記録ID: 4023014
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
滝子山→笹子雁ヶ腹摺山
2022年02月23日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:53
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,865m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:54
距離 22.5km
登り 1,865m
下り 1,870m
16:37
ゴール地点
いつかは登っておこうと計画していた滝子山までの南陵を登ることができて満足です。岩と雪とが入り交じっていて慎重に進みました。
途中で現在位置がオフになっていたのに気がつかず、ログが直線になってしまっています。
滝子山からはいつも自分が回るコースの逆回りで。雪も結構残っていたし、新鮮でした。
途中で現在位置がオフになっていたのに気がつかず、ログが直線になってしまっています。
滝子山からはいつも自分が回るコースの逆回りで。雪も結構残っていたし、新鮮でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道多し |
写真
装備
個人装備 |
途中から
チェーンスパイク着用です。
|
---|
感想
思ったよりも、雪が残っていました。
先に登った滝子山からの富士山はくっきりはっきり。午後からは雲がかかって霞んできました。雪道は足跡がけっこう残っていました。
お昼は米沢山の頂上にて。焼きおにぎり&ベーコン&ウインナー、お汁粉、コーヒー、りんご、チョコレートなど、豪華で美味しかったです。
笹子雁ヶ腹摺山からの下山は、笹子峠経由で新規開拓しました。矢立の杉は以前より気になっていましたが、やっと見ることができました。
新しく出来たのでしょうか、ウッドデッキとお休み所のテーブルとチェアでおやつタイムも頂けました。
一緒に行動して頂いたIさん、Hさんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する