記録ID: 4022527
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山(↗生駒駅〜宝山寺経由↘摂河泉ルート)
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 634m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | くもり時々粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
10分 210円 枚岡公園駐車場は無料です |
コース状況/ 危険箇所等 |
生駒山は全面火気厳禁(コンロも)です。 |
写真
感想
今日は生駒山そしてこのところ連続している、大和十三仏御朱印巡りの宝山寺。
生駒山ついでではなく、宝山寺に行くために生駒山に登った・・・みたいな
まずは枚岡公園駐車場に車を駐めて、電車で生駒駅に移動。
今日は逆(奈良側から大阪へ)から。
以前石切から登って、宝山寺経由で生駒駅に下りたことがあります。
今日も気温が低くて、時折粉雪が舞う天候。
生駒山上遊園地でお昼食べる場所(風を避けるため)を探すのにも一苦労。
遊園地は冬季休業中ですけど、ケーブルカーは動いている。
お客はほとんどいないと思うけど(宝山寺詣りの人はいるのかな)、定期運行だから動かさなければいけないんだね。
昼前に生駒駅をスタートして、16時前に駐車場に下山。
ほぼ4時間で、累積標高上りも下りも600m程度。
自宅から駐車場まで車で20分程度。
生駒山は、ある意味一番近い山になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する