記録ID: 399201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(影信山〜小下沢)霜柱を見るには暖かすぎた・・
2014年01月24日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 799m
- 下り
- 745m
コースタイム
9:26 清滝駅付近
9:33 6号路入口
10:34 高尾山頂
11:00 もみじ平
11:30 一丁平(昼食11:30〜12:00)
12:18 小仏城山
12:41 小仏峠
13:10 影信山
14:07 小下沢入口
14:39 日影BS
9:33 6号路入口
10:34 高尾山頂
11:00 もみじ平
11:30 一丁平(昼食11:30〜12:00)
12:18 小仏城山
12:41 小仏峠
13:10 影信山
14:07 小下沢入口
14:39 日影BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○6号路は、数箇所雪が踏み固められて残っており油断すると滑るので注意が必要です。 ○高尾山頂〜小仏城山は、藁が敷いてあるものの霜解けでドロドロです。 |
写真
感想
take77さんレコの霜柱を見て、城山の猫達に会うため日影BS〜小下沢〜影信山〜高尾山コースで歩くことにしました。ところが中央線が少し遅れて高尾駅発小仏行9:12のバスに間に合わず、逆コースの高尾山口6号路に変更。
春の陽気で暖かく、小下沢が午後になってので霜柱は発見できませんでしたが、誰も歩いていない小下沢で、思いがけない出会いがありました。一人登ってきたハイカーが、何と十数年ぶりに会う会社の先輩でした。体調を崩され通院しながらの山歩きとか・・お互いにこれからも元気で歩きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する