記録ID: 403215
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 気分が滅入るような曇りのちhappyな晴れ
2014年02月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:37
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 425m
- 下り
- 421m
コースタイム
釜トンネル入口9:06-出口9:32-大正池10:05-田代池10:35-11:35河童橋
河童橋13:00-田代池14:12-大正池14:48-釜トンネル入口15:45
河童橋13:00-田代池14:12-大正池14:48-釜トンネル入口15:45
天候 | 曇り→晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
高山バスターミナル7:50-8:55中の湯 帰り 中の湯16:20-16:35平湯温泉18:35-19:20高山バスターミナル |
コース状況/ 危険箇所等 |
人も多いためトレースもしっかりしており、踏み固められているせいかスノーシュなしとかでもなんとかなった。 ウエストン碑から河童橋は工事中のため通行禁止となっているみたいですが行くこともできる。途中工事の人にここは通行止めだと言われたのですが河童橋まではどの道を通ればいいのかと尋ねたら通ってもいいと言われた。スノーシュだとこのあたりは梓川沿いに進むことになるようだ。 |
写真
感想
上高地。雪のない時期には何度も通ったことがあるものの初めて雪の上高地にチャレンジ。下調べでレコとか調べてみたらみんなスノーシュで行っている。もしかしてスノーシュがないと無理なのかと不安をかかえながら釜トンネルの入口に。
天気予報の晴れを期待したもの到着したときには空もふくめて一面白い世界。もしかしたら大正池から先は無理ならあきらめようと進む。大正池で少し青空が。この先の道もなんとか踏み固められているので進めそうだ。とにかくいけるところまでいってみよう。進んでいくと青空が広がってきて晴天の河童橋までたどりつくことができました。
冬の上高地は普段とは違う静寂の世界。最近無雪期では通過地点になってしまってますが、この時期ならまた再び上高地を満喫してみたいです。今度はスノーシュかわかんも用意して。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1664人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する