記録ID: 3989838
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山(霧氷の白兀山〜夕霧峠 ちゃんぽんを食す♪)
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 566m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | ガス、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は道路右側の駐車スペースに停めた |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きは山側からの雪崩に注意する必要があります。 |
写真
感想
【霧氷の世界 眺望はなし 夕霧峠でちゃんぽんを食す♪】
先日初めての雪の医王山♪
近場で思いのほか楽しかったのでリピ✨
明日の方が天気は良さげですが、この3連休 本日しか空いていないので決行することに。
眺望は期待できないので、夕霧峠まで行って暖かいもの食べて帰ってくるのが本日の目的😀
フォローしている ○○ さんが猪臥山で鍋焼きうどんをしていたのでそれをヒントに♪
朝ファミマに行ってみると冷凍コーナーに 鍋焼きうどんの他にちゃんぽんもあるではないですか!
1日に必要な摂取量の1/2日分の野菜を盛り付けたちゃんぽん
あさりエキスやいかエキスを配合した海鮮風味のスープ(ファミマHPより引用)
https://www.family.co.jp/goods/frozen_foods/3530320.html
462円(税込498円)
これにしよー
カチカチに凍っていて、温めるだけだって。
密閉容器ではないので、山に持って上がるのは寒い冬限定ですね✨
途中で解けたらザックの中が大変なことになりますよ⚠️
さて、お山はガスで真っ白😅
しかし、白兀山〜蛇尾山〜夕霧峠の霧氷はいい感じでしたよ(青空ならもっと良かったけど)
夕霧峠の小屋は入り口のドアが凍結していて開かず💦
建物の風下側はほぼ無風だったので お目当てのちゃんぽん🍜を火にかける🔥
凍っているからマイナスからのスタート、温まるまでに時間がかかるんですね。
風がなく体が冷えないとき限定かな〜サクッとカップラーメンがやはり手っ取り早い。
でも山であつあつのちゃんぽん 美味しかった! カップラーメンとは違って冷食だから味も具材も本格的でした👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する