ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4006622
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

雪の大山 蓑毛から周回 蓑毛〜ヤビツ峠〜大山〜浅間山〜蓑毛

2022年02月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
9.8km
登り
999m
下り
997m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:12
合計
7:03
7:51
24
スタート地点
8:15
8:16
73
9:29
9:30
122
11:32
11:32
15
11:47
12:33
13
12:46
12:47
10
12:57
12:57
4
13:01
13:02
8
13:10
13:16
13
13:29
13:29
23
13:52
13:53
3
13:56
14:09
3
14:12
14:14
40
14:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓑毛マス釣り場に駐車(1,000円)
※マス釣り場客優先につき要確認
https://www.yamakei-online.com/trailhead/detail.php?id=1294
コース状況/
危険箇所等
標高700m付近より積雪。最深部は60cm級。滑り止め必須。1000m以上はチェーンスパイクどころか12本爪でもOK。

■蓑毛〜ヤビツ峠
春獄沢までは舗装林道。ただし傾斜はきつく、意外と疲れる。以後整備された山道を登りヤビツ峠へ。危険箇所は無し。
ヤビツ峠手前から積雪があり滑落注意。

■ヤビツ峠〜春獄山〜26丁目〜大山山頂
淡々と尾根を登る縦走路。上りはそこそこ。ところどころ景色の良いポイントがあり、疲れを感じないエリア。危険箇所も特に無し。26丁目以降は表参道に合流し人が多くなる。

雪深いと逆に歩きやすい。大山本社付近の石段は積雪時は要注意。

■大山山頂〜26丁目〜16丁目〜蓑毛越〜蓑毛
表参道だけによく整備された下り。塔ノ岳のバカ尾根に近い印象。道幅もあり危険箇所も特に無し。蓑毛越以降も尾根を下るがよく整備され道迷いの心配もほぼ無し。
蓑毛バス停より舗装路を上ってマス釣り場。快晴です。
2022年02月17日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 7:51
蓑毛バス停より舗装路を上ってマス釣り場。快晴です。
ミツマタの季節です。
2022年02月17日 07:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 7:52
ミツマタの季節です。
千元院(仏乗院)を通過。ヤビツ峠は左の林道を引き続き進みます。帰りはここに出てくる予定。
2022年02月17日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 7:57
千元院(仏乗院)を通過。ヤビツ峠は左の林道を引き続き進みます。帰りはここに出てくる予定。
しばらく舗装林道歩き。なかなかの傾斜で息があがります。
2022年02月17日 08:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:04
しばらく舗装林道歩き。なかなかの傾斜で息があがります。
蓑毛野営場を通過。誰もいません。
2022年02月17日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:09
蓑毛野営場を通過。誰もいません。
はじめて雪が出てきました。
2022年02月17日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:14
はじめて雪が出てきました。
春獄沢を渡って右岸へ。木の橋で渡ります。
2022年02月17日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:15
春獄沢を渡って右岸へ。木の橋で渡ります。
春獄湧水。
2022年02月17日 08:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:17
春獄湧水。
ここからは山道。よく整備され歩きやすい道です。
2022年02月17日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:18
ここからは山道。よく整備され歩きやすい道です。
向こうから上ってくる林道の終点。右の尾根に取り付きま、その後また沢沿いに戻ります。
2022年02月17日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:21
向こうから上ってくる林道の終点。右の尾根に取り付きま、その後また沢沿いに戻ります。
すばらしい景色!冬は最高。
2022年02月17日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:24
すばらしい景色!冬は最高。
ここで沢と別れて尾根に取り付き。
2022年02月17日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:29
ここで沢と別れて尾根に取り付き。
すごい霜柱!
2022年02月17日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 8:43
すごい霜柱!
ジグザグと高度を上げていきます。だんだん雪が。
2022年02月17日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 8:44
ジグザグと高度を上げていきます。だんだん雪が。
日陰はかなり雪が出てきました。標高約700m。
2022年02月17日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:00
日陰はかなり雪が出てきました。標高約700m。
だいぶ雪が多くなってきました。ノーアイゼンだとギリギリ。
2022年02月17日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 9:09
だいぶ雪が多くなってきました。ノーアイゼンだとギリギリ。
つらら!冬は楽しい。
2022年02月17日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 9:10
つらら!冬は楽しい。
ヤビツ峠分岐。どちらでも到着できます。
2022年02月17日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:17
ヤビツ峠分岐。どちらでも到着できます。
知らない間にこんなレストハウスができたんですね。驚き。ちなみに冬はお休みらしいです。
2022年02月17日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:18
知らない間にこんなレストハウスができたんですね。驚き。ちなみに冬はお休みらしいです。
ヤビツ峠も雪だらけ。
2022年02月17日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:19
ヤビツ峠も雪だらけ。
遠くには相模湾。
2022年02月17日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:19
遠くには相模湾。
チェーンスパイクを装着しました。土と雪が混在する状況だとチェーンスパイクが最強ですね。
https://amzn.to/3rVcddu
2022年02月17日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/17 9:27
チェーンスパイクを装着しました。土と雪が混在する状況だとチェーンスパイクが最強ですね。
https://amzn.to/3rVcddu
さて大山へ。雪がかなり多く滑り止め無しでは難しいでしょう。
2022年02月17日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:32
さて大山へ。雪がかなり多く滑り止め無しでは難しいでしょう。
すぐ上に休憩所がありました。昔からこうでしたっけ?
2022年02月17日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:33
すぐ上に休憩所がありました。昔からこうでしたっけ?
金色に輝く相模湾。江ノ島、三浦半島、向こうに房総半島。
2022年02月17日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 9:36
金色に輝く相模湾。江ノ島、三浦半島、向こうに房総半島。
かなり積もってます。最深部は60cm級。
2022年02月17日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/17 9:39
かなり積もってます。最深部は60cm級。
じわじわ登ります。かなり雪深い。
2022年02月17日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:40
じわじわ登ります。かなり雪深い。
富士山!
2022年02月17日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:45
富士山!
階段埋まってます。埋まってる方が幸せ。
2022年02月17日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:45
階段埋まってます。埋まってる方が幸せ。
伊豆大島!素晴らしい眺め。
2022年02月17日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:50
伊豆大島!素晴らしい眺め。
日向は雪がないところも。
2022年02月17日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:53
日向は雪がないところも。
尾根からの道と合流。休憩所あり。よく整備された登山道です。
2022年02月17日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 9:55
尾根からの道と合流。休憩所あり。よく整備された登山道です。
春獄山(949mピーク)への上りが始まりました。
2022年02月17日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 10:05
春獄山(949mピーク)への上りが始まりました。
かわいいお地蔵さんが!
2022年02月17日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/17 10:08
かわいいお地蔵さんが!
鎖場!かんたんな鎖場ですが、鎖場があるとは思っていませんでした。
2022年02月17日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 10:10
鎖場!かんたんな鎖場ですが、鎖場があるとは思っていませんでした。
ジグザグと上って山頂へ。
2022年02月17日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 10:14
ジグザグと上って山頂へ。
春獄山山頂は経由せずに進みます。ちなみに山頂はこの左の奥。せっかくなので行けばよかったです。
2022年02月17日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 10:18
春獄山山頂は経由せずに進みます。ちなみに山頂はこの左の奥。せっかくなので行けばよかったです。
ここで正面に大山が見えてきました。
2022年02月17日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 10:18
ここで正面に大山が見えてきました。
最高の縦走路!
2022年02月17日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/17 10:20
最高の縦走路!
しかし雪深い。すでに凍結の繰り返しで固くなっているので、部分的に押しても崩れないレベルの固さです。
2022年02月17日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 10:28
しかし雪深い。すでに凍結の繰り返しで固くなっているので、部分的に押しても崩れないレベルの固さです。
この辺りもジグザグと。直登できなくもなさそうですがw
2022年02月17日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 10:44
この辺りもジグザグと。直登できなくもなさそうですがw
たまにはつかわねばと、完全雪道になったところで12本爪アイゼンに換装。
2022年02月17日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/17 10:57
たまにはつかわねばと、完全雪道になったところで12本爪アイゼンに換装。
じわじわと登ります。
2022年02月17日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 10:57
じわじわと登ります。
木道脇の積雪はこのくらい。しかし12本爪の踏破力はすごい。チェーンスパイクと比較にならない安心感。久しぶりの感覚です。
2022年02月17日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 11:17
木道脇の積雪はこのくらい。しかし12本爪の踏破力はすごい。チェーンスパイクと比較にならない安心感。久しぶりの感覚です。
かなり積もってます。
2022年02月17日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 11:18
かなり積もってます。
尾根上からの素晴らしい眺望。
2022年02月17日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 11:22
尾根上からの素晴らしい眺望。
最高ですね〜江ノ島方面。
2022年02月17日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 11:22
最高ですね〜江ノ島方面。
大山山頂が近づいてきました。蛭ヶ岳の最後の上りと似た印象があります。
2022年02月17日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 11:31
大山山頂が近づいてきました。蛭ヶ岳の最後の上りと似た印象があります。
参道と合流、25丁目です。
2022年02月17日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 11:32
参道と合流、25丁目です。
メインの参道もかなり雪深く、滑り止め無しで登るのは難しいでしょう。(というか危ない)
2022年02月17日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 11:40
メインの参道もかなり雪深く、滑り止め無しで登るのは難しいでしょう。(というか危ない)
1本めの鳥居に到着!大山ってなかなかの山ですよね。
2022年02月17日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 11:42
1本めの鳥居に到着!大山ってなかなかの山ですよね。
本社に到着。ここもガッツリ積雪あります。絵になりますね。
2022年02月17日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 11:45
本社に到着。ここもガッツリ積雪あります。絵になりますね。
大山山頂!工事中につき山頂標識付近では休憩できません。
2022年02月17日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 11:47
大山山頂!工事中につき山頂標識付近では休憩できません。
関東平野一望。正面は筑波山。左の方には日光?など関東の山々が見えます。
2022年02月17日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/17 11:49
関東平野一望。正面は筑波山。左の方には日光?など関東の山々が見えます。
最後にもう一度相模湾方面。
2022年02月17日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 12:35
最後にもう一度相模湾方面。
飛行機が!どこからですかね、この高度だと厚木基地?
2022年02月17日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 12:35
飛行機が!どこからですかね、この高度だと厚木基地?
参道を下って25丁目まで戻ります。
2022年02月17日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 12:38
参道を下って25丁目まで戻ります。
鳥居の横に富士山スポット。何やら観測装置が。
2022年02月17日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 12:40
鳥居の横に富士山スポット。何やら観測装置が。
丹沢主脈も真っ白。美しい。正面が塔ノ岳、右に上って丸い山頂が丹沢山、奥に蛭ヶ岳。
2022年02月17日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/17 12:40
丹沢主脈も真っ白。美しい。正面が塔ノ岳、右に上って丸い山頂が丹沢山、奥に蛭ヶ岳。
25丁目から16丁目方面へ。雪の回廊です。
2022年02月17日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 12:46
25丁目から16丁目方面へ。雪の回廊です。
この辺りは日当たりが良いので雪があったりなかったり。
2022年02月17日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 12:53
この辺りは日当たりが良いので雪があったりなかったり。
富士見台。確かに富士山がありますが、残念ながら雲の中。
2022年02月17日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 13:02
富士見台。確かに富士山がありますが、残念ながら雲の中。
チェーンスパイクを外すと雪が出てきますw
2022年02月17日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:02
チェーンスパイクを外すと雪が出てきますw
16丁目に到着!この辺の雰囲気はバカ尾根に近いです。
2022年02月17日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:10
16丁目に到着!この辺の雰囲気はバカ尾根に近いです。
西の峠までの下り。メインルートから外れるため人が少なくなり、雪も多くなります。
2022年02月17日 13:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 13:11
西の峠までの下り。メインルートから外れるため人が少なくなり、雪も多くなります。
滑り止めがないとかなり怖い状況。
2022年02月17日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:16
滑り止めがないとかなり怖い状況。
西の峠まで下りてきました。
2022年02月17日 13:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:28
西の峠まで下りてきました。
左へ下れば大山下社へ。今日は蓑毛へ戻るので直進です。
2022年02月17日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/17 13:29
左へ下れば大山下社へ。今日は蓑毛へ戻るので直進です。
西の峠を越えると雪が少なくなりました。チェーンスパイクもこの辺で不要に。
2022年02月17日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:40
西の峠を越えると雪が少なくなりました。チェーンスパイクもこの辺で不要に。
右に下りると近道。せっかくなので浅間山に上ってきます。直進。
2022年02月17日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:46
右に下りると近道。せっかくなので浅間山に上ってきます。直進。
蓑毛越。休憩所あります。
2022年02月17日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:52
蓑毛越。休憩所あります。
蓑毛越のすぐ先、鉄塔のところが浅間山。
2022年02月17日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:55
蓑毛越のすぐ先、鉄塔のところが浅間山。
山頂標識もありますよ。日当たりもよく休憩適地。
2022年02月17日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 13:56
山頂標識もありますよ。日当たりもよく休憩適地。
蓑毛越まで戻って蓑毛への尾根下り。もう雪はありません。
2022年02月17日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:13
蓑毛越まで戻って蓑毛への尾根下り。もう雪はありません。
なにやらやたら整備されて広い道。謎。
2022年02月17日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:14
なにやらやたら整備されて広い道。謎。
先程の分岐と合流。
2022年02月17日 14:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:18
先程の分岐と合流。
林道に合流!
2022年02月17日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:29
林道に合流!
ゲートの脇から出て後ろ方向へ。
2022年02月17日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:31
ゲートの脇から出て後ろ方向へ。
また山道へ。
2022年02月17日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:32
また山道へ。
また林道へ。ショートカットしながら進みます。
2022年02月17日 14:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:39
また林道へ。ショートカットしながら進みます。
神社の屋根が見えてきました!
2022年02月17日 14:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:48
神社の屋根が見えてきました!
1周回ってきました〜!
2022年02月17日 14:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 14:50
1周回ってきました〜!
無事に到着。お疲れさまでした。
2022年02月17日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/17 14:55
無事に到着。お疲れさまでした。
下山後に菜の花台展望台へ。大山が見えました。道路は展望台までは雪無し。ヤビツ峠前でやや凍結です。
2022年02月17日 15:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 15:18
下山後に菜の花台展望台へ。大山が見えました。道路は展望台までは雪無し。ヤビツ峠前でやや凍結です。
ヤビツ峠駐車場は前面凍結。しかしバスが来ていて驚きました。
2022年02月17日 15:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/17 15:37
ヤビツ峠駐車場は前面凍結。しかしバスが来ていて驚きました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘルメット

感想

丹沢に雪が降ったので、雪が無くなる前に丹沢登山。どこに行こうか迷った中で、休日・無雪時は人が多くて行きたくない大山を選択。ヤビツ峠〜大山のルートだけは未踏だったため、雪歩きを兼ねて出発。

予想を上回る雪がありとても楽しく歩けました。一方、平日、積雪、メインルート外にもかかわらずかなりの人と遭遇。表参道からはさらに人が多くなりました。この条件でこの人数なので、我が家は無雪期に来ることはないと思います。人が多すぎる、、、。

山としては2回目の登頂になりますが、やはりそこそこ大変な山です。ハイキング気分で登ると痛い目にあいそうな山。つまりほどほどに険しく、景色もよく、とても良い山です。丹沢とは別に百名山に入れていただきたかった、関東の名山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら