ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400312
全員に公開
ハイキング
中国

四王司山〜勝山(山口県下関市)

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-nao その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
6.5km
登り
477m
下り
465m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:02 勝山御殿跡
11:03 登山口(「四王司山1590m」)
11:04 登山口(「四王司山頂まで五十分」)
11:11 最初の鳥居
11:26 「四王司山680m」看板
11:31 八合目
11:39 毘沙門天
11:40 三角点
11:42 四王司山頂(四王司神社)
11:46 展望所(昼食)
12:11 縦走路へ
12:19 展望所
12:28 再び縦走路に戻る
12:35 「勝山へ360m」看板
12:48 「勝山城・急坂」看板・「勝山120m」看板
12:49 「古城の井戸」看板
12:59 勝山山頂
13:05 ふるさと展望所
13:08 下山開始
13:30 勝山登山口
13:34 「勝山頂上まで1500m」看板
13:38 下山完了(御殿跡)

 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小月ICより国道491号→国道2号→印内交差点を右折→国道2号→滑石交差点を右折→県道247号→住宅地の入口にあたる大きな交差点(前方に勝山サテライトクリニックあり、右側奥にセブンイレブンが見えます。この付近ではわりと大きな交差点なのですぐに分かると思います)を右折→そのまま道なりに住宅地を走ると勝山御殿跡に着きます。

2号線の混雑を避けたい場合は、
王司で県道33号に右折→中央霊園前を通って井田方面へ→県道34号→秋根北町の交差点で左折→県道247号を長府方面へ→勝山サテライトクリニックを過ぎた交差点で左折
というルートもあります。遠回りですが、渋滞することはないと思います。
(現在住んでいるわけではないので、詳しくはわかりませんが)

車は勝山御殿跡に相当数駐車可能です。
また、トイレや自販機もあります。
コンビニは御殿跡の手前、団地入口にセブンイレブンがあります。
コース状況/
危険箇所等
道は全体的によく整備され、危険箇所はありません。
特に四王司は階段も至るところに設置されています。
勝山の近道コースはなかなかの急坂なので、下りは要注意です。

登山ポストはありません。
トイレは勝山御殿跡にあります。
勝山御殿跡。ここに車を停めました。数十台駐車可能です。
2014年01月26日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:02
勝山御殿跡。ここに車を停めました。数十台駐車可能です。
登山口。
2014年01月26日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 11:03
登山口。
勝山三山登山マップ。今日は四王司〜勝山縦走予定です。
2014年01月26日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:03
勝山三山登山マップ。今日は四王司〜勝山縦走予定です。
ここを右へ。
2014年01月26日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:03
ここを右へ。
四王司山登山口。
2014年01月26日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:04
四王司山登山口。
大量の杖が置いてあります。登山者が多いのでしょうね。
2014年01月26日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 11:04
大量の杖が置いてあります。登山者が多いのでしょうね。
広々、明るい道。
2014年01月26日 19:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 19:35
広々、明るい道。
迷うところはありません。
2014年01月26日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:06
迷うところはありません。
整備状況の良さが分かります。
2014年01月26日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:10
整備状況の良さが分かります。
最初の鳥居。
2014年01月26日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:11
最初の鳥居。
この雰囲気、好き♪
2014年01月26日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:18
この雰囲気、好き♪
たくさんの登山者の方々とすれ違いました。
2014年01月26日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:19
たくさんの登山者の方々とすれ違いました。
石段もたくさんあります。
2014年01月26日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 11:23
石段もたくさんあります。
鉄塔のそばにこの看板。
2014年01月26日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:26
鉄塔のそばにこの看板。
八合目。そろそろ息が上がってきました。
2014年01月26日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:31
八合目。そろそろ息が上がってきました。
三角点のご案内。この左手に、
2014年01月26日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:39
三角点のご案内。この左手に、
四王司山について書かれた看板と、
2014年01月26日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:39
四王司山について書かれた看板と、
鳥居があります。ここを進んだ右奥に、
2014年01月26日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
1/26 11:39
鳥居があります。ここを進んだ右奥に、
三角点がありました。
2014年01月26日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 11:40
三角点がありました。
ここで縦走路を確認。
2014年01月26日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:42
ここで縦走路を確認。
そして四王司神社へ。神社向かいの山頂看板。
2014年01月26日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:42
そして四王司神社へ。神社向かいの山頂看板。
四王司神社の沿革。
2014年01月26日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:42
四王司神社の沿革。
いつか初寅のお参りもしたいなぁ。
2014年01月26日 19:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 19:35
いつか初寅のお参りもしたいなぁ。
四王司神社本殿。
2014年01月26日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 11:43
四王司神社本殿。
ここは展望がないので、展望台へ移動。
2014年01月26日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:43
ここは展望がないので、展望台へ移動。
展望が開けた瞬間、思わず歓声が。
2014年01月26日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
1/26 11:46
展望が開けた瞬間、思わず歓声が。
展望台からパノラマ撮影で。
2014年01月26日 11:53撮影
1/26 11:53
展望台からパノラマ撮影で。
英彦山の山頂を思い出します。(ちょっと近づきすぎた…)
2014年01月26日 19:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 19:35
英彦山の山頂を思い出します。(ちょっと近づきすぎた…)
展望台にはベンチが三基?ありました。
2014年01月26日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 11:48
展望台にはベンチが三基?ありました。
よく分からないけどお参り。
2014年01月26日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:07
よく分からないけどお参り。
さあ、縦走開始です♪ここで家族は下山し、単独行に。
2014年01月26日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:11
さあ、縦走開始です♪ここで家族は下山し、単独行に。
よく踏まれた縦走路。
2014年01月26日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 12:12
よく踏まれた縦走路。
途中、コースを少し外れたところに展望所があります。
2014年01月26日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:19
途中、コースを少し外れたところに展望所があります。
これから向かう勝山が見えます。このまま進んでみましたが、道が見つからず、引き返しました。
2014年01月26日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:19
これから向かう勝山が見えます。このまま進んでみましたが、道が見つからず、引き返しました。
再び縦走路へ。さっきの展望所がもうあんなに遠く…。
2014年01月26日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:28
再び縦走路へ。さっきの展望所がもうあんなに遠く…。
きれいな三角形をした勝山の姿を見ながら進みます。
2014年01月26日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:28
きれいな三角形をした勝山の姿を見ながら進みます。
下りきったところ。
2014年01月26日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:35
下りきったところ。
いよいよここから勝山登山開始です。
2014年01月26日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:35
いよいよここから勝山登山開始です。
四王司山ほどではないものの、よく踏まれた明瞭な登山道です。
2014年01月26日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:35
四王司山ほどではないものの、よく踏まれた明瞭な登山道です。
井田のほうにも下りられるのかなぁ…。
2014年01月26日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:36
井田のほうにも下りられるのかなぁ…。
以前見た鉄塔が。懐かしい。
2014年01月26日 19:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 19:35
以前見た鉄塔が。懐かしい。
今さら「登山口」と言われるとちょっと変な気分…。
2014年01月26日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:37
今さら「登山口」と言われるとちょっと変な気分…。
勝山はところどころ急峻な箇所もあります。さすが城山だなぁ…と実感する瞬間です。
2014年01月26日 19:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 19:36
勝山はところどころ急峻な箇所もあります。さすが城山だなぁ…と実感する瞬間です。
ひとやすみ展望台。
2014年01月26日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:41
ひとやすみ展望台。
ひとやすみ展望台からの眺め。
2014年01月26日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:41
ひとやすみ展望台からの眺め。
さっきまで登っていた四王司山。
2014年01月26日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:41
さっきまで登っていた四王司山。
あと少し♪
2014年01月26日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:43
あと少し♪
でも、ここからが結構きついんです…。
2014年01月26日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:48
でも、ここからが結構きついんです…。
息切れしながらあと120mまできました。
2014年01月26日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:48
息切れしながらあと120mまできました。
どこに井戸があるのかよくわかりませんでした。
2014年01月26日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:49
どこに井戸があるのかよくわかりませんでした。
来た来た、急坂。前回はここを下ったので、父が滑り落ちた記憶が…。
2014年01月26日 19:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 19:36
来た来た、急坂。前回はここを下ったので、父が滑り落ちた記憶が…。
とはいえ、ロープも張られていて、危険というほどではありません。
2014年01月26日 19:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 19:36
とはいえ、ロープも張られていて、危険というほどではありません。
石垣。山頂はこのすぐ右上。
2014年01月26日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:55
石垣。山頂はこのすぐ右上。
山頂から。前回より展望が開けたような…お天気のせいかしら?
2014年01月26日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:59
山頂から。前回より展望が開けたような…お天気のせいかしら?
勝山の歴史。
2014年01月26日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 12:59
勝山の歴史。
竜王山の方向を見ているはず。どれだかわからないけど。
2014年01月26日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:07
竜王山の方向を見ているはず。どれだかわからないけど。
生まれ育った町が見えます。その向こうには海も。
2014年01月26日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:07
生まれ育った町が見えます。その向こうには海も。
田倉、勝谷方向。実家の校区内なのに、あまりなじみがありませんが…。
2014年01月26日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:08
田倉、勝谷方向。実家の校区内なのに、あまりなじみがありませんが…。
小学生のころ、山火事の跡が痛々しかった青山。
いつの間にかまた青々とした姿に変わっています。
2014年01月26日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:08
小学生のころ、山火事の跡が痛々しかった青山。
いつの間にかまた青々とした姿に変わっています。
パノラマモードで。
2014年01月26日 13:05撮影
1/26 13:05
パノラマモードで。
下山開始。この傷は何?
2014年01月26日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:11
下山開始。この傷は何?
急坂を下り、近道コースへ。
2014年01月26日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:14
急坂を下り、近道コースへ。
あとは御殿跡目指して進むだけです。
2014年01月26日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:21
あとは御殿跡目指して進むだけです。
至るところに案内板が立っています。
2014年01月26日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:23
至るところに案内板が立っています。
開けたところに出てくると、山道もほどなく終わり。あとは平坦な道を行き…、
2014年01月26日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:25
開けたところに出てくると、山道もほどなく終わり。あとは平坦な道を行き…、
ここまで来ると、
2014年01月26日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:30
ここまで来ると、
砂利道をひたすら戻るのみです。
2014年01月26日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:30
砂利道をひたすら戻るのみです。
下山完了。あとは駐車場に戻ります。
2014年01月26日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/26 13:34
下山完了。あとは駐車場に戻ります。
戻ってきました。
2014年01月26日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/26 13:38
戻ってきました。
撮影機器:

感想

生まれて初めて本格的に山に登ったのは、おそらく小学校の遠足で行った四王司山だったろうと思います。
でも、当時山に興味などなかった、超インドア派の私。
友達とお菓子交換をしたことと、写真撮影のときに後ろの男子にお尻を触られた(!)ことくらいしか記憶に残っていないので、山を始めてから、いつか登りたいとずっと思っていました。

同じく勝山も、ふるさとの山として(当時はなじみがなかったけれど)思い入れのある山。
山登りを始めた頃に一度登ったものの、当時はナビも持っていなかったので「ついでに勝山のログもとっちゃえ!」ということで今日は縦走を計画しました。

さて、いざ登ってみると、まず四王司山の展望の素晴らしさに感激。
前回「暗い山」のイメージだった勝山が意外に明るいことにも驚き。
きっとまだ山に慣れていなかったので、そんな印象だったのでしょう。
そして、両山ともに、登山者の数が多いことにもびっくり。
山口市周辺の山であんなに人に出会ったことがないので、今日は四王司山の神事かと思ったほど。
人気の高さがうかがえました。

他の方も書いていらっしゃいましたが、身近な里山でありながらそこそこのアップダウンもあり、楽しい山行ができました。
実家からもほど近いので、またちょくちょく登りたいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6074人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら