ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3995160
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

丸山☃️雪だ雪だー

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
10.7km
登り
803m
下り
806m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:42
合計
7:26
距離 10.7km 登り 818m 下り 820m
8:04
156
10:40
10:45
37
11:22
12:09
27
12:36
12:42
62
13:58
14:36
14
14:50
14:56
34
15:30
ゴール地点
歩き慣れない雪道をおっかなびっくり歩くので、いつもより更にオーバータイム気味
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
芦ヶ久保駅を利用

道の駅あしがくぼの駐車場は、午後降りて来たら満車でした
コース状況/
危険箇所等
おおむね標高の低いあたりは朝はカチカチ、午後はびちゃびちゃ
上のほうは積雪30〜40センチの所もありますが、メインの登山道は結構歩かれて踏み固められつつあります
スパッツ、軽アイゼン、ストックなどあると安心です
その他周辺情報 あしがくぼの氷柱 400円 道の駅から徒歩20分
土日祝は9:00〜17:00 17時以降のライトアップは予約制
16時まで甘酒と紅茶のサービスあり
芦ヶ久保駅の雪景色
2
芦ヶ久保駅の雪景色
雪でこんなにも雰囲気が変わる
雪でこんなにも雰囲気が変わる
杉は咲いてます
二子山が水墨画のよう
1
二子山が水墨画のよう
おはよう武甲山!
今日も最高だね!
4
おはよう武甲山!
今日も最高だね!
おはよう元気だったかい?
座る位置そこでいいのかい?
3
おはよう元気だったかい?
座る位置そこでいいのかい?
カッチンコッチン
カッチンコッチン
わーい
雪だ雪だー
2
わーい
雪だ雪だー
雪面をリスが横切った
リス素早すぎてカメラ間に合わない
2
雪面をリスが横切った
リス素早すぎてカメラ間に合わない
いつもより慎重に足を置くので、いつもよりさらに歩くのが遅い
2
いつもより慎重に足を置くので、いつもよりさらに歩くのが遅い
でも雪道楽しい
年に1回くらいは、雪の森を歩きたい
1
年に1回くらいは、雪の森を歩きたい
大日如来の前まで雪かきされている
1
大日如来の前まで雪かきされている
ここまで面倒くさがって、ツボ足で来ちゃいました
持ってきたのがチェーンスパイクだからな
軽アイゼンの方が良かったかな
下りはつけよう
2
ここまで面倒くさがって、ツボ足で来ちゃいました
持ってきたのがチェーンスパイクだからな
軽アイゼンの方が良かったかな
下りはつけよう
御荷鉾山の向こうに浅間山
1
御荷鉾山の向こうに浅間山
これを撮ろうとして尻まで埋まりました
尾根の分岐の東屋から森林学習館の方へ下ろうとしたら、私の股下まで埋まる深さ
距離も短いんで笑いながら行きました
面白かったー
2
これを撮ろうとして尻まで埋まりました
尾根の分岐の東屋から森林学習館の方へ下ろうとしたら、私の股下まで埋まる深さ
距離も短いんで笑いながら行きました
面白かったー
森林学習館
休館中ですが仮設トイレが使えます
道を雪かきして下さってました
3
森林学習館
休館中ですが仮設トイレが使えます
道を雪かきして下さってました
シジュウカラ
しばらく粘ったけどコンデジでは撮れなかったヤマガラとゴジュウカラ
またあとで寄るね
2
シジュウカラ
しばらく粘ったけどコンデジでは撮れなかったヤマガラとゴジュウカラ
またあとで寄るね
県民の森あたりから上は雪が深い
2
県民の森あたりから上は雪が深い
山頂展望台に着いた
すでに賑やかな声が聞こえる
3
山頂展望台に着いた
すでに賑やかな声が聞こえる
いつ見ても最高
これ見たことある気がするんだけど
3
これ見たことある気がするんだけど
前にもここで…?
4
前にもここで…?
両神山と八ヶ岳も見えてる
4
両神山と八ヶ岳も見えてる
谷川岳〜赤城山〜日光白根あたり
3
谷川岳〜赤城山〜日光白根あたり
このへんの山がぜんぜんわからない
たぶん新潟方面の山
3
このへんの山がぜんぜんわからない
たぶん新潟方面の山
草津白根と榛名山
2
草津白根と榛名山
浅間と右奥は四阿山かな
2
浅間と右奥は四阿山かな
さて今日はチーズリゾットを用意しましたよ
ご飯・ミックスベジタブル・ウインナー・コンソメ・粉チーズ
を一人用コッヘルに入れてきました
アルミのコッヘルは30年物です
4
さて今日はチーズリゾットを用意しましたよ
ご飯・ミックスベジタブル・ウインナー・コンソメ・粉チーズ
を一人用コッヘルに入れてきました
アルミのコッヘルは30年物です
水を100ccくらい?テキトーに入れて火にかけます
温まってチーズが溶けたら出来上がり
3
水を100ccくらい?テキトーに入れて火にかけます
温まってチーズが溶けたら出来上がり
寒いところで暖かいものを食べようという試み
成功したのでは
大変おいしく出来たのでは
4
寒いところで暖かいものを食べようという試み
成功したのでは
大変おいしく出来たのでは
両神山と雪景色を見ながらチーズリゾット
最高ですね
天才じゃないかしら
1
両神山と雪景色を見ながらチーズリゾット
最高ですね
天才じゃないかしら
アトリ
今年はよく見るな
アトリ
今年はよく見るな
ヤマガラ
森林学習館前の広場から堂平山方面
森林学習館前の広場から堂平山方面
浅間山さよなら
名残惜しい
下りはチェーンスパイクを装着
あまり使ったこともないから使い方これで合ってるかわからないけれど
硬いとこには効きますね
下りはチェーンスパイクを装着
あまり使ったこともないから使い方これで合ってるかわからないけれど
硬いとこには効きますね
日向山でコーヒータイム
さらに満喫する目論みですよ
2
日向山でコーヒータイム
さらに満喫する目論みですよ
雪景色とコーヒー最高
2
雪景色とコーヒー最高
名残惜しい
琴平神社から風の道で降ります
ここのトイレ実は道中で一番きれい
1
琴平神社から風の道で降ります
ここのトイレ実は道中で一番きれい
お疲れ様でした!
久々の紅茶ソフト!
道の駅は大賑わい、紅茶ソフトも長蛇の列です
5
お疲れ様でした!
久々の紅茶ソフト!
道の駅は大賑わい、紅茶ソフトも長蛇の列です
氷柱の入場チケットも長蛇の列でした
終了間際だったけど
3
氷柱の入場チケットも長蛇の列でした
終了間際だったけど
迫力のある氷柱でした
氷柱もきれいだけど、このイベントが手作り感満載で、配慮も行き届いていて、熱いというかあったかくて良いです
4
迫力のある氷柱でした
氷柱もきれいだけど、このイベントが手作り感満載で、配慮も行き届いていて、熱いというかあったかくて良いです

感想

雪だ雪だー!
よくぞ週末直前に降ってくれました
これを楽しまない手はないので、いつもは持たない調理器具でザックをぱんぱんに膨らませ、張り切って行って参りました
1.雪の森を歩く
2.雪景色であったかい飯
3.雪景色でコーヒー
4.雪と野鳥あわよくばオオマシコ
5.真っ白い八ヶ岳や谷川岳の遠望
1から5までオールクリア、おまけに氷柱まで見物しちゃって五重花丸な一日でした
よく遊びました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら