記録ID: 4031720
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2022年02月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 638m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 4:17
距離 5.5km
登り 641m
下り 656m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海バス「金剛山登山口」下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ滝、二ノ滝を通るルートはアイゼンが無いと危険 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.07kg
![]() ![]() ![]() |
---|
感想
カメラを新調したのでテスト撮影も兼ねて雪山登山。
翌週には気温が上がると予報が出てたので今季最後の氷爆かもしれない。
前回(1月)は舐めてアイゼン無しで登ったがかなり危険だったので、今回はアイゼンも買った(900円の安物)
しかし下山する頃には紐が切れて使い物にならなくなっていたのでやはり安物はダメだ。
河内長野駅からのバスで前回行列ができていたので、今回は少し早めにバス停に。
ひとまず座ることは出来た。
上りは前回アイゼン無しで危ない時が何度もあったが、今回アイゼンを装着なので安定感が違う。安物でも無いよりマシ。
安物だから?裏が凍りつき何度か剥がすのが面倒だった。
氷爆は1月よりも凍っていた。
レンズは28-200mmのズームレンズを使用。
撮影に気を取られて予定よりも随分時間がかかってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する