記録ID: 4029144
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
前武尊BC《荒砥沢》
2022年02月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:01
距離 9.3km
登り 1,012m
下り 984m
11:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料 リフトトップまで4つのリフトを乗り継ぐ。 実質:リフト一回券450×4=1800円 下山後にゲレンデを滑るので、一日券4300円(割引で3400円)を購入した。 何かの参考になればと思い、リフトもログに入れています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪だが、重かった。 十二沢を滑るつもりが間違えて荒砥沢に下ってしまった。 |
その他周辺情報 | 花の駅・片品 花咲の湯 日帰り入浴 土日祝800円 (リフト一日券提示で100円OFF) |
写真
感想
以前から気になっていた、初級BCコースの前武尊十二沢を滑るつもりでしたが…
先頭ラッセルで一番乗りの前武尊。武尊ブールの絶景を堪能しながら小休止して、さてお待ちかねの滑走タイムです。
枝藪をかわし、気持ちよく滑っているとだんだん谷が狭くなってきて『ん?おかしいぞ、だいぶ下りたのにゲレンデが見えてこない…』すぐに現在地を確認すると、まさかまさかの荒砥沢を降っているではありませんか。ヤベ、やっちまった…
少し休みながら作戦を考えて、トラバースして戻ることにしました。雪庇などもあり一筋縄ではいきませんでしたが、無事に十二沢に復帰できました。トボトボと歩きながら反省点を探しましたが、前回同様に滑走に余裕が無いからなのかなと思いました。
ともあれ、武尊山の景色も滑走も楽しむことができたので、十二沢は来シーズン再訪したいと思います。そしていつの日か、川場剣ヶ峰をドロップする目標もできました。
⛷武尊ブルーと荒砥沢迷走(約2分)2コケ😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
最高の天気でしたね!こけ方も最高です!
ツッコミあざっす!自分でも面白かったので晒してみました(笑
いつか『こんな下手な時もあったな〜』って成れれば最高ですね。
ありがとうございました
参考になったようで光栄です。
天候良いといいですね。どうぞお気をつけて楽しんできて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する