記録ID: 4021187
全員に公開
ハイキング
東北
高山〜光山〜大草山
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 517m
- 下り
- 480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:04
距離 7.9km
登り 517m
下り 493m
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明確な道ではないが、どこでも歩ける |
写真
感想
栗駒山への予定だったが、悪天候で牡鹿半島の光山へ向かうことに。あっちの空は明るく見える。ちょっとデポする場所を間違えたが、林道に1台置いて高山登山口へ。登山道ははっきりしないが、藪はなく明るい尾根道。風が強く寒いが、今日の栗駒山に比べたら天国だろう。たまに鹿が逃げていく様をみながら高山山頂。鐘をついて光山へ向かう。こちらは登山道は無いようだが、なんの苦もなくあるける明るい稜線だ。木々の合間からキレイな海をみながら緩やかに光山山頂。あまり展望はない。次の大草山へ。こちらは伐採されていて、ラジオ中継局の辺りは展望がいい。まるで公園のよう。ちょっと先へ進むと大草山山頂。風を避けて昼飯にした。後は道の無い尾根を下り林道へ出て、デポした車に戻る。風は冷たく強かったが、青空の下を歩けた。青い海に青い空、緩やかで明るい稜線歩きでとてもいい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する