記録ID: 402444
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【伊豆ケ岳→高畑山→子ノ権現】ぐだぐだの奥武蔵ハイキング
2014年02月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
11:15正丸駅
12:10正丸峠
12:45男坂
13:00伊豆ケ岳
13:30までお昼休憩
14:00古御岳
14:30高畑山
14:52中ノ沢頭
15:12天目指峠
16:00子ノ権現
17:16西吾野駅
12:10正丸峠
12:45男坂
13:00伊豆ケ岳
13:30までお昼休憩
14:00古御岳
14:30高畑山
14:52中ノ沢頭
15:12天目指峠
16:00子ノ権現
17:16西吾野駅
天候 | 快晴 弱い冷たい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
正丸駅は駐車料金500円 電車代は140円でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
駅近くにコンビニがないので、物は買っておくと良いです。 道は、しっかりとした登山道で、歩くのには問題ないです。 正丸駅には登山ポストがあります。隣の駅の芦ヶ久保では、道の駅も併設されており、新鮮なお野菜やお酒、特産物が購入できたり、お弁当も購入可能。 |
写真
感想
特に山に行く予定はなかったけど。友人とふと思い立って伊豆ケ岳へ
年末に武川岳から伊豆が岳に入ったけど、正丸からは一年ぶり
てくてく歩くには、ちょうど良い感じの山。伊豆ケ岳です。
結構年配の方でも子供でも結構登ってます。
11月には、トレイルランニングにも使用されるコースなので、トレーニングの方もいます。
正丸からだと伊豆ケ岳に登る直前に、男坂(クサリ場)と女坂(緩い坂道)がありますが、男坂は、あくまで自己責任です。公式には、行かないで下さいと書いてあります。あくまで【自己責任】を肝に銘じて登って下さい。
伊豆ヶ岳で食事しようとして、麺をすべてこぼしてしまって。。。いきなりラマダンでの登山になった。。。
とまぁ、伊豆ヶ岳から高畑山までは、アップダウンが多少あります。
下りは、写真にもコメントいたしましたが、砂利が浮いていて非常に滑りやすい、小生も見事に転びました。
高畑山以降の天目指峠までは、ずっと下りでらくちんです
天目指峠で一度林道に出てからまた、登山道へ。ここから、子ノ権現までもずっとアップダウンできつい。
ココがだいぶきつい。ほんときつい。このあたりから、子ノ権現の鐘の音が聞こえてきます。
子ノ権現まで付くと、大きななわらじがあったりして、楽しいです。
鐘もつくことも出来て、結構気持ちが良いです。
手な感じの山行
今日は、伊豆が岳から先でほとんど、人に会うことも無く。気持ちよくだいぶゆっくり歩いた感じ。
しかし、本日、股関節が痛くて、途中ふくらはぎをつるは、お弁当をこぼして、食事抜きになるし、転んじゃうし、ぐだぐだでした。
でも天気も良くて非常に気持ちが良い日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する