記録ID: 4018583
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
踊り子歩道(浄蓮の滝〜七滝)と河津桜
2022年02月22日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 640m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:00
距離 18.4km
登り 656m
下り 794m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ、北風強く寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新天城トンネル(天城峠バス停)から旧トンネルへの近道はトンネル工事中のため通行止め(2月中旬までとあったが、まだ工事中だった)。真面目に水生地下を通らないと旧トンネルに行けない。 旧トンネル入口のトイレは冬期間使用禁止だけれど、宗太郎林道過ぎて10分位で立派なトイレと東やができていて、利用可。 |
その他周辺情報 | 七滝観光センターバス停手前で「わさび丼」食べれるようだったが、バス時間が迫っているので断念。生わさびとデコポン購入。 河津駅周辺の食事処はアルコール提供無しで残念。 |
写真
やっと やっとたどり着きました。七滝へ。長く、寒かったー😭
浄蓮の滝からここまでほとんど誰も歩いていませんでした。名所に車で来てそこだけ!って感じですが、踊り子歩道はおだやかなハイキング道でした。浄蓮の滝からここまで約6時間。
浄蓮の滝からここまでほとんど誰も歩いていませんでした。名所に車で来てそこだけ!って感じですが、踊り子歩道はおだやかなハイキング道でした。浄蓮の滝からここまで約6時間。
大滝と露天風呂 ここは大滝温泉の一角。宿泊者のみの温泉がいくつかあり、季節により温水プールも。
ここ周辺の桜が咲いているのは温泉の地熱の影響らしく、河津駅周辺のお花見会場より早くに桜が咲くそうです。今はここらへんが一番綺麗に咲いているんですよーと、大滝口から河津駅に向かうバスで運転手さんが教えてくれました。バスの中からループ橋の桜を見て、そうなんだあ〜と、急ぐもシャッターチャンス無し。残念
ここ周辺の桜が咲いているのは温泉の地熱の影響らしく、河津駅周辺のお花見会場より早くに桜が咲くそうです。今はここらへんが一番綺麗に咲いているんですよーと、大滝口から河津駅に向かうバスで運転手さんが教えてくれました。バスの中からループ橋の桜を見て、そうなんだあ〜と、急ぐもシャッターチャンス無し。残念
雪が降ったり寒い日が続き、1ヶ月ほどずれて居るそうで、2/28で終わるお花見祭りには満開にならない見こみ。それでも、屋台がたくさん並んでいたので、暖かくなれば土日などは人が集まるのでしょうねえ
感想
北風寒く長い道のりの天城越え。もう少し暖かくなれば気持ち良いハイキングコースだと思います。川沿いの満開の河津桜が見れなくて残念でしたが、久しぶりの18kmはアップダウン無くても日頃のぐうたら生活には厳しいものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。
伊豆半島はユネスコ世界ジオパーク認定ですから、もっとじっくり見て回らないと勿体なかったですね💦
今度ジオパーク巡り行きましょう😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する