記録ID: 4024858
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山(愛鷹明神奥宮)〜中宮〜下宮(桃澤神社)
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 826m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:23
距離 8.2km
登り 826m
下り 824m
8:47
8:48
11分
愛鷹林道
8:59
11分
愛鷹(支)林道
9:10
32分
大沢(支)林道
9:46
9:55
10分
富士山ビューポイント
10:48
2分
富士山ビューポイント
11:11
8分
大沢(支)林道
11:19
7分
愛鷹(支)林道
11:26
17分
愛鷹林道
11:43
愛鷹600クラブ上駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登り詰めたところに2台分ほどの駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:無 トイレ:無 水場:無 ※「山と高原地図 2011年版 富士山 御坂・愛鷹」には水場マークと共に "渇水期注意"とありますが、年間を通じて水は無いものと思ってください。 雪が少し残っていました。 全行程を通じて粘土質の滑りやすい道が続き、また深くV字型にえぐれて (雨、オフロードバイクによるものでしょう)片足しか載せられない程 最底部が狭くなっていて歩き難いところも複数あります。 特に下山時はチェーンスパイクがあるとストレス無く歩けると思います。 愛鷹林道までは愛鷹山森林組合のブル道と登山道の見極めをしっかりとする 必要がありますが、道標が要所要所に設置してあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年2度目の登山にして去年の登山日数に並んだ・・
元日に続いて愛鷹山に登りました。2月23日は富士山の日
ということで、だったら富士山の眺望のいい愛鷹山だろと。
愛鷹山の山頂には愛鷹明神奥宮があります。うちには3月に
受験を控えた娘がいます。であれば今親に出来ることと
言ったら神頼みくらいだろう、と愛鷹明神奥宮にお参りを
して下山した後、車で中宮と下宮(里宮)へも回ってお参り
をしてきました。
神じゃないけど祖父母の墓参りのオプションも。
愛鷹山の登山道がく〇なこと、道中景色が全く楽しめない
こと、いつもこれらについては書いてきていますが、雪が
残るこの日の登山道も中々にく〇でした。
下山時にはチェーンスパイクを装着。愛鷹山に登る際は
年間を通じてチェーンスパイクがあるといい。
山頂は貸し切り、ただ水神さんの方から登るルートの方から
女性の話声(姿は見えず)が聞こえていたけれど山頂まで
登って来る様子がなかったので私より早くに山頂を踏んで
いた人たちだったのか、それとも・・
下山中に単独の女性登山者1人とすれ違っただけの静かな
登山を楽しめました。
午前中に登山を終えられる、ホームマウンテンならでは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する