ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402584
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

御前山

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:27
距離
16.4km
登り
1,516m
下り
1,489m

コースタイム

8:27宮ヶ谷戸登山口〜9:40仏岩ノ頭〜10:39湯久保山〜12:10鋸山分岐〜12:23御前山山頂〜12:32御前山避難小屋〜14:51栃寄〜15:53橋詰バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR五日市線武蔵五日市駅下車〜西東京バス宮ヶ谷戸バス停下車
帰り:西東京バス橋詰バス停〜青梅線奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
完全に雪山です。
序盤こそ雪はなく凍結箇所もありませんが、湯久保山以降はアイスバーン状態ですので、軽アイゼンもしくは12本、チェーンスパイクは必須です。

下山時の車道でもしばらくは凍結していますので、注意を。
宮ヶ谷バス停そばの赤い橋を渡ります。
2014年02月02日 01:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:06
宮ヶ谷バス停そばの赤い橋を渡ります。
山頂までは約7Km
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
山頂までは約7Km
序盤は舗装された道
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
序盤は舗装された道
檜原村小沢の集落
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:12
檜原村小沢の集落
左手に鹿除けフェンス
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
左手に鹿除けフェンス
朝陽がまぶしい
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:12
朝陽がまぶしい
触っていたら大変なことになってたな!!
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
触っていたら大変なことになってたな!!
まだ続く舗装山道
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
まだ続く舗装山道
観音様に手を合わせる
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:12
観音様に手を合わせる
分け入ります
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:12
分け入ります
うっそうとした森の中
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
うっそうとした森の中
左は林道へ出る道
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
左は林道へ出る道
右へ
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
右へ
清峰神社の鳥居が見えました。
今回はスルーします。
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:12
清峰神社の鳥居が見えました。
今回はスルーします。
少々足が重く感じられるが。がんばろう
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
少々足が重く感じられるが。がんばろう
依然、うっそうとした中を進みます
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
依然、うっそうとした中を進みます
アカマツの巨木、陽がだいぶ上がってきた
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:12
アカマツの巨木、陽がだいぶ上がってきた
平坦道が続く
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:12
平坦道が続く
緩く登る
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:12
緩く登る
なんか調子でないなぁ。。
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
なんか調子でないなぁ。。
登りだ。。
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
登りだ。。
単調な道が続きます
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:12
単調な道が続きます
こんなところに畑だ
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:12
こんなところに畑だ
岩場が見えてきた!
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:12
岩場が見えてきた!
やはり変化がないとおもしろくない
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
やはり変化がないとおもしろくない
岩場をがしがしと登ります
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
岩場をがしがしと登ります
半ば必死で踏み後を探す
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 1:11
半ば必死で踏み後を探す
この岩稜帯、しばらく続きました
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:11
この岩稜帯、しばらく続きました
岩場の終盤
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
岩場の終盤
ここを踏み外したら一巻の終わり
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
ここを踏み外したら一巻の終わり
尾根に出ました
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
尾根に出ました
立木にふさがれて眺望は乏しいです
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
立木にふさがれて眺望は乏しいです
でも冬の山道、落ち葉を踏みしめて登る
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/2 1:11
でも冬の山道、落ち葉を踏みしめて登る
雪のかけらもありません
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
雪のかけらもありません
クマザサのお出迎え
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 1:11
クマザサのお出迎え
幾度となく小さい尾根を登り返す
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:11
幾度となく小さい尾根を登り返す
多摩川を挟んで対岸の眺望。
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:11
多摩川を挟んで対岸の眺望。
とにかく落ち葉が深い
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:11
とにかく落ち葉が深い
風もなく、穏やかに歩く
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
風もなく、穏やかに歩く
この辺から雪がちらほら
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
この辺から雪がちらほら
凍結が目立ち始めました
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
凍結が目立ち始めました
注意して歩きます
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:11
注意して歩きます
休憩しようか迷ったが、進む
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
休憩しようか迷ったが、進む
凍結もいったん無くなり、軽快に進みます。
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
凍結もいったん無くなり、軽快に進みます。
尾根道をゆる〜く登ったり
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:11
尾根道をゆる〜く登ったり
杉の森に入ったり
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
杉の森に入ったり
残雪が所々に
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
残雪が所々に
どこかウノタワのような窪地
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:11
どこかウノタワのような窪地
湯久保尾根の最後の急登です
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
湯久保尾根の最後の急登です
肩のような平坦地を経て
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
肩のような平坦地を経て
再び急登
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:11
再び急登
あずまやの跡??
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:11
あずまやの跡??
この登りは長くてキツい
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
この登りは長くてキツい
急登〜緩登の繰り返し
2014年02月02日 01:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:11
急登〜緩登の繰り返し
ここから道が凍結していました
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
ここから道が凍結していました
今までの雰囲気とは一変、アイスバーン状態
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
今までの雰囲気とは一変、アイスバーン状態
迷わずチェーンを装着
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:10
迷わずチェーンを装着
ここから北斜面に入るため、完全に雪山です
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
ここから北斜面に入るため、完全に雪山です
鋸山への分岐
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
鋸山への分岐
御前山山頂を目指す
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
御前山山頂を目指す
雪の深さは膝下くらい
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
雪の深さは膝下くらい
山頂へアタック!
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
山頂へアタック!
避難小屋もあり
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
避難小屋もあり
急登します
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
急登します
結構ツラい。。
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
結構ツラい。。
わかりにくいけどコチコチに凍っていました
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
わかりにくいけどコチコチに凍っていました
気持ちいい雪道
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
気持ちいい雪道
山頂に到着
眺望は余りよろしくないです
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:10
山頂に到着
眺望は余りよろしくないです
三角点。
欠けている。。
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
三角点。
欠けている。。
山頂の雰囲気はこんなかんじ
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 1:10
山頂の雰囲気はこんなかんじ
早々に下山します
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
早々に下山します
避難小屋でメシだ!
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
避難小屋でメシだ!
綺麗な小屋です。
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/2 1:10
綺麗な小屋です。
前々回から使い始めたアルコールバーナー用のゴトクで湯を沸かす
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
前々回から使い始めたアルコールバーナー用のゴトクで湯を沸かす
カレーヌードルだ!
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:10
カレーヌードルだ!
ものの3分で食す
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
ものの3分で食す
トイレ有り、心強いなぁ
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
トイレ有り、心強いなぁ
避難小屋からの眺望もイマイチです
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
避難小屋からの眺望もイマイチです
立派な看板
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
立派な看板
さて下山します
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
さて下山します
下山道はほとんど雪ばかりでした
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
下山道はほとんど雪ばかりでした
奥多摩駅まで10数キロだそうで。
とりあえずバス停を目指す
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
奥多摩駅まで10数キロだそうで。
とりあえずバス停を目指す
サクサクと気持ちが良い音で降りる
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 1:10
サクサクと気持ちが良い音で降りる
なぜ折れたのかわからない
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
なぜ折れたのかわからない
上を見ると、単に引っかかってるだけ
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
上を見ると、単に引っかかってるだけ
不自然に割れている
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
不自然に割れている
覗くと、どうやら凍結膨張しているらしい
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
覗くと、どうやら凍結膨張しているらしい
倒木の苔
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
倒木の苔
順調に降ります
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
順調に降ります
湧水の広場、だが湧き水見あたらず
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
湧水の広場、だが湧き水見あたらず
春になったらさわやかなんだろうなぁ
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
春になったらさわやかなんだろうなぁ
先を急ぐ
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
先を急ぐ
陽の傾きが目立ち始めました
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:10
陽の傾きが目立ち始めました
下山道に反して、直滑降した足跡が
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
下山道に反して、直滑降した足跡が
わたしはちゃんと正規ルートをとります(笑)
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
わたしはちゃんと正規ルートをとります(笑)
この一帯は、体験の森、らしく、施設があちこちにありました
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
この一帯は、体験の森、らしく、施設があちこちにありました
メグスリノキ、初めて聞く名前
2014年02月02日 01:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:10
メグスリノキ、初めて聞く名前
カツラの木。
幹が太くて、何本にも分れている
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
カツラの木。
幹が太くて、何本にも分れている
でかくて高い
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
でかくて高い
また来ますから、と告げる
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
また来ますから、と告げる
標識通りに進むと
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
標識通りに進むと
こんな看板あり
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
こんな看板あり
仕方なく別の道を
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
仕方なく別の道を
急にX印が!
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
急にX印が!
よくわかりませんが、踏み跡をたどるしかない
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
よくわかりませんが、踏み跡をたどるしかない
再びカツラの巨木
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
再びカツラの巨木
この木もでかくて高い
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
この木もでかくて高い
ロープウエイとの案内板
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/2 1:09
ロープウエイとの案内板
どうやらわさび田での作業用らしい
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
どうやらわさび田での作業用らしい
ここから車道になるが、念のためスパイクは付けたまま
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
ここから車道になるが、念のためスパイクは付けたまま
こんな案内板があちこちに。
山道は利用できないと言うことらしい
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
こんな案内板があちこちに。
山道は利用できないと言うことらしい
車道も凍結しています
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
車道も凍結しています
こんなかんじ
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
こんなかんじ
ここから雪はなくなり、スパイクを外しました
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
ここから雪はなくなり、スパイクを外しました
この日の唯一の好展望。
石尾根の雄大さがわかるでしょうか?
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 1:09
この日の唯一の好展望。
石尾根の雄大さがわかるでしょうか?
里が見えてきました。
ホッとする
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:09
里が見えてきました。
ホッとする
無残にも伐採されてむき出しになった山肌
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:09
無残にも伐採されてむき出しになった山肌
バス停に着きました。
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
バス停に着きました。
約30分ほど余裕有り
2014年02月02日 01:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/2 1:09
約30分ほど余裕有り
今回のご褒美は、定番プラス塩豆大福でした
2014年02月02日 01:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 1:12
今回のご褒美は、定番プラス塩豆大福でした

感想

ふるさと、と呼んで良いのかわからないけど、父親の実家近く、檜原村小沢から御前山を目指しました。

精神的にちょっと落ち込んでいたけど、こういうときこそ登らなければ!と思い立ち、山道へ分け入ります。

序盤、というか湯久保尾根自体があまり変化のない、のんべんだらりとした登山道です。
ですから、写真もどこを撮っても同じような写真ばかり。

こりゃあちょっと耐えられるか?と思いましたが、仏岩ノ頭を通過し湯久保山にさしかかる付近から秋山と雪山の両方を味わえる山行になりました。

湯久保山からは完全に雪山。
この冬2回目のチェーンスパイクを装着。

それまでは凍結道をビビリながら進んだため時間を浪費、2回ほど尻餅、そのうちの一回は、危うく滑落しそうになり、肝を冷やしました。

鋸山への分岐にさしかかります。
ホントは鋸山を経て奥多摩駅まで縦走したかったけど、序盤の緩さが響き、進路変更を余儀なくされます。

山頂への急登。
適度に踏みしめられている箇所、ガチガチに凍結している箇所、それぞれの雪道を味わえました。
それにしても、山頂への最後の急登はやはりキツイ(笑)

山頂到着、山頂には数組のパーティが思い思いにベンチに座り眺望を楽しんでるように見えましたが、それとは裏腹に、木々に遮られ、眺望自体乏しかったです。
でも、白一色のてっぺんを堪能し、山頂標識と三角点をカメラに納め、避難小屋に向かいます。

はやく食べないとシャリバテだぁ!!

避難小屋到着。
きれいな、よく整備された小屋です。
トイレもあり、ハイカーに優しい小屋。
救難の拠点になってるらしく、消防士の方々が使うヘルメットや道具が整理整頓されていました。

これからメインに使おうと思ってるアルコールバーナーを、自作のゴトクに納め点火。
少々沸く時間が遅いのが玉に瑕だけど、それはそれでご愛敬。
少しでも装備は軽い方がいいとの判断。
それに燃料も安価で済むため、コスパ抜群です(笑)

お湯が沸くのに5〜6分、3分間待って、食べるのに5分。
本来ならばものの30分で休憩終了というところですが、少々今日は物思いにふける時間もあり、1時間近く小屋に滞在しました。

せっかくだからノートになんか書いていこう、と探しましたが、記入ノート無し、こういう所にはノートがあるもんだと思ってたが。。残念。

下山します。

下山道も雪道です。
小屋を去るときに登ってきたハイカーに聞いたら、この先ほとんど凍結してます。とのこと。
油断禁物、と心に言い聞かせ、下山します。

この付近は「体験の森」と言って、山仕事や自然を体験できるような施設が整備されており、そのせいかやたらと標識が多く、かなり迷いますので、このあたりを山行されるなら注意が必要です。

カツラの巨木にしばらく見とれ、車道の凍結にビビリながら、小一時間かけて境橋バス停まで。

なんとバス停が、橋の真ん中にありました!
しかもその橋がまたバカ高く、相当の高度感あり。
このあたりの多摩川にかかる橋はほとんどがこんな感じで、こんなところでバス待ちなんかもってのほか、と、次のバス停まで歩くことに。

幸い、5分ほどで橋詰バス停に到着しました。

山の高さ、たとえば岩場の上に立ってその高度感を味わうのは全然平気なんですが、人工物は苦手です。
特に今回のような、相当な高さの橋の上などは足が震えます。
冷や汗が出て、口がきけなくなる(笑)

バス待ち約30分。
その間、この1〜2週間に間に起きた出来事を振り返り、バナナカステラにニューフェイスの塩豆大福を。

この塩豆大福、ほどほどの塩味とあんこの控えめな甘さが相まって、なかなかの美味ですよ。
とあるコンビニで売ってますので。

バスが来ました。

山行を続けられない、と一時は思ったりもしたけど、また山に行けてヨカッタ、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
湯久保尾根から御前山・鋸山・天地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら