ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4014555
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

武甲山

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
7.4km
登り
885m
下り
876m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:05
合計
4:03
距離 7.4km 登り 885m 下り 883m
11:22
27
11:49
11:52
30
12:22
12:32
34
13:06
13:17
1
13:18
13:22
3
13:25
13:56
3
14:17
23
14:40
14:46
39
15:25
天候 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場 簡易トイレ有り
観光トイレ新設工事中ですが6台程は駐車可能
山頂トイレは冬期閉鎖中です。
コース状況/
危険箇所等
「表参道」残雪あり凍結なし
「南尾根」融雪表土滑りがち
「シラジクボ〜持山寺跡」残雪サクサク
その他周辺情報 丸山鉱泉 800円
一の鳥居駐車場から歩き始める
立派なトイレ新設工事中
2022年02月20日 11:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 11:22
一の鳥居駐車場から歩き始める
立派なトイレ新設工事中
八丁目、色褪せたカワセミ、金太郎くま、雪の下かな?
2022年02月20日 11:33撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 11:33
八丁目、色褪せたカワセミ、金太郎くま、雪の下かな?
十四丁目より山道へ
2022年02月20日 11:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 11:46
十四丁目より山道へ
単管パイプ橋、滑らぬように一歩々踏みしめて
2022年02月20日 11:48撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 11:48
単管パイプ橋、滑らぬように一歩々踏みしめて
十八丁目、不動滝
2022年02月20日 11:53撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 11:53
十八丁目、不動滝
脇には、ぶっとい氷柱と
2022年02月20日 11:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 11:54
脇には、ぶっとい氷柱と
大事にされてる不動尊
2022年02月20日 11:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 11:54
大事にされてる不動尊
二十丁目、武甲山御嶽神社表参道
2022年02月20日 11:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 11:58
二十丁目、武甲山御嶽神社表参道
二十八丁目、石祠
2022年02月20日 12:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 12:17
二十八丁目、石祠
石祠の上に石積み場、二年前には無かった・・
いつから、なにゆえに?
2022年02月20日 12:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 12:18
石祠の上に石積み場、二年前には無かった・・
いつから、なにゆえに?
三十一丁目、洞木の地蔵
2022年02月20日 12:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 12:23
三十一丁目、洞木の地蔵
三十三丁目
2022年02月20日 12:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/20 12:26
三十三丁目
大杉
2022年02月20日 12:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/20 12:26
大杉
三十年前の真冬の夜、この木の根元を塒に寝袋一つ、枝を仰ぎ見ながら眠り木霊に会う
2022年02月20日 12:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/20 12:29
三十年前の真冬の夜、この木の根元を塒に寝袋一つ、枝を仰ぎ見ながら眠り木霊に会う
三十四丁目、大杉
2022年02月20日 12:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 12:32
三十四丁目、大杉
傍にある、洞木の観音
2022年02月20日 12:33撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 12:33
傍にある、洞木の観音
今日の輪廻
2022年02月20日 12:33撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 12:33
今日の輪廻
三十五丁目
2022年02月20日 12:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 12:36
三十五丁目
大杉
2022年02月20日 12:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/20 12:36
大杉
右手、明るい自然林の向こうは採石場
2022年02月20日 12:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 12:54
右手、明るい自然林の向こうは採石場
四十八丁目、洞の大杉、傍らの涸れた水場
2022年02月20日 13:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 13:01
四十八丁目、洞の大杉、傍らの涸れた水場
五十丁目、洞の大杉
2022年02月20日 13:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 13:06
五十丁目、洞の大杉
五十二丁目、御嶽神社
2022年02月20日 13:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 13:09
五十二丁目、御嶽神社
石積場の石、いつからこうなったの?
2022年02月20日 13:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 13:11
石積場の石、いつからこうなったの?
味のある手作りの木槌で、山頂下の鐘を撞く、
思いのほか鳴り響き( ゜Д゜)
2022年02月20日 13:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/20 13:14
味のある手作りの木槌で、山頂下の鐘を撞く、
思いのほか鳴り響き( ゜Д゜)
武甲山頂、素晴らしい展望、今日の相棒の木杖
2022年02月20日 13:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
2/20 13:20
武甲山頂、素晴らしい展望、今日の相棒の木杖
朝は、御荷鉾山が光っていた
2022年02月20日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/20 13:19
朝は、御荷鉾山が光っていた
奥の院 石祠
2022年02月20日 13:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 13:23
奥の院 石祠
融雪で滑る南尾根をヘコヘコ降り、
シラジクボからは、サクサク雪を踏みながら持山寺跡へ向かう
2022年02月20日 14:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 14:17
融雪で滑る南尾根をヘコヘコ降り、
シラジクボからは、サクサク雪を踏みながら持山寺跡へ向かう
持山寺跡の、宝篋印塔
2022年02月20日 14:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/20 14:39
持山寺跡の、宝篋印塔
行場は冷え冷え
2022年02月20日 14:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 14:37
行場は冷え冷え
持山寺跡、カキット
2022年02月20日 14:41撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 14:41
持山寺跡、カキット
今日はここで聞こえて来なかったけれど、少し先で聞こえて来た、カキットの鳴き声
2022年02月20日 14:40撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 14:40
今日はここで聞こえて来なかったけれど、少し先で聞こえて来た、カキットの鳴き声
いつもより早く、一の鳥居に到着。
左奥にトイレ新設工事中、右手パイロン先に6台程駐車可能
2022年02月20日 15:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 15:26
いつもより早く、一の鳥居に到着。
左奥にトイレ新設工事中、右手パイロン先に6台程駐車可能
今日は石灰じゃ無くて、雪で白い武甲山を振り返る。
来て良かった、今日も愉しかった。
2022年02月20日 15:50撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/20 15:50
今日は石灰じゃ無くて、雪で白い武甲山を振り返る。
来て良かった、今日も愉しかった。

装備

個人装備
チェンスパ

感想

昨夜からの雨が止んだので、お昼から残雪を踏みに武甲山の大杉へ

一の鳥居駐車場は、観光トイレ新設工事中でしたが、6台程駐車可能でした。
以前は、八丁目のマス釣り場にトイレが有りましたが、解体撤去後は暫くトイレ無しの山でした。
現在は、一の鳥居に簡易トイレが有りますが、この観光トイレが出来ると随分と快適になりますね。 山頂のトイレは冬期閉鎖中でした。

表参道は、十四丁目より山道となり、昨夜からの雨で腐った雪歩きです。冷え込むとテッカテカになりそう。
山頂に着く頃には青空となり、眩しくチカチカして来て、雪目になりそう。
山頂の避難小屋で昼飯時に、突然、ブオぉおおお〜とホラ貝の音が・・
なんと神社の前で、白衣の外人さんがホラ貝を吹いているではないか!
そして般若心経を唱えている。巡礼の方か、武甲山では初めてお会いしました。

融雪の南尾根を降り、シラジクボからサクサク雪を踏んで持山寺跡へ、そう、こういう雪を踏みに来たんだよね〜
持山寺跡の帰り道では、今日もカキットの鳴き声を聞く事が出来ました。
また来ますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

bookoさん おはようございます。

もしかしてプロフアイコンの大杉は武甲山の表参道のこの大杉でしょうか?確かに厳かで木霊が宿っていそうな感じですね。シュラフだけで寝た?30年も前からそんなワイルドだったんですね(^^)
石積みの石、前には無かったですよね。いつから始まったんだろう。
カキットの声、どんなだろう?武甲山には何度か登ってますが、まだ持山跡を通った事が無いんですよね。気になる〜。
2022/2/23 7:56
yuzupapaさん こんにちは

はい、そうです。三十三丁目の大杉です。
当時の私は、只々、山と一体になりたくて、昼夜を問わず「ズカズカ」と徘徊しまくっておりましたが・・
所詮、けもの達にとっては、縄張りに踏み込む侵入者・・威嚇され、追いかけられ随分と怖い思いもしました。
今は、「こっそり」と山懐にお邪魔させて貰っている感じです。

何十年と訪れている持山寺跡ですが、カキットの声を聞いたのは三回だけです。そして、何の鳥かも分かりません?
機会があれば、「まりちゃん」も連れて立ち寄ってみて下さい。
気になる〜 カキットの声が聞こえるかも知れませんよ〜 (^^)/

ぶ〜こ
2022/2/23 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら