記録ID: 3995427
全員に公開
雪山ハイキング
関東
石尊山〜仙人ヶ岳〜赤雪山
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:13
距離 15.0km
登り 1,378m
下り 1,213m
15:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
栃木百名山チャレンジその5
今回は三山一気に回ってしまおうということで石尊山から仙人ケ岳を経由して赤雪山までの縦走。
アイゼンを持ってない我々としては前々日の雪が残っているのでは?という若干の不安がありつつも、今日一緒だった友人とは頻繁に会えるわけでもないので決行!
結果から言えば「雪しんどすぎ」だった。
まずスタートから石尊山までは雪はまばらにある程度。
その後徐々に雪が出てくるもののくるぶしやや上くらいの深さで、地形がよくわからない怖さはあるものの先達の踏み跡が結構しっかりあったおかげもあり全く問題ナシ。
そのまま仙人ケ岳までスイスイ進み、友人と「なーんだ全然余裕じゃねーかHAHAHA」なんて笑っていたら仙人ケ岳から赤雪山までのルートに踏み跡がまったくない。そして雪が段違いに深い。
てことでここからはもう滑る滑る。
一応慎重に歩いたのと、滑落するような急斜面がなかったからよかったものの、雪だから踏ん張りが効かないしルート見えないからポールで地面をブスブス刺しながら歩かなきゃならないしで心身両面のスタミナがドンドン削られることに。
ヘロヘロになりながら赤雪山にたどり着き、最後は這うように駐車場へ。
もともと雪山はやるつもりはなかったが、場所が場所なら滑落のリスクもあった訳で今回の甘い見積りは大いに反省せねば。
しかし足痛い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する