記録ID: 402178
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大楠-飯盛峠-丸山
2014年02月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
07:18 越生駅
07:29 梅林入り口バス亭
08:06 大楠
09:05 大築山
10:24 飯盛峠
10:34 休憩して出発
11:48 苅場坂峠
12:17 昼食して出発
13:20 大野峠
13:54 丸山
15:20 芦ヶ久保駅
07:29 梅林入り口バス亭
08:06 大楠
09:05 大築山
10:24 飯盛峠
10:34 休憩して出発
11:48 苅場坂峠
12:17 昼食して出発
13:20 大野峠
13:54 丸山
15:20 芦ヶ久保駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://railway.tobu.co.jp/guide/station/info/8112.html 復路:西武 西武秩父線 芦ヶ久保駅 http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/ashigakubo/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なとこは、ありませんでした |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 GENTOS LEDキャップライト
1/25,000地形図 1 山と高原地図
スマホ 1 山と高原地図AP
保険証
バンドエイド
ティッシュ
タオル
雨具 1 ベルグテックEX
水筒 1 ドイター ストリーマー 3.0L
非常食
折りたたみ 座布団 1 キャプテンスタッグ ザブトン
ストーブ 1 ジェットボイル SOL
軽アイゼン 1 スノースパイク6
|
---|
感想
先週の迷子に成った所を逆順でアプローチして解決^^
これで、越生の行きたい所は行ったので次回は何処に行きましょうかね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する