記録ID: 3988391
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・天狗岩 大貝戸ルート
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:35
距離 10.4km
登り 1,148m
下り 1,148m
14:12
ゴール地点
天候 | 快晴 そよ風程度 時々強く吹いたけど圧迫感は無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は駐車場内積雪無く、区画ロープが見えていたので行儀良く駐車したけど、コンビニの駐車場に比べるとかなり狭い。普通車300円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストと用紙・筆記用具有り。 4合目より下は泥道ですが、踏み固められた雪で滑りやすい所もあるので慎重に。 下山時、4合目より上でアイゼンを外し、滑って転倒した人を数名見ました。午後になると日向は雪解けが進みますが日陰は凍ったままなので、泥道に突入してもアイゼン外さない方が安全ではないでしょうか。 |
その他周辺情報 | 帰りに寄った出光のガソリンスタンド セルフみずきが丘SS スマホアプリの割引でレギュラーガソリン1リットル156円でした。 ちなみに、今日うちの最寄りガソリンスタンドはレギュラーガソリン1リットル178円。サービス良いけど。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
笛
日焼け止め
サングラス
ストック2本
スマホ
予備スマホ
温度ロガー<br />ピッケルとヘルメットは持ってきたけど使用せず。
|
---|---|
備考 | 下山時、9合目から8合目で右足が深みにハマり、左足のアイゼンでズボンが破れた。ハサミで紙を切るみたいに、全く抵抗無かった。ワークマンで買った1900円の安物ですが。怪我無しで良かったと諦める。 |
感想
ノーアイゼンで転倒した人を見て、勤務先で、あのような転倒が起きたら大騒ぎになるな、って思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する