022年02月08日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/8 9:20
ヤッホーイ、去年辿り着けなかった切込湖さん!思ったよりちんまいな!
ウルトラマンに見える岩
2022年02月08日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 9:25
ウルトラマンに見える岩
涸沼まで歩こうかなと思ったけど風が出てきたし、ここまでのラッセルも疲れたしこの先もがっつりラッセルになるのでやーめた!😆
2022年02月08日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 9:33
涸沼まで歩こうかなと思ったけど風が出てきたし、ここまでのラッセルも疲れたしこの先もがっつりラッセルになるのでやーめた!😆
三本松寄って生姜の佃煮買いたいし、寒冷地での車中泊装備失敗して寝不足だし😪
弱味噌なので自分のトレースを辿って帰ります
2022年02月08日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 9:55
三本松寄って生姜の佃煮買いたいし、寒冷地での車中泊装備失敗して寝不足だし😪
弱味噌なので自分のトレースを辿って帰ります
ありがとう自分…などと思いながら辿るマイトレース
2022年02月08日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 10:17
ありがとう自分…などと思いながら辿るマイトレース
これは遭難しないための希望の轍です🥺
2022年02月08日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 10:29
これは遭難しないための希望の轍です🥺
やっと人間とエンカウントしました
親子かな?若そうなお嬢さんはスノーシュー、初老らしきおじさんはワカンでした

グハハハ!俺様のトレースを使ってくれたまえ!
2022年02月08日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 10:46
やっと人間とエンカウントしました
親子かな?若そうなお嬢さんはスノーシュー、初老らしきおじさんはワカンでした

グハハハ!俺様のトレースを使ってくれたまえ!
そう、今日はぼっちだけどタワシ之助でした🐗
この後、老夫婦ともすれ違いましたが、誰一人としてツッコミなかったので世の中だいぶ寛容になりましたね?
1
そう、今日はぼっちだけどタワシ之助でした🐗
この後、老夫婦ともすれ違いましたが、誰一人としてツッコミなかったので世の中だいぶ寛容になりましたね?
あるいはあた(まが)おか(しい)なオタクとは目を合わせたり話しかけちゃダメとか、そういう家訓ある?
2022年02月08日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 10:54
あるいはあた(まが)おか(しい)なオタクとは目を合わせたり話しかけちゃダメとか、そういう家訓ある?
蓼の湖まで戻ってきました
自分のトレース辿るだけの帰りは速い速い😳
2022年02月08日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 11:10
蓼の湖まで戻ってきました
自分のトレース辿るだけの帰りは速い速い😳
蓼の湖は絶対凍らないマンなのだよね
2022年02月08日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 11:12
蓼の湖は絶対凍らないマンなのだよね
蓼の湖まで遊びに入る人は結構いるっぽいのかな?
小峠まではすれ違った2組4人とタワシ之助しか歩いてない感じだけど、登山口から蓼の湖までの足跡の数はそんなもんじゃない感じ
2022年02月08日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 11:19
蓼の湖まで遊びに入る人は結構いるっぽいのかな?
小峠まではすれ違った2組4人とタワシ之助しか歩いてない感じだけど、登山口から蓼の湖までの足跡の数はそんなもんじゃない感じ
右側は誰か尻セードして遊んだくさい
まあこの斜面は遊びたくなるよぬ
土日祝日に親子連れがヒップソリで遊んでるの見たことある👀
2022年02月08日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 11:21
右側は誰か尻セードして遊んだくさい
まあこの斜面は遊びたくなるよぬ
土日祝日に親子連れがヒップソリで遊んでるの見たことある👀
金精道路出合まで戻ってきました
お腹空いてるので、硫黄の臭いが胃袋にダイレクトできつい🤣
2022年02月08日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 11:28
金精道路出合まで戻ってきました
お腹空いてるので、硫黄の臭いが胃袋にダイレクトできつい🤣
朝にはトレースなかった金精道路を辿る石楠花コースも、いつのまにか足跡たくさん
2022年02月08日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 11:29
朝にはトレースなかった金精道路を辿る石楠花コースも、いつのまにか足跡たくさん
雪の大谷もどきな視点で辿る、出合から湯畑への急登下り
今度フィギュア持ってこよかな🙄
2022年02月08日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/8 11:35
雪の大谷もどきな視点で辿る、出合から湯畑への急登下り
今度フィギュア持ってこよかな🙄
すっかり日が昇って足元が湿ってますが、腐れないうちにゲザーン出来てよかったでござる
2022年02月08日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/8 11:39
すっかり日が昇って足元が湿ってますが、腐れないうちにゲザーン出来てよかったでござる
湯畑とうちゃこ
おつかれやまでした〜
2022年02月08日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/8 11:40
湯畑とうちゃこ
おつかれやまでした〜
撮影機器:

感想

6日に隊長とイエローフォール予定してましたが、寒波到来and今年のイエローフォールは最大値の1/3規模でショボいから来年にしましょう、となり、その後一日出勤しての本日の休み、天気もまずまずでしたので、昨年ワカンで挫折した刈込、切込湖へのリトライすることに。

ついでに寒冷地での車中泊にもトライしてみましたが、ちょっと防寒対策が足りなくてあまりよく眠れず😓
そのため、涸沼まで行ける時間的な余裕はありましたが、寝不足で体力がついてこなくて諦めたので、これはこれでまた来年へ持ち越しかな🤔

刈込、切込湖へのファーストペンギンは楽しかったです👣
平日早朝はノートレースが多いので、もっと体力技力をつけなくちゃ😫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
切込湖・刈込湖
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら