ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3991786
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

九重山 九州遠征③ DAY2/3

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
11.2km
登り
834m
下り
819m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:28
合計
4:57
5:05
10
5:19
5:19
11
5:30
5:30
21
5:51
5:51
10
6:02
6:03
9
6:12
6:13
19
6:31
6:32
2
6:35
6:35
25
7:00
7:12
13
7:25
7:26
9
7:36
7:36
17
7:54
8:05
11
8:15
8:17
22
8:38
8:38
3
8:41
8:41
33
9:15
9:16
20
9:36
9:36
8
9:44
9:44
14
9:57
9:58
7
10:05
10:06
5
10:11
10:11
0
10:11
ゴール地点
天候 くもり
日の出を狙って、早朝出発しましたが、まったくの陽のひかりの気配もありませんでした。
中盤以降は太陽でないまでもガスがはれて全体を見渡せるようになりました😁

やはり日の出前にのぼると、真っ暗でまわりがわからないままで進むので、あとになって、こうなってたのかぁって思います。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九州遠征の2日目ということで、1日目の阿蘇山・祖母山につづいて、九重山群へ。
前日にスターダストビレッジ星生に移動し、朝に備えることに。注意しないといけないのが、このあたり飲食店まるでありません。宿泊とセットにしておくしかないですね。せっかくここまできておきながら、晩朝はカップ麺で過ごしました😝
ここの温泉♨️は内風呂だけでなく、少し外に別で歩いていかないといけないですが、露天風呂も最高でした❗️
コース状況/
危険箇所等
はじめから雪道でした。
チェーンスパイクで全行程いきました。
星生山あたりは雪が多めに積もってましたが、岩場が多かったので、チェーンスパイクの方がよかったです。
その他周辺情報 スターダストビレッジ星生
https://stay-hossho.com/sp/

牧ノ戸峠まで10分くらい。
スターダストビレッジ星生
管理棟は20時までですので、それまでには到着が必要。なんとか間に合いました。
外はまっくら。
来る途中に牧ノ戸峠の駐車場のよこを通ってきましたが、そこそこ車は停まってました。
2022年02月11日 19:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 19:10
スターダストビレッジ星生
管理棟は20時までですので、それまでには到着が必要。なんとか間に合いました。
外はまっくら。
来る途中に牧ノ戸峠の駐車場のよこを通ってきましたが、そこそこ車は停まってました。
中はこんな感じで、2LDK。
キッチンもあります。
2022年02月11日 19:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 19:14
中はこんな感じで、2LDK。
キッチンもあります。
ベランダからの九重山。
月明かりで照らされてうっすら見えます。
2022年02月11日 19:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/11 19:25
ベランダからの九重山。
月明かりで照らされてうっすら見えます。
ここが露天風呂。
本棟から少し外を下っていくとあります。
2022年02月11日 20:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 20:15
ここが露天風呂。
本棟から少し外を下っていくとあります。
広々❗️
2022年02月11日 20:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 20:16
広々❗️
いい湯♨️でした☺️
2022年02月11日 20:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 20:17
いい湯♨️でした☺️
泊は24時まで。
立ち寄りの方も使えるんですね。
2022年02月11日 20:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 20:43
泊は24時まで。
立ち寄りの方も使えるんですね。
前置きが長くなってしまいました。
ということで、朝早起きして、牧ノ戸峠に到着。
駐車場まで泊まる宿が近いのは、朝楽ですね😌
2022年02月12日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:07
前置きが長くなってしまいました。
ということで、朝早起きして、牧ノ戸峠に到着。
駐車場まで泊まる宿が近いのは、朝楽ですね😌
すでに何組か出発されてました。
駐車場のすぐ横から登山道が始まります。
スタートからこんな感じですので、チェーンスパイク装着です。
2022年02月12日 05:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 5:09
すでに何組か出発されてました。
駐車場のすぐ横から登山道が始まります。
スタートからこんな感じですので、チェーンスパイク装着です。
レベル1です。
2022年02月12日 05:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:12
レベル1です。
チェーンスパイクで歩きやすい雪具合。
2022年02月12日 05:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 5:14
チェーンスパイクで歩きやすい雪具合。
整備された道がつづきます。
2022年02月12日 05:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:22
整備された道がつづきます。
沓掛山の山頂です。
通り道なので、スルーしようかと思いましたが、
2022年02月12日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:31
沓掛山の山頂です。
通り道なので、スルーしようかと思いましたが、
とはいえ、標識だけでも😄
2022年02月12日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:32
とはいえ、標識だけでも😄
沓掛山をすぎるとこんな感じで、整備された道ではないですが、歩きやすいです。
2022年02月12日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:35
沓掛山をすぎるとこんな感じで、整備された道ではないですが、歩きやすいです。
暗い中を道に沿って進みます。
2022年02月12日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 5:45
暗い中を道に沿って進みます。
扇ヶ鼻の分岐です。
まわりが見えないので、扇ヶ鼻はすぐ右側にあったんですが、さすがに見えませんでした。
久住山方向へ
2022年02月12日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:02
扇ヶ鼻の分岐です。
まわりが見えないので、扇ヶ鼻はすぐ右側にあったんですが、さすがに見えませんでした。
久住山方向へ
左にいくと星生山なのですが、そっちは帰りで使います。まずは久住山へ。
2022年02月12日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:04
左にいくと星生山なのですが、そっちは帰りで使います。まずは久住山へ。
帰りはこの辺りは眺めがよかったのですが、夜は当然ながら全くわかりません。
2022年02月12日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:19
帰りはこの辺りは眺めがよかったのですが、夜は当然ながら全くわかりません。
ここでおりる⁉️
2022年02月12日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:28
ここでおりる⁉️
久住山避難小屋まできました。
2022年02月12日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 6:30
久住山避難小屋まできました。
中はキレイになってます。
2022年02月12日 06:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:31
中はキレイになってます。
アイゼンまでは特に必要のない感じで、チェーンスパイクのままでいきます。
2022年02月12日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 6:36
アイゼンまでは特に必要のない感じで、チェーンスパイクのままでいきます。
少しずつ明るくなってきましたが、ガスははれません😆
2022年02月12日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:40
少しずつ明るくなってきましたが、ガスははれません😆
久住山と中岳の分かれ道です。
2022年02月12日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 6:44
久住山と中岳の分かれ道です。
久住山の山頂方向へ登っていきます。
2022年02月12日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:46
久住山の山頂方向へ登っていきます。
だだっぴろい感じなので、このロープが方向確認のために助かりました。
2022年02月12日 06:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 6:49
だだっぴろい感じなので、このロープが方向確認のために助かりました。
久住山の山頂へ到着❗️
ここで日の出を見たかったんですけどね〜😆
2022年02月12日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/12 6:56
久住山の山頂へ到着❗️
ここで日の出を見たかったんですけどね〜😆
日の出方面なんですが、な〜んも見えませんでした😅
2022年02月12日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 6:58
日の出方面なんですが、な〜んも見えませんでした😅
先行される方もいたんですが、結局、山頂独り占めです😁
2022年02月12日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 6:59
先行される方もいたんですが、結局、山頂独り占めです😁
マイナス5℃くらいでしょうか。
それほど風もないので、そういう意味ではよかったんですが。
2022年02月12日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/12 7:10
マイナス5℃くらいでしょうか。
それほど風もないので、そういう意味ではよかったんですが。
分かれ目にきました。
稲星山の方にはいかずに中岳方面へ。
2022年02月12日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 7:26
分かれ目にきました。
稲星山の方にはいかずに中岳方面へ。
だだっ広い野原みたいな感じです。
2022年02月12日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 7:28
だだっ広い野原みたいな感じです。
しげみの中を進んでいきます。
2022年02月12日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 7:31
しげみの中を進んでいきます。
束の間の青空。
稲星山がみえました。こんなふうに野原みたいなのがなってたんですね。
2022年02月12日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 7:33
束の間の青空。
稲星山がみえました。こんなふうに野原みたいなのがなってたんですね。
池の小屋
2022年02月12日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 7:37
池の小屋
うっすらと中岳が見えました。
カメラを構えようとしたときは、もう少しハッキリと見えたんですが、、、
2022年02月12日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 7:40
うっすらと中岳が見えました。
カメラを構えようとしたときは、もう少しハッキリと見えたんですが、、、
あそこが中岳頂上です。
2022年02月12日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 7:45
あそこが中岳頂上です。
なんだかまだ夫婦岩みたくかわいらしい感じ😄
2022年02月12日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 7:47
なんだかまだ夫婦岩みたくかわいらしい感じ😄
最後が急です。岩場なので、かえってアイゼンだと歩きづらいかも。スパイクでしたんで、雪の具合がちょうど歩き安かったです。
2022年02月12日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 7:50
最後が急です。岩場なので、かえってアイゼンだと歩きづらいかも。スパイクでしたんで、雪の具合がちょうど歩き安かったです。
一面、ミニモンの軍団
2022年02月12日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 7:51
一面、ミニモンの軍団
中岳 頂上❗️
ここが九重山群の最高峰なんですね。
ちょうどガスが晴れてくれました👍
2022年02月12日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 7:54
中岳 頂上❗️
ここが九重山群の最高峰なんですね。
ちょうどガスが晴れてくれました👍
ここから行きと違うルートで駐車場までもどります。まずは、天狗ヶ城👺。天狗というだけあって険しいイメージですね。
直接ここをのぼるのかと、思ったら!
2022年02月12日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:11
ここから行きと違うルートで駐車場までもどります。まずは、天狗ヶ城👺。天狗というだけあって険しいイメージですね。
直接ここをのぼるのかと、思ったら!
横にまき道ありました。
やっぱりあれはすべっちゃいます。
2022年02月12日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:11
横にまき道ありました。
やっぱりあれはすべっちゃいます。
天狗ヶ城の頂上。
2022年02月12日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 8:15
天狗ヶ城の頂上。
天狗ヶ城頂上からは、御池を真上から見下ろせます。
2022年02月12日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:15
天狗ヶ城頂上からは、御池を真上から見下ろせます。
少し下ったところから。
すげ〜、カチコチに凍ってる〜🥶
2022年02月12日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 8:19
少し下ったところから。
すげ〜、カチコチに凍ってる〜🥶
氷の上を歩けるみたいですが、帰りを急ぎます。
2022年02月12日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:22
氷の上を歩けるみたいですが、帰りを急ぎます。
このくらいから、ガスが晴れて周りをよく見えるようになりました👍
久住山もバッチリみえます❗️
2022年02月12日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:25
このくらいから、ガスが晴れて周りをよく見えるようになりました👍
久住山もバッチリみえます❗️
三俣山方面。やっとこのあたりの雄大さがわかってきました。
三俣山の頂上はまだガスってるみたいです。
2022年02月12日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:32
三俣山方面。やっとこのあたりの雄大さがわかってきました。
三俣山の頂上はまだガスってるみたいです。
朝見えなかった稜線がよく見えます。人が登ってきているのも見えます。大人気な感じですね😁
2022年02月12日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:33
朝見えなかった稜線がよく見えます。人が登ってきているのも見えます。大人気な感じですね😁
振り返って、天狗ヶ城方面。中岳は👺に隠れちゃうんですよね。
2022年02月12日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:37
振り返って、天狗ヶ城方面。中岳は👺に隠れちゃうんですよね。
久住山避難小屋の裏から星生山へ。
久住山がずっとキレイに見えます。日の出時にはガスまみれだったので、ホント残念だけど、しょうがないっす😝
2022年02月12日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:41
久住山避難小屋の裏から星生山へ。
久住山がずっとキレイに見えます。日の出時にはガスまみれだったので、ホント残念だけど、しょうがないっす😝
こっちのルートは行きと違ってけっこう険しいんですね。行きにこっちを考えてた時もあったので、陽が登る前にこのルートはしなくてよかったです😅
2022年02月12日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:44
こっちのルートは行きと違ってけっこう険しいんですね。行きにこっちを考えてた時もあったので、陽が登る前にこのルートはしなくてよかったです😅
お〜、日の出時間から2時間くらい経ちますが、赤い日の出っぽい光☀️
2022年02月12日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:51
お〜、日の出時間から2時間くらい経ちますが、赤い日の出っぽい光☀️
左側の久住山から裾野です。
2022年02月12日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 8:52
左側の久住山から裾野です。
いい光です。
2022年02月12日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 8:53
いい光です。
星生山までの道のりは、岩の間をとおって行きます😅
2022年02月12日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:57
星生山までの道のりは、岩の間をとおって行きます😅
行きに通った道です。このルート、行きとはえらい違い。人も見えます。
2022年02月12日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 8:59
行きに通った道です。このルート、行きとはえらい違い。人も見えます。
思いがけずに、スリリング😆
2022年02月12日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:01
思いがけずに、スリリング😆
あそこが、星生山の頂上。
2022年02月12日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:10
あそこが、星生山の頂上。
星生山頂上です。
泊まった宿にも、星生のネームが付いてました。
確かにこの真下かも。
2022年02月12日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:14
星生山頂上です。
泊まった宿にも、星生のネームが付いてました。
確かにこの真下かも。
いやぁ、九重山群が一望ですね❗️
左の天狗ヶ城に隠れてた中岳も顔を出してます。
右に久住山で真ん中が稲星山
2022年02月12日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:15
いやぁ、九重山群が一望ですね❗️
左の天狗ヶ城に隠れてた中岳も顔を出してます。
右に久住山で真ん中が稲星山
中岳が見づらいので、アップで📷
手前の👺の裏っかわです。
2022年02月12日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:15
中岳が見づらいので、アップで📷
手前の👺の裏っかわです。
こう見ると、ちょっと中岳の方が高いか⁉️
ははは、こんなんじゃくらべらんないけど😄
2022年02月12日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:15
こう見ると、ちょっと中岳の方が高いか⁉️
ははは、こんなんじゃくらべらんないけど😄
さっきまで頂上がガスってた三俣山も姿を現しました。ほんとに三俣😄
2022年02月12日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:16
さっきまで頂上がガスってた三俣山も姿を現しました。ほんとに三俣😄
あれがスターダストビレッジですかね。
昨日の月明かりの山は星生山だったんですね👍
2022年02月12日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:16
あれがスターダストビレッジですかね。
昨日の月明かりの山は星生山だったんですね👍
早朝とうってかわって好天になったので、名残おしいですが、くだっていきます。
帰りにこっちのルート選んでラッキーでした❗️
仮に逆だったら、この眺めは見えないままでしたね😊
2022年02月12日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:17
早朝とうってかわって好天になったので、名残おしいですが、くだっていきます。
帰りにこっちのルート選んでラッキーでした❗️
仮に逆だったら、この眺めは見えないままでしたね😊
最後に星生山も入れて❗️
左の標識ね👍
2022年02月12日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:17
最後に星生山も入れて❗️
左の標識ね👍
行きの道と並行しているので、登ってく人らがよく見えます。
2022年02月12日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:27
行きの道と並行しているので、登ってく人らがよく見えます。
やっとのお日様☀️
2022年02月12日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 9:30
やっとのお日様☀️
登場おそし❗️
2022年02月12日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:30
登場おそし❗️
帰りはよくみえて、九重山の雄大さがよくわかりました。
2022年02月12日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 9:37
帰りはよくみえて、九重山の雄大さがよくわかりました。
2022年02月12日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 10:01
お〜、駐車場が見えてきました。
こうなってたんですね。
満車なくらいかなり混み合ってますね。
2022年02月12日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 10:03
お〜、駐車場が見えてきました。
こうなってたんですね。
満車なくらいかなり混み合ってますね。
奥の駐車場までいっぱいです。
大人気❗️
2022年02月12日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 10:10
奥の駐車場までいっぱいです。
大人気❗️
下山してきました〜
2022年02月12日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 10:11
下山してきました〜
スノーマン、発見❗️
2022年02月12日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/12 10:19
スノーマン、発見❗️
駐車場のトイレは使えます。
2022年02月12日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/12 10:19
駐車場のトイレは使えます。
出発時にはさすがにオープンしてなかったですが、いろいろ売ってるみたいなので立ち寄ってみました。
なんと、ここ九州中の百名山のバッジが揃ってます。昨日、祖母山のを買えなかったので、ここで調達しました😁
セーフですよね😅
2022年02月12日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 10:20
出発時にはさすがにオープンしてなかったですが、いろいろ売ってるみたいなので立ち寄ってみました。
なんと、ここ九州中の百名山のバッジが揃ってます。昨日、祖母山のを買えなかったので、ここで調達しました😁
セーフですよね😅
やっぱり、ここはソフトクリームでしょ〜
2022年02月12日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 10:27
やっぱり、ここはソフトクリームでしょ〜
さらにリポビタンDも❗️
2022年02月12日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 10:27
さらにリポビタンDも❗️
山賊おにぎり🍙
人気なのかよくわかりませんが、2個買ってしまったので、あと1個になってしまいました。スイマセン😆
2022年02月12日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/12 10:30
山賊おにぎり🍙
人気なのかよくわかりませんが、2個買ってしまったので、あと1個になってしまいました。スイマセン😆

感想

朝駆けに失敗したとおもいきや、後付けでいい景色を拝めました。
ここまで視界が開けている山だと、よく見えるタイミングで登った方がいいですね。
御池の上に立てなかったのも、ちょっぴりこころ残りです。

九州本土の日本百名山5座で、ここが折り返しです。ここから、鹿児島まで移動してあと2つ❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら