ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4025963
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

源氏山(関東ふれあい道を歩く、北鎌倉→平塚)

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
30.3km
登り
328m
下り
337m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:22
合計
7:02
距離 30.3km 登り 328m 下り 353m
7:36
3
7:39
12
7:56
7:57
8
8:05
8:06
8
8:14
8:15
2
8:32
8:33
14
8:47
8:48
6
8:58
9:00
12
9:12
21
9:33
19
9:52
9:54
10
10:46
10:47
8
10:55
10:56
4
11:00
11:06
3
11:09
4
11:13
11:14
11
13:21
77
14:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
袖ヶ浦5:07→北鎌倉7:26 休日おでかけパス2720円
帰り グリーン車利用(¥800)
コース状況/
危険箇所等
舗装路 9割、ハイキング道 1割
関東ふれあい道 10km程度
その他周辺情報 ラーメン豚山 平塚店 小ラーメン780円
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-TaH7dWxZcUc/photo/?bm=sydd_spt_s_p_ttl
北鎌倉駅からスタート
2022年02月23日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 7:36
北鎌倉駅からスタート
青空に白梅
2022年02月23日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/23 7:46
青空に白梅
亀ヶ谷坂切通
2022年02月23日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 7:50
亀ヶ谷坂切通
岩船地蔵堂
2022年02月23日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 7:56
岩船地蔵堂
現在地触りすぎ
2022年02月23日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 7:56
現在地触りすぎ
JR高架下をくぐる
2022年02月23日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 7:57
JR高架下をくぐる
稲荷大明神
2022年02月23日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 7:59
稲荷大明神
白梅がきれい
2022年02月23日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/23 8:01
白梅がきれい
寿福寺
2022年02月23日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 8:03
寿福寺
趣がある参道
2022年02月23日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 8:03
趣がある参道
自然の地形を利用している民家
2022年02月23日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:05
自然の地形を利用している民家
これは車道です。通れるの小型車ぐらい?
2022年02月23日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 8:06
これは車道です。通れるの小型車ぐらい?
ここから源氏山
2022年02月23日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 8:06
ここから源氏山
こんなハイキング道。本旅では序盤のみ土道です。
2022年02月23日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:08
こんなハイキング道。本旅では序盤のみ土道です。
あっという間に源氏山山頂。
2022年02月23日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 8:14
あっという間に源氏山山頂。
今、旬な源頼朝。
2022年02月23日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/23 8:18
今、旬な源頼朝。
化粧坂
2022年02月23日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:21
化粧坂
良い景色。本ルートで唯一の展望所
2022年02月23日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/23 8:26
良い景色。本ルートで唯一の展望所
大仏まで1.5km
2022年02月23日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:32
大仏まで1.5km
大仏ハイキングコースは歩きやすい
2022年02月23日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:40
大仏ハイキングコースは歩きやすい
大仏切通は辞めておきます
2022年02月23日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:49
大仏切通は辞めておきます
高徳院山門
2022年02月23日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:55
高徳院山門
鎌倉大仏。中学校の時の修学旅行以来です。確か、、、??
2022年02月23日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/23 8:57
鎌倉大仏。中学校の時の修学旅行以来です。確か、、、??
大仏様の草履とのこと
2022年02月23日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 8:58
大仏様の草履とのこと
後ろに扉が、、、見たくなかった。
2022年02月23日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 8:59
後ろに扉が、、、見たくなかった。
横顔
2022年02月23日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 9:00
横顔
由比ヶ浜
2022年02月23日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 9:15
由比ヶ浜
ウィンドサーフィン気持ちよさそう
2022年02月23日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 9:16
ウィンドサーフィン気持ちよさそう
稲村ヶ崎
2022年02月23日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 9:27
稲村ヶ崎
2022年02月23日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 9:34
富士山と江の島
2022年02月23日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/23 9:33
富士山と江の島
波に乗るサーファ。先週見た外房のサーファと違い、皆さん波に乗ってました。年齢も平均40代後半。地元のベテランが多い感じ。
2022年02月23日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 9:45
波に乗るサーファ。先週見た外房のサーファと違い、皆さん波に乗ってました。年齢も平均40代後半。地元のベテランが多い感じ。
江ノ電の線路。住宅地の中を通っていて江ノ電らしい
2022年02月23日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 9:58
江ノ電の線路。住宅地の中を通っていて江ノ電らしい
江ノ電きました。撮り鉄に混じって1枚。
2022年02月23日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:03
江ノ電きました。撮り鉄に混じって1枚。
江の島までもう少し
2022年02月23日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:15
江の島までもう少し
お決まりの記念撮影ポイントで1枚
2022年02月23日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:36
お決まりの記念撮影ポイントで1枚
富士山と丹沢
2022年02月23日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/23 10:39
富士山と丹沢
ちょっと雲がかかった富士山。
2022年02月23日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 10:40
ちょっと雲がかかった富士山。
凄く混んでます。行くの辞めようかな〜
2022年02月23日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:41
凄く混んでます。行くの辞めようかな〜
ふむふむ、三人の女神様ね〜
2022年02月23日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:45
ふむふむ、三人の女神様ね〜
辺津宮
2022年02月23日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:46
辺津宮
中津宮
2022年02月23日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 10:49
中津宮
奥津宮
2022年02月23日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:57
奥津宮
龍宮
2022年02月23日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 10:58
龍宮
稚児ヶ淵
2022年02月23日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 11:00
稚児ヶ淵
関東ふれあいの道。
2022年02月23日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 11:27
関東ふれあいの道。
新江の島水族館
2022年02月23日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 11:29
新江の島水族館
辻堂海水浴場
2022年02月23日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 11:42
辻堂海水浴場
津波避難高台
2022年02月23日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 11:46
津波避難高台
ラケットにボールでテニスのボレーボレーしている感じ。新しいスポーツ?
2022年02月23日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 11:49
ラケットにボールでテニスのボレーボレーしている感じ。新しいスポーツ?
スケートパーク。東京オリンピックの影響でしょうか、凄く賑わっていました。
2022年02月23日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 11:53
スケートパーク。東京オリンピックの影響でしょうか、凄く賑わっていました。
湘南って感じ
2022年02月23日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/23 12:04
湘南って感じ
TSUJIDO BEACH。お洒落なビーチって感じ
2022年02月23日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 12:07
TSUJIDO BEACH。お洒落なビーチって感じ
姥島
2022年02月23日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 12:29
姥島
10kmくらいこんな感じ。夏は海水浴客で凄いんだろう
2022年02月23日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 12:38
10kmくらいこんな感じ。夏は海水浴客で凄いんだろう
ラーメン、生ビール。我慢ガマン
2022年02月23日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 13:04
ラーメン、生ビール。我慢ガマン
サイクリングロードの終点です。あ〜疲れた。
2022年02月23日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 13:19
サイクリングロードの終点です。あ〜疲れた。
湘南大橋を渡る
2022年02月23日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 13:33
湘南大橋を渡る
20年位前、厚木に住んでいたころ、ここで釣りしたな〜。懐かしい!!
2022年02月23日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/23 13:39
20年位前、厚木に住んでいたころ、ここで釣りしたな〜。懐かしい!!
平塚駅に到着。本日の目的地です。お疲れさまでした。
2022年02月23日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/23 14:04
平塚駅に到着。本日の目的地です。お疲れさまでした。
ラーメン豚山へ。小ラーメンを食べました。
にんにく入れますか?野菜、ニンニク、あぶらで、、、
これが最後の目的でした。
2022年02月23日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/23 14:17
ラーメン豚山へ。小ラーメンを食べました。
にんにく入れますか?野菜、ニンニク、あぶらで、、、
これが最後の目的でした。
撮影機器:

装備

個人装備
18Lザック GPSロガー スマートウォッチ 一眼レフカメラ 500mℓ ティッシュ タオル 携帯電話 スマホ(山旅ロガー&地図ロイド)

感想

この時期は、お花を狙いに山行を考えていましたが、今年は寒波の影響で開花が遅れているらしく、毎年行っている松田の河津桜は蕾状態とのこと。
それではということで、花を狙わず赤線を繋ぎに、大河ドラマで旬な鎌倉→平塚を歩くことにしました。
そのルートで山を探したらところ神奈川の山に選定されている源氏山が、ちょうど通り道にあったので、山を絡めたハイキングをしてまいりました。
先週の大河ドラマ(鎌倉殿の13人)では、まだ、房総半島の回だったので、ドラマより先に鎌倉入りです。
鎌倉は、さすが歴史ある町で、歴史遺産満載。通り道の遺構を探索しながら歩きました。
鎌倉大仏は、30年強ぶりの訪問で懐かしさ(?)ほとんど記憶にありませんが、楽しむことができました。
中盤以降は相模湾の海岸歩き、途中、江の島により観光客のなかに混じって観光を楽しみ、後半は、サイクリングロードをランナーやサイクリングと混じり、波打ち際の景色を楽しみながら歩きました。
30kmの歩行でしたが、景色も良くあまり疲れることなく歩くことできました。
平塚駅では、久しぶりに二郎系ラーメンが食べたくなり、駅前のにんにく入れますか?のお店でこってり大盛のラーメンを堪能し、帰りの電車はお決まりのグリーン車で🍺を飲みながらの帰宅。良い休日を過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら