記録ID: 3988894
全員に公開
ハイキング
近畿
高御位山...展望の良ぃ岩稜を稜線歩き。
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 718m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:13
距離 11.7km
登り 718m
下り 719m
天候 | 晴れときどきくもり。 春めいた良い天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
写真
感想
標高300mながら見晴らしはすこぶる良く、播磨平野と瀬戸内海の多島を見ながら岩稜尾根を歩くというのは、とても楽しい山行きになりました。
それにしても、どこの山頂にも山銘板が無いのはどうしてだろう。
他の人のレコを見たりして10座の設定をしたが、2座目の大谷山と5座目の鹿島山西峰は同定できず、8座目の小高御位山には行きそびれた。10座目の北山奥山はルートを組まなかった。
全山完歩というのはなかなか難しいもんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する