ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3987106
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山/プチ雪山ハイク

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.7km
登り
545m
下り
526m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:44
合計
3:36
9:01
9:10
26
9:57
10:22
20
10:55
10:55
29
11:24
11:30
0
11:30
11:30
5
11:35
11:36
7
11:43
11:43
1
11:44
ゴール地点
天候 曇り時々腫れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王高尾山口駅から
コース状況/
危険箇所等
 稲荷山コースは6号路との分岐から上が通行止めになっていました。6号路に回れば山頂まで行けますが、雪の影響もあって浅いながらも沢の中を歩くようなところも出てきます。
稲荷山登山口からちょっと登ったところにあるお社。
2022年02月11日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:18
稲荷山登山口からちょっと登ったところにあるお社。
稲荷山に到着。眺望は…残念。
2022年02月11日 08:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 8:58
稲荷山に到着。眺望は…残念。
稲荷山の東屋から山頂方面。
ここで軽アイゼンを付け直した。
2022年02月11日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/11 9:03
稲荷山の東屋から山頂方面。
ここで軽アイゼンを付け直した。
雪化粧1
2022年02月11日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 9:34
雪化粧1
雪化粧2
2022年02月11日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 9:34
雪化粧2
雪化粧3
2022年02月11日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:01
雪化粧3
山頂に到着。
2022年02月11日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:01
山頂に到着。
山頂にありました。力作。
2022年02月11日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/11 10:04
山頂にありました。力作。
山頂は雪が多かった。
2022年02月11日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:08
山頂は雪が多かった。
帰りは予定通り6号路を降ります。
2022年02月11日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 10:34
帰りは予定通り6号路を降ります。
6号路はこんな感じが多かったです。
2022年02月11日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 11:05
6号路はこんな感じが多かったです。
琵琶滝まで降りてきました。ここまで来ると雪はあまりない。
2022年02月11日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 11:28
琵琶滝まで降りてきました。ここまで来ると雪はあまりない。
晴れた。
2022年02月11日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 11:28
晴れた。
清滝駅到着。登山終了。出発時は一面雪でしたが、きれいに除雪されていました。
2022年02月11日 11:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/11 11:44
清滝駅到着。登山終了。出発時は一面雪でしたが、きれいに除雪されていました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック
備考 木々から落ちてくる雪の量がかなり多いです。筆者は上下雨具、ゲーターにアイゼン装着という重装備(?)で行きましたが、ザックカバーをしなかったらザックがびちょびちょになりました。また、圧雪とシャーベット状と土石露出が繰り返し出てくる(特に6号路)ので、こういう状況ではチェーンスパイクが有効なのかと思いました。実際、チェーンスパイクを履いている方がアイゼンを履いている方よりはるかに多かったように思われます。

感想

 関東地方は2/10(木)から11日(金・祝)にかけて大雪の天気予報だったので、週末に低山雪山ハイクが出来る絶好のチャンスと思い、高尾山に行ってみようと思った。高尾山ならば登山者も多いので雪山経験のほとんどない筆者でもちょっとは安心かとも思ったのである(甘い?)。果たして当日朝に高尾山口に到着した京王線は登山者で一杯だった。
 ケーブルカーの駅まで歩いて、そこで身支度を整えて、軽アイゼンも履いて、稲荷山コースに入った。雪はふもとでも既に多いだろうと予想したのだが、そうでもなくて、10分ぐらい歩いてから一旦軽アイゼンを外して再び登り始めた。しかし稲荷山の手前から雪が多くなってきたので、稲荷山のベンチで軽アイゼンを再び装着した。その後、例によって後から来た人にどんどん抜かされたが、アイゼンもチェーンスパイクも付けていない人が多いようであった。
 6号路との分岐までくると、その上が通行止めになっていて、6号路に回れと指示が出ていた。6号路に入るとすぐに浅いながらも沢の中を歩かざるを得ない場所に出た。雪がない時期は飛び石伝いに行くところだが、アイゼンを付けたままガリガリ言わせながら登らざるを得なかった。筆者の場合はの場合は雪道に自信がないのでやむを得ない。最後の急登は階段で、狭い幅のところに積雪しているので登りにくい。それでも安全第一で歩を進めて、無事高尾山山頂に到着した。
 山頂は雪が多く、登山者も多かった。見晴らし台からは、富士山は雲に邪魔されて見えず。ただ段々晴れて来ていたので、じっくり待つつもりらしきカメラマンの姿も見られた。時節がら山頂のお地蔵さんもマスク着用であった。でもそれより驚いたのが犬を連れて登ってきた人がその犬にサングラスをかけさせていたことであった。犬のサングラスは初めて見た。
 帰路は予定通り6号路を行くことにした。行きに通った沢の中を歩ききると往路とは別の道に入る。6号路は狭いので行き違いでの譲り合いが多くなる。こちらが下りだが結構譲ってもらってしまった。有難うございました。圧雪、シャーベット状、土が出ている状態が交互にやってくる状況で、いつ軽アイゼンを外すか迷いながら結構引っ張って、琵琶滝のちょっと手前のベンチのところで外すことにした。外してちょっとの間滑るところもあったが、間もなく、ほぼ雪はなくなったので、まずまず判断としては間違っていなかったのだろう。チェーンスパイクというものは履いてみたことがないのだが、このような登山道の状況だと結構有効じゃないかと思った。
 いつもは観光客が多い琵琶滝も今日は閑散としていた。間もなく鋪装道に出るとすでに除雪がされていて、滑らないように気を付けながらケーブルカーの清滝駅まで歩いて登山を終了した。
 ちょうど昼時だったので、門前商店街の栄茶屋という店に入って自然薯蕎麦をいただいた。高尾山と言えばとろろでしょう、ということで美味しくいただきました。残りに汁に麦飯をぶっこんで食べると絶品と書いてあったので、思わず麦飯を注文。筆者は普段は小食なのにペロッと食べてしまった。それなりにカロリーを消費したということでしょうか。(完)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら