ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4022642
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

観音崎散歩

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
6.5km
登り
117m
下り
120m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:22
合計
2:34
距離 6.5km 登り 125m 下り 120m
12:33
12
スタート地点
12:45
13:07
113
15:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は観音崎と言うところを散歩しようと思います。
バスには乗ってないのですが、たまたま走ってたので(笑)
2022年02月23日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 12:38
今日は観音崎と言うところを散歩しようと思います。
バスには乗ってないのですが、たまたま走ってたので(笑)
一応、神奈川の景勝50選らしいです。
※目の前のは灯台ではなく、東京湾海上交通センターです。
2022年02月23日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 12:40
一応、神奈川の景勝50選らしいです。
※目の前のは灯台ではなく、東京湾海上交通センターです。
散策ルートはしっかりと整備されてます。
いやー風は冷たいですが気持ち良いです。
※こちらは灯台です(笑)分かり辛くてすいません…
2022年02月23日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 12:47
散策ルートはしっかりと整備されてます。
いやー風は冷たいですが気持ち良いです。
※こちらは灯台です(笑)分かり辛くてすいません…
観音埼灯台。
海図だと観音埼、国土地理院だと観音崎らしいです。
2022年02月23日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 12:51
観音埼灯台。
海図だと観音埼、国土地理院だと観音崎らしいです。
実は初めて登りました(笑)
ちょうど真ん中辺りの山が鋸山を
2022年02月23日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/23 12:55
実は初めて登りました(笑)
ちょうど真ん中辺りの山が鋸山を
レンズ。
友達に灯台マニアが居るんですが、レンズのあれこれまで説明を何度もされたんですが、何一つ覚えていません(笑)
2022年02月23日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/23 12:59
レンズ。
友達に灯台マニアが居るんですが、レンズのあれこれまで説明を何度もされたんですが、何一つ覚えていません(笑)
ひっきりなしに大型船が目の前を通り過ぎます。
今度は空母とか豪華客船とか見に来てみたいです。
2022年02月23日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/23 13:11
ひっきりなしに大型船が目の前を通り過ぎます。
今度は空母とか豪華客船とか見に来てみたいです。
ニホンタンポポ!!で良いのかな!?(笑)
2022年02月23日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 13:21
ニホンタンポポ!!で良いのかな!?(笑)
砲台跡。
こんな感じで戦争遺跡が残されています。
砲台跡や、狙撃陣地が三浦・横須賀の所々に残っています。
2022年02月23日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/23 13:25
砲台跡。
こんな感じで戦争遺跡が残されています。
砲台跡や、狙撃陣地が三浦・横須賀の所々に残っています。
タイムスリップした気分です。
左側は砲台跡になります。
2022年02月23日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/23 13:28
タイムスリップした気分です。
左側は砲台跡になります。
3分間トンネル。
完全に柵がされてました。昔は良く来たな〜!!
ここは、あまり細かく書けないので興味のある人は調べてください(笑)
2022年02月23日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 13:30
3分間トンネル。
完全に柵がされてました。昔は良く来たな〜!!
ここは、あまり細かく書けないので興味のある人は調べてください(笑)
海上自衛隊の施設が奥に見えました。
2022年02月23日 13:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 13:34
海上自衛隊の施設が奥に見えました。
トンネルの先に、見晴らし台があるとの事なので行ってみます。
2022年02月23日 13:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 13:37
トンネルの先に、見晴らし台があるとの事なので行ってみます。
昼間はね〜良いけど…夜は来たくないヤツですね(笑)
2022年02月23日 13:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 13:37
昼間はね〜良いけど…夜は来たくないヤツですね(笑)
浦賀水道を久里浜方面に開けてました。
右手に見えるのが横須賀火力発電所。
2022年02月23日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/23 13:41
浦賀水道を久里浜方面に開けてました。
右手に見えるのが横須賀火力発電所。
見晴らし台付近にはツバキの木がたくさんありました。
見頃はまだまだつぼみが多かったので、これからだと思います。
2022年02月23日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 13:44
見晴らし台付近にはツバキの木がたくさんありました。
見頃はまだまだつぼみが多かったので、これからだと思います。
戦没船員の碑…戦争のこういった場所に来るのは少し苦手です。
2022年02月23日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 13:49
戦没船員の碑…戦争のこういった場所に来るのは少し苦手です。
突然原っぱが見えると、花の広場。
気持ち良いところです。
奥に菜の花が見えるので近くに行くと……
2022年02月23日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 13:57
突然原っぱが見えると、花の広場。
気持ち良いところです。
奥に菜の花が見えるので近くに行くと……
町内会の人や、近隣の幼稚園で作られたカカシかな!?
とにかく、あのマクドナルドの人が目立ってました(笑)
2022年02月23日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/23 14:00
町内会の人や、近隣の幼稚園で作られたカカシかな!?
とにかく、あのマクドナルドの人が目立ってました(笑)
花の広場にトイレと自販機があるのですが、セブンティーンアイスもありました(笑)
なので、とりあえず。
2022年02月23日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/23 14:06
花の広場にトイレと自販機があるのですが、セブンティーンアイスもありました(笑)
なので、とりあえず。
最近植えたのかな!?
あと何年後かには立派な桜と菜の花が見られそう。
2022年02月23日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 14:13
最近植えたのかな!?
あと何年後かには立派な桜と菜の花が見られそう。
森のロッヂ。
こちらにもトイレとセブンティーンアイスがありました(笑)
長い滑り台があるみたいで、ちびっこがワイワイしてました。
2022年02月23日 14:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 14:21
森のロッヂ。
こちらにもトイレとセブンティーンアイスがありました(笑)
長い滑り台があるみたいで、ちびっこがワイワイしてました。
公園から走水神社に下りる道が通行止め…。
少し遠回りで帰ります。
2022年02月23日 14:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 14:26
公園から走水神社に下りる道が通行止め…。
少し遠回りで帰ります。
防衛大学の敷地横を通ります。
そろそろ卒業式に時期ですね〜!!
2022年02月23日 14:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 14:38
防衛大学の敷地横を通ります。
そろそろ卒業式に時期ですね〜!!
走水神社を参拝。
ここの近くの味美食堂に行こうと思っていたんですが、さすがの祝日!!
凄い並んでいたので、向かいのファミリーマートでお昼にしました(笑)
2022年02月23日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/23 14:47
走水神社を参拝。
ここの近くの味美食堂に行こうと思っていたんですが、さすがの祝日!!
凄い並んでいたので、向かいのファミリーマートでお昼にしました(笑)
観音崎ボードウォーク。
存在は知っていたのですが、歩いたこと無かったです。
2022年02月23日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/23 14:57
観音崎ボードウォーク。
存在は知っていたのですが、歩いたこと無かったです。
観音崎京急ホテルの裏を歩きます。
いやいや、想像以上に雰囲気良かったです。
2022年02月23日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/23 14:59
観音崎京急ホテルの裏を歩きます。
いやいや、想像以上に雰囲気良かったです。
美術館近くで何かの撮影をしてました(笑)
ここまで来れば駐車場まであと少し。
※目の前のは灯台ではなく、東京湾海上交通センターです。
2022年02月23日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 15:10
美術館近くで何かの撮影をしてました(笑)
ここまで来れば駐車場まであと少し。
※目の前のは灯台ではなく、東京湾海上交通センターです。
ボラード(車止め)まで灯台!!
かわいいですね〜。
2022年02月23日 15:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/23 15:14
ボラード(車止め)まで灯台!!
かわいいですね〜。
走水水源地で水を汲んで帰りました。
この辺の桜も見事ですし、美味しいご飯屋さんもあるので次回は平日に歩きに来ようと思いました(笑)
ありがとうございました。
2022年02月23日 15:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/23 15:27
走水水源地で水を汲んで帰りました。
この辺の桜も見事ですし、美味しいご飯屋さんもあるので次回は平日に歩きに来ようと思いました(笑)
ありがとうございました。
撮影機器:

感想

観音崎と言えば、肝試しかバーベキューBBQ位しか思い浮かばなかったのですが、調べてみるとハイキングコースがあるので歩きに来ました。
ですが、灯台からの眺めはなかなかのモノでした。
今回は観音崎だけでしたが、次回は馬堀駅から浦賀駅まで海岸線を歩いてみようと思います。
久しぶりにポンポン船にも乗りたくなったので(笑)
車では通るけど、歩いてみると再発見がありますね。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

ratelさん、こんばんは
灯台マニアのお友達のお話し…めちゃくちゃ面白いですね
やっぱり、興味の無い話だと入ってこないですよね
ratelさんに必死で説明するお友達の姿が目に浮かんで…
笑っちゃいけないかもしれませんが…笑ってしまいました

観音崎は、肝試しスポットですか…
トンネル、思わず調べてしまいましたが…怖いですね〜
2022/2/26 18:37
dera_sanさん
灯台マニアはホントに…灯台の等級の話とか…(笑)
もちろん、この重要性は理解した上でたまに茶化しますが😁
トンネル…調べてしまいましたか(笑)
とりあえず免許取ったら、ここに行く!!見たいな時代でした(笑)
2022/2/26 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら